見出し画像

ギブログ4日目(宿題:1年後どうなっていたいか)

ギブログ1週目の宿題①
『ブログを書き続けた1年後、どうなっていたいか。明確に』

clubhouseギフラボより

こういう問題、簡単そうでなかなか難しい。。。苦手。
そもそも書き続けることのメリットがよくわかっていないから。
でも宿題なのでやらないとっ💪

私はプログラマなので、普段仕事で文章を書くというと次のような感じ。

  • わからない時の質問(在宅勤務なのでほとんどチャット。わからないものに対する質問だからものすごく疲れる。「この間ここでも書いたけど」と過去の履歴を示されたりするから凹む)

  • バグをみつけた時の報告(自分が作ったバグは嫌だけど、人のミスならちょっとニヤリ)

  • マニュアルや仕様書の作成(単純作業だけど、一字一句間違えられないから疲れる)

  • お客様や協力会社さんへのメール(めっちゃ気をつかう😓)

  • あ、あと作業報告(成果がなくても成果があるようにみせるのって大変よねー)

ワクワクしているものないねー。
だから書くことはあまり好きじゃないし、
記録に残るから何度も何度も読み返さないといけないし、
疲れるなぁという印象がものすごく強い。

といろいろ考えていると今も時間が溶けてしまうので、
勢いで宿題①の答え👇えいっ

『私は毎日ブログを書き続けて、1年後には書くことが大好きで止められても書きたくなる自分になる!』


誰かのお役に立てるようなブログが書ければ素晴らしいけれど、そんな高望みをすると途端に書けなくなるので、まずは友達に雑談するような感覚で始めてみたいと思います。そこに意味があるのかよくわかっていませんが💦

みき先生、たなかつ先生、ふつつかものですがどうぞよろしくお願いいたします。ギフラボのブロガーチャレンジに参加表明しました😊✌️

最後まで読んでいただきありがとうございます🙏感謝💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?