荒木宏志(劇団ヒロシ軍)

2007年、長崎県諫早市を拠点に旗揚げされた劇団ヒロシ軍。青春・情熱・衝撃の3つをモッ…

荒木宏志(劇団ヒロシ軍)

2007年、長崎県諫早市を拠点に旗揚げされた劇団ヒロシ軍。青春・情熱・衝撃の3つをモットーに青臭く爆発的に活動しています。47都道府県公演ツアーするのが夢。

最近の記事

メイアクティビティーレポート

長崎を拠点に活動している劇団ヒロシ軍です。 5月の活動を報告させてください。 5月2日(木)まちドラ!2024の町民チームの演出をやることになった荒木宏志は、顔合わせのため、三股へ。 半分、ヒロシ軍三股支部で、半分、はじめて演出する町民メンバーだったけど、最高でした。 俺が『最後がしっかり決まれば、作品がすべて良くなる』って言ってて、そしたら、すこぶるキャプテン(いもっち)が『4年前も同じこと言ってたよ』と言った。俺、4年前から変わってないんやなぁ(笑) 5月6日(

    • まちドラ!2024

      毎年、5月末に三股で行われる「まちドラ!」 これは、ほんと行った人にしかわからないんやけど、ものすごいフェスです。どっぷり1日演劇漬けなフェスです。 僕は2016年に初めて、お客さんとして行って、いろんな劇団、いろんな町民チームのリーディング劇を観て、すごい嬉しくて泣いたのを覚えてます。確か、まちドラ一発目が劇団きらら・池田さん演出の「かなえ!」でした。 2017年は、当時のヒロシ軍の劇団員が不思議少年に客演してて、すごく羨ましかったのを覚えてます。多分、その年の打ち上げ

      • エイプリルアクティビティーレポート

        長崎を拠点に活動している劇団ヒロシ軍です。 4月の活動を報告させてください。 4月13日(土)参加者は小学生から50代まで年齢バラバラの皆さんで3時間ぶっちぎりでやりました。 簡単なゲームから、だんだんレベルあげていって、みんなで盛り上がりました。 相手を見て、自分の話をすること。って普段できてることだったりするけど、いざやろうとすると、目が泳いだり、不安なったり、緊張したり、グラグラなります。こういうのって、どうやったら上手くいくかどうかなんていうのは、人それぞれのや

        • ザ・エンゲキ・ワークショップ

          どうも、劇団ヒロシ軍の荒木宏志です。 今度の4月13日(土)に諫早独楽劇場でワークショップやります。WS。是非とも、参加してほしいです。 演劇経験問わず年齢問わず問わず問わず言われても、本当に?って思っちゃうよね。俺もそう思う。何でワークショップをやることにしたのか?ここで、俺の話をさせてください。 高校から演劇を始めたんだけど、めちゃくちゃ下手くそだったわけ。セリフのイントネーションがおかしくて、演技もヘンテコで、何年経っても、なかなか上達せず、「イントネーションおか

        メイアクティビティーレポート

          はだかの王さま

          2月4日。長崎南部市民センターにて。観る童話で熊本の劇団きらら『はだかの王さま』の客演で王さま役を演じました〜。 劇団きららの池田さんとは知り合って10年以上なるのに、劇団きららの作品に出るのは初めてでした。きららの創作の仕方が、あれやこれやと試行錯誤しながら一生懸命つくっていく姿に、かなり刺激を受けました! 楽しかった! 劇団きららがあんな手探りで一生懸命つくっていってるんだから、俺ももっともっと手探りで一生懸命つくってかねばと思いました。 ちなみに去年の12月の観

          プニピー

          2024年1月13日14日。長崎チトセピアホールにて。Ground M´s Dance companyの旗揚げ公演『プニピー』に出演させていただきました。 27人の子どもたちのダンスと演劇をたっぷり浴びて、めちゃくちゃ心が燃え上がりました。 Ground M´s Dance companyのみんな、すごいキラキラした目で話しかけてくれたり、挨拶してくれたり、嬉しかったなぁ。 保護者のみなさんにも良くしてくださり、感謝感謝です。 これからが楽しみな団体です。

          ザッと2023年を振り返って

          2023年もいろいろありましたわ。 良かったら、ザッと見てってね。 1月10年続いた『たらみ市』ファイナルでした。というわけで、僕もゆるキャラ『みかんくん』最後の活動をしてきました。 子どもたちと一緒に海ゴミ問題について問う舞台に出ました〜。 2月キビるフェスで「演劇の2歩手前」ってことで、福岡で4時間ワークショップやりました。参加者みんなが楽しんでくれたおかげで、盛り上がりました!ありがと! 独楽劇場プロデュース公演『大陸軍(グランダルメ)の寵児』、男しか出てこな

          ザッと2023年を振り返って

          上半期を振り返るっ!!!

