見出し画像

Spotifyで聴けなかったプレイリスト

うちの iTunes がランダムに再生した曲を使ってSpotify でプレイリストを作ろうとしたけど見つからなかった曲を、YouTube で探してみました。

Calm Before The Storm / Dragonland

Testament の Eric Peterson がやってた Dragonlord と間違えて買ったやつ。
Dragonlord はブラック・メタルだけど、この Dragonland はシンフォニック・パワー・メタル。嫌いではないけどわざわざ買うことはないジャンルだったので、まあよかったかなと。
勇壮なエピック感のあるメタルです。

ちなみにこの曲が入っているアルバム「Holy War」の日本盤にはボーナストラックとしてリマールの "Neverending Story" のカバーバージョンが収録されているのでそちらを購入した方がお得です。私は輸入盤を買ってしまいましたが…

Mary Jane / The Urbane

YouTube にも無いです。
Arena の「The Visitor」アルバム、そして2000年代の It Bites に参加してその名が知られた John Mitchell がやってたバンドなんですが、なんですが、プログレを期待すると完全に肩透かしを食らいます。
パワーポップというか、ポップパンクというかそんな音楽です。

Blue Suede Shoes / Black Sabbath

Elvis Presley とかで有名な Carl Perkins のロックンロールですが、Black Sabbath バージョンは、CDではオフィシャルでは出てないのかな?Black Box というボックスセットのおまけで、このYouTubeと同じ映像のMusikLadenの4曲入りのDVDがついています。このYouTubeは短いですけど。
Tony Iommiはこういうスタイルの速弾きもするんだとびっくりします!

雨はいつか / 加藤登紀子

センチメンタル・シティ・ロマンスの曲です。
センチのライブバージョンはSpotifyにありました。
オリジナルもいいですが、加藤さんの唄の存在感はまた別の良さがあります。

I Wanna Be Loved / Sonic Dolls

これもYouTubeにないです。
Johnny Thunders のトリビュート盤に入ってたやつ。
日本企画なんだけど、このバンドはドイツのバンド。企画した人の熱量凄いなと思う。
このバージョンは期待通りのパンクロック。ギター弾きたくなる。俺も参加したいって思えるいい意味でのハードルの低さがいいと思う。

おわり

YouTubeで探してみますと言いながら、見つからないのもありました。
サブスクで簡単に聴けるのはもちろんいいことだとは思うけど、それがすべてになってしまうのは嫌だと思う。
ネットで検索して見つからなくても感動する音楽はあるもんね。



この記事が参加している募集

私のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?