ひろりん(けんけつちゃんねるばんど)

頑張る人と献血を応援する、歌うイラストレーター&LCCsim研究科 組織とは無関係の個…

ひろりん(けんけつちゃんねるばんど)

頑張る人と献血を応援する、歌うイラストレーター&LCCsim研究科 組織とは無関係の個人発信としております。アプリで女性化していますが、おじさんです。

マガジン

記事一覧

いないと困る人になったら動く時?献血の状況

山﨑徳哉独演会|加茂自然農園 山崎徳哉 #note https://note.com/kamo_nature_farm/n/n83e7f7d88925

けんけつまつり2023 配信一覧!

#24 けんけつまつり2023 献血にまつわる私のエピソード。 - ことにゃむミュージカルラジオ standfm #23 #812 【B型万歳♪】 - エレーヌさんの*癒心地Cafe* | standf…

ありがとうの声

2021年 9月… 父がデイサービスの施設から 救急搬送されました。 その時、担当の医師からは 1カ月の生存率が20% との説明を受けました。 どうやら 一旦心停止をした…

献血の記念品について

献血10,30,50回は下記から選べます ・ガラス器 ・今治産無撚糸フェイスタオル ・若狭塗箸2膳セット ・有田焼小皿 70,100回  ・ガラス盃 全血献血予約キャンペーン …

献血100回ありがとうございます!

TOKYOサイエンス・ラボ 部長課長 様 この度は献血100回目のご協力ありがとうございます。 特にコロナウィルス感染症の影響により、この2年程の間は血液の確保につ…

新しい時代の人の集め方用 リンク集

弘前市のタムラファーム株式会社様よりアップルパイを寄贈いただきました!

 今年、タムラファーム株式会社 代表取締役 田村さま の奥様がご病気になられ、治療の一環でたくさんの輸血を受けられました。治療の甲斐もあり現在は快方に向かわれてい…

新型コロナ感染拡大により顕在化してきた5つの課題

セーフティネットの重層化①多様な働き方を支えるセーフティネット ②性差によって負担に偏りが生じない社会づくり ③孤独・孤立を防ぎ、つながり・支え合うための新たなア…

ゆるこめけんけつまつり 配信一覧

2021.3.14 全国の献血状況

00:00 | 00:00

28週目 青森市 街頭演説

9月から毎週水曜日に該当演説しています。 ようやく雪も無くなり気温も暖かくなってきました!

献血の翌日は恒例のゴミ拾いです!

3/11に血液センター前で献血を実施しました。35名の方が来てくれました! 翌日は恒例になっていますが、町会のゴミ拾いをしています。 だんだん、気持ちよくなってくるの…

2021.3.13  全国の献血状況

00:00 | 00:00

久々にnote更新してみた。

ブラッドさん 20200920200907

令和2年 選択 一般常識(社一)

1 「平成29年度社会保障費用統計(国立社会保障・人口問題研究所)」によると、平成29年度の社会保障給付費(ILO基準)の総額は約【120兆】円である。部門別にみると、額…

令和2年 選択 労務管理その他の労働に関する一般常識

1 我が国の労働の実態を知る上で、政府が発表している統計が有用である。年齢階級別の離職率を知るには【雇用動向調査】、年次有給休暇の取得率を知るには【就労条件総合…

けんけつまつり2023 配信一覧!

けんけつまつり2023 配信一覧!

#24 けんけつまつり2023 献血にまつわる私のエピソード。 - ことにゃむミュージカルラジオ standfm
#23 #812 【B型万歳♪】 - エレーヌさんの*癒心地Cafe* | standfm
#22 #373 ,輸血で命を繋いでいただきました。 - 「普通の毎日を最高に生きる」 | standfm #けんけつまつり2023
#21 けんけつまつり2023 スタエ