          もう2023年もあと半年で終わる。 だから、ひとつひとつ思い出にまとめることにした。みなさん、良かったら読んでな! 2014年に誕生したみかんくん。このイベントで卒業することにしました。さよなら、みかんくん。それにしても、ヴィヴィくんは相変わらず大人気でした。 今年初の芝居。田中がんさんはやっぱり面白ぇなぁ〜。まだ落語つくれてねぇや。 今年2月にやったグランドアルメ!めちゃくちゃ大変やったけど、めちゃくちゃ楽しかった公演でした。 清水宏さんのスタンダップコメディライ

          上半期を振り返るっ!!!

          いろいろ観たぜぃ!

          今年の上半期もまぁ、いろんな舞台観たし、いろんな映画や漫画、音楽、お笑い、そして、いろんな人たちと出会えた! この出会いを大切にしたいって思うし、今後の自分の表現に大いに影響するんだろうなぁ。 楽しみや!どんな作品が出来るか。 愛してくれよ、溶けちゃうから。

          たらみ市ファイナル

          今までありがとうな。 これからも、みかんくんは活動するから、よろしくね。

          わたしたちにできること

          2023年1月28日。 長崎チトセピアホールでフーズカンパニーの福田さんにお誘いされて、芝居をやったよ。 こうやって、長崎で活動する役者の方々と一緒に舞台立てるのって、なかなかないから、嬉しいことだよね。 変わらない良さ、変わったところ、成長とか変化をともに感じながら、これからも一緒に芝居やっていきたいね。

          わたしたちにできること

          大陸軍(グランダルメ)の寵児

          2023年2月25・26日。 諫早・独楽劇場プロデュース公演 『大陸軍(グランダルメ)の寵児』 無事に公演終えました! 今回、演出と出演しました。 この時期はめちゃくちゃナポレオンに関する映画や漫画を見まくったなぁ〜。 ありがとうございました。

          大陸軍(グランダルメ)の寵児

          清水宏のスタンダップコメディ

          2023年3月22日。 諫早・独楽劇場で行われた清水宏のスタンダップコメディライブの前座を劇団ヒロシ軍が務めました。 と同時に、ゆうこさんの劇団ヒロシ軍デビューでした。 いつか、また機会があればスベリにスベッた新作をやって、自由にスベりたいと思いました。

          清水宏のスタンダップコメディ

          重松壮一郎『春のマリアージュコンサート』~音楽×食×酒×演劇~

          毎回、演じてる「ながれぼしやさん」「うかれバイオリン」も、ピアノ演奏が入ると、ここまで変わるんかぁ〜っていうすごい新鮮な気持ちで演じられました。 ありがとうございました。 またやりてぇ〜なぁ〜。

          重松壮一郎『春のマリアージュコンサート』~音楽×食×酒×演劇~

          内藤くんと宇梶くん

          2023年6月17日(土) 『内藤くんと宇梶くん』トークライブに僕とゆうこさんはトークゲストで出演しました。 南河内万歳一座の内藤さんとは、もう10年以上前に長崎ブリックホールであった『青木さん家の奥さん』のオーディションを受けて、俺と渡邉さん2人が受かって、出演した時ぶりにガッツリお話しさせていただきました。 それから、万歳一座が北九州で公演する時、2、3年くらい毎年、観に行ってました。 それに2019年、劇団ヒロシ軍が北九州芸術劇場で公演する時に、ふら〜っと内藤さ

          大好きな燎でのライブ

          去年の12月、劇団HIT!STAGE『春待つ鯨』で佐世保に滞在してる時に、フィリップ♡に燎に連れてってもらい、有門さんと俺はどっぷりハマっちゃって、そこから3日間、毎日通っちゃいました。 それくらい七輪焼きも美味いし、料理も美味いし、すごい居心地も良いんです。 場所が諫早だったら、ガチで週4は通ってるくらい素敵な場所です。 そんな場所で8月、またライブやります。

          大好きな燎でのライブ