マガジンのカバー画像

まじめに

11
運営しているクリエイター

記事一覧

【ショートコラム】意識高めのラーメン屋について

【ショートコラム】意識高めのラーメン屋について

【ショートコラム】

あれって嫌じゃないですか?

意識高い系ラーメン屋(店内でJAZZとか流れている)で、駐車場に入った時点で、店員が「2名様来店です!(乗っている人もちゃんと数えている)」、そして、券売機でボタンを押すのを盗み見して、押した時点で醤油いっちょう!と、先手先手の効率主義な感じ。 僕はこれらが嫌なので、まず駐車場に入ったら10分車から出ない、券売機は他のボタンも同時押しして商品を特

もっとみる
【今夜のコラム】 別荘について

【今夜のコラム】 別荘について

【今夜のコラム】 別荘について

「別荘」、そう私だけではなく、多くの人が憧れる空間だ。

私も老後は、別荘を持ち、そこで、週に1回は音楽制作や、読書、色んな趣味(コレクションとか並べたい)、そしてお酒、いろいろ寛ぎながら余生を満喫したい。

おそらくであるが、皆さんが思っている別荘と、私のそれとは別物だ。

もっとみる
【どなたか!】 この曲、書いませんか?!

【どなたか!】 この曲、書いませんか?!

えーと、今日はいつもと趣向が違いまして、

ある曲を作りまして。

それは、、

バズる曲!!

もちろん、曲単体ではバズりませんが、TikTok等で、振付してアップ。

皆が真似をすれば勝ち! この曲でマネタイズした方は著作権使用料を払う必要があります。

テーマは野球>チアリーダーを意識した、耳に残る、韓流風を目指しました!

我ながら、力強い曲と自負しております!

もっとみる
【80年代ロックの宴】 RIO!!

【80年代ロックの宴】 RIO!!

今回は、熊本出身のバンド「RIO」を話題に書き綴ろうと思います。

「RIO」は、1984年にキーボードのたつのすけさん、ベースのスティング宮本さんを中心に熊本で結成。1991年にはシングル「あんただあれ」そしてアルバム「あ」で、東芝EMIからメジャーデビューを果たしています(^^)

もっとみる
【今夜のコラム】 空気を読む人、読めない人

【今夜のコラム】 空気を読む人、読めない人

『ウザい人』について観察したことがある。

観察の結果、私が結論付けたポイントをここで述べよう。

まず、ウザい人は2つファクターより構成されており、その2つのうち、いずれかの要素ではなく、必ずその2つのそれが備わっていないと『ウザい人』とは呼べないであろう。

その要素の1つは、①自己主張が強いこと、そしてもう1つが、②空気が読めないこと、そう、この2つの性能を備えている人がまさに「ウザい人」な

もっとみる
改めて自己紹介!

改めて自己紹介!

改めて自己紹介をさせて頂きます。

私、ひろぽんこと中村寛です。1974年生まれのB型です。
バンド「ないあがらせっと」や芸能音楽作家(作詞・作曲)をやっています。

ないあがらせっとは、2002年にベルウッドレコードよりデビュー。
オリジナルアルバムは少なく4枚、アンソロジー版(LP版、CD、配信)は、
サニーデイサーイスの曽我部恵一さんプロデュースにより作成。
特にLP版は、プレミアム価格とな

もっとみる
おろ!? 自己紹介を!

おろ!? 自己紹介を!

ひろぽんこと、中村寛と申します!
初めましてです!
1974年7月生まれ、福岡は北九州出身、北九州育ち、在住です。

主に音楽とサラリーマン、いろんな複業をやっとります。

音楽は、自身のバンド「ないあがらせっと」をいう名で主メンバーで活動。
2002年ベルウッドレコードでメジャー(インディー?)デビュー。
2022年にはサニーデイ・サービスの曽我部恵一氏に一目惚れされ、
曽我部恵一氏プロデュース

もっとみる
行動するということ

行動するということ

音楽で独立して約半年が経とうとしています。

正直、辛いことも多く、吐きそうになることもありますが、
思い切って行動に移したことによって得られたことが、沢山あります。
具体的な収穫は別とし、広い意味で良かったこと、3つ挙げてみました。

①言い訳をする必要がなくなった

行動に移す前までは、「やりたいのは山々だけど、家族があるから、
いい年齢だし、貯金もないし、難しいね」と、他人はもちろん、自分に

もっとみる