もっとみる
ありがとうの声

ありがとうの声

2021年 9月…

父がデイサービスの施設から 救急搬送されました。

その時、担当の医師からは

1カ月の生存率が20%

との説明を受けました。

どうやら
一旦心停止をしたらしく、心肺蘇生で戻ってきたものの、状況はあまりよろしくなかったようです。

亡くなるまでの1日半で、病院から4回の呼び出しがありました。

状況が悪くなってきたので すぐに来てください

と…

行くと少し回復をするの

もっとみる
献血の記念品について

献血の記念品について

献血10,30,50回は下記から選べます
・ガラス器
・今治産無撚糸フェイスタオル
・若狭塗箸2膳セット
・有田焼小皿

70,100回 
・ガラス盃

全血献血予約キャンペーン

6/1から6/30まで

にしきた献血ルーム6月キャンペーン
6/1--6/30

献血100回ありがとうございます!

献血100回ありがとうございます!

TOKYOサイエンス・ラボ 部長課長 様

この度は献血100回目のご協力ありがとうございます。

特にコロナウィルス感染症の影響により、この2年程の間は血液の確保については、非常に苦労をしております。

輸血を必要とする患者さんにとっては、何よりも助かるのは定期的に献血にご協力いただける事です。

年に数回、新聞やラジオ、テレビ等のメディアで血液不足について取り上げていただける事があるのですが、

もっとみる
弘前市のタムラファーム株式会社様よりアップルパイを寄贈いただきました!

弘前市のタムラファーム株式会社様よりアップルパイを寄贈いただきました!

 今年、タムラファーム株式会社 代表取締役 田村さま の奥様がご病気になられ、治療の一環でたくさんの輸血を受けられました。治療の甲斐もあり現在は快方に向かわれています。このことから、田村さまより「献血にご協力いただいた皆さまへ感謝の気持ちを伝えたい」とお申し出をいただき、献血者の皆さまへの記念品としてアップルパイを寄贈していただけることとなりました。

 いただいたアップルパイは、献血ルームにて1

もっとみる
新型コロナ感染拡大により顕在化してきた5つの課題

新型コロナ感染拡大により顕在化してきた5つの課題

セーフティネットの重層化①多様な働き方を支えるセーフティネット
②性差によって負担に偏りが生じない社会づくり
③孤独・孤立を防ぎ、つながり・支え合うための新たなアプローチ
④社会保障におけるデジタル技術の実装化
⑤危機に強い医療・福祉現場

 令和3年版厚生労働白書で気になった部分です。デジタル技術については、民間で早い段階で活用してましたね。危機に強い医療というのは、現段階では課題のまま残ってい

もっとみる

28週目 青森市 街頭演説

9月から毎週水曜日に該当演説しています。
ようやく雪も無くなり気温も暖かくなってきました!

献血の翌日は恒例のゴミ拾いです!

3/11に血液センター前で献血を実施しました。35名の方が来てくれました!
翌日は恒例になっていますが、町会のゴミ拾いをしています。
だんだん、気持ちよくなってくるので不思議です。

令和2年 選択 一般常識(社一)

令和2年 選択 一般常識(社一)

1 「平成29年度社会保障費用統計(国立社会保障・人口問題研究所)」によると、平成29年度の社会保障給付費(ILO基準)の総額は約【120兆】円である。部門別にみると、額が最も大きいのは「【年金】」であり、総額に占める割合は45.6%となっている。
2 介護保険法第67条第1項及び介護保険法施行規則第103条の規定によると、市町村は、保険給付を受けることができる第1号被保険者である要介護被保険者等

もっとみる

令和2年 選択 労務管理その他の労働に関する一般常識

1 我が国の労働の実態を知る上で、政府が発表している統計が有用である。年齢階級別の離職率を知るには【雇用動向調査】、年次有給休暇の取得率を知るには【就労条件総合調査】、男性の育児休業取得率を知るには【雇用均等基本調査】が使われている。
2 労働時間の実態を知るには、【労働力調査】や【就業構造基本調査】、毎月勤労統計調査がある。【労働力調査】と【就業構造基本調査】は世帯及びその世帯員を対象として実施

もっとみる