【願望達成法014】人生を変える方法~これからどうしていけばいいのか

いまからちょうど1年前のことです。

私はこれからのことを予測しました。
・株の大暴落は起きない。
・預金封鎖・食料パニックは起きない。
・オリンピックは中止にならない。
の3つです。

それはいたずらに不安をあおらなくてもいい。
きちんと落ち着いて対処していけばそう恐れることはない
という確信からです。

ただ・・・・・・

3つめのオリンピック開催はおこなう意味や動機が
失われつつあります。

国民にリスクを負わせてまでやる意味はない
というのがその理由です。

私もそう思います。

なぜ1年間の猶予があったにもかかわらず、
有効な策が打てないのか。ここに根本的な問題が
あるように思います。

ではこれからどうしていけばいいのでしょうか。

・仕事
・人とのつながり
・安心を得た進み方
・ものごとの見方

本音声は不安を取り除き、安心が得られるよう
吹き込んでいます。

少しでも何か感じ取り、
前に進む力となるように。

ではお聴きください。

〈目次〉
・現状における問題点
・オリンピック開催の問題点
・1年前に予想されていたこと(※)(1:50~)
・4月に起きていること(2:30~)
・1年間の猶予と課題。開催のリスク(3:00~)

・これからどうしていけばいいのか(3:40~)
・日本の置かれている状況・特徴(4:00~)
・仕事への向き合い方を変える~ある食堂の例(5:00~)

・安全への対策を取りながら前に進む(6:00~)
・自分のお役目、仕事上での役割に気づく(6:30~)
~お客さんが求めているものを知る。切り口を変える
・安心感が得られるには(8:00~)

・ニーズや要望はなくならない(8:30~)
・誰とでも関わろうとしてはいけない(9:30~)
~ミュージシャン:テイラー・スイフト、エド・シーランの例
・自分の才能の見つけ方、下ろし方(10:30~)
~望む人生を手にするには

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?