見出し画像

パーソナルカラー診断/骨格診断/顔タイプ診断を受けるだけではあなたは変われない

パーソナルカラー診断を受ければ、骨格診断を受ければ、顔タイプ診断を受ければ

・揺るがない自信が持てる
・最高の自分に合うオシャレが出来る
・垢抜けてカッコよくなれる
・モテて女性に困らなくなる

〜診断を受ける方の中にはこういった事を想定される事が多いかと思います。

そんな風に僕のサービスをご検討下さっている方も多いかと思います。
いつもnoteや発信を見ていただき、本当にありがとうございます。

ただそんな風に思っている方がいるとしたら、診断を普及している身として言わせて下さい。

そんな事は、断じてありません。

〜診断の数時間で話を聞けば、似合う色が分かれば、骨格に合う服の選び方が分かれば、顔に合う服の選び方が分かりさえすれば。

そんな風に思っていませんか?

僕自身も、最初はそんな風に思っていて、そんな想いから診断を学び始めて、数百万のお金を診断の講座に投資して、今に至ります。

長くこのサービスを扱って日々葛藤してきて、そこから診断に囚われないファッションの研究を数年間し続けて、他のスタイリストさんのスタイルを勉強する為に217万投資したりして、それらは間違いだという事に気づきました。

〜診断は、あなたが似合う服の軸を知る事で

・これからファッションと向き合って行く為に必要な自信を得る事が出来る
・あの人は似合っているのに自分には似合わない。自分に似合う服なんてないのかな…というマインドブロックを完全に壊せる

という意味で非常に良いツールだと思っています。

ただでも、診断を受ければ全てが解決するのか?と言われたら、全くそうではないんですよ。

〜診断を扱う身として

「診断さえ受ければ全て解決してあなたもイケメンになってモテますよ!」

って言いたいです。
ポジショントークしたいです。

でも出来ません。お客さんの事を、見てくださっている方々の事を考えたら、それは間違いでしかないのだから。


1.パーソナル診断は似合うモノを知る座学

まずそもそも、パーソナル診断は「似合うモノ」を知る事の出来る座学です。

その場で明日から着れる服を全て揃えて、明日から服に困る事がなくなるように出来るサービスではありません。

スタイリングサービスを一緒に受けたとしても、そのスタイリングの仕方を全てあなたの頭にインストール出来ていなければ、まだまだ勉強しなければいけない事が多くあるはずです。

ビジネス系のセミナーとかでもそうだと思います。

「こうすれば、営業がうまくいくんだ!」
「こうすれば、SNSを伸ばせるんだ!」
「こうすれば、業績UPにつながるんだ!」

これらが分かったとして、それを自分のケーススタディに落とし込んで実践して、PDCAを回さなければ何の意味も為さないです。

〜診断を受けてもそれを具体的に自分に落とし込む事が出来なければ、ただ知識として頭の片隅に入れて終わるだけになってしまいます。

そして、パーソナル診断を活用する為に必要になってくる知識が数多くあります。

①ファッションの基本
②ファッションの系統
③ファッションのトレンド
④ファッションアイテムの理解
⑤ファッション小物の理解
⑥ショップの理解
⑦(女性ウケを狙いたい方は)女性ウケファッションの理解

僕は出来る限り診断だけに留まらず、その他周辺に必要なファッション知識についても時間の中で可能な範囲でお伝えしています。

その中でより重要になってくるのは、基本とトレンドですね。

2.ファッションの基本の理解が必要

・こんな色が似合う
・こんなアイテムが似合う
・こんな風に合わせるとスタイルが良く見える

というのが言語情報で伝えられてもそもそも

・服のサイズ感の基本
・配色のルール
・メンズのフォーマルルール
・etc

これらが分かっていなければいけないですよね。
もっと言うと、その系統に合わせていく為の組み合わせ方などといった、パーソナル診断以外に必要な周辺知識というのは膨大にあるわけです。

3.トレンドの理解が必要

さらに重要なのは、トレンドの理解ですよね。

骨格タイプや顔タイプによっては、Tシャツなどによくある

VネックTシャツが似合う

という結果は良く出てきたりします。
ただ、トレンドを汲み取ってオシャレなスタイルを理解している方であれば、Vネックは絶対的に提案しないアイテムです。

なぜなら、「トレンドではないから」です。
(レディースはここは左右されないので、メンズのVネックTに限ります)

絶対に流行りの服を取り入れよう!!というスタンスでは僕はないのですが

「時代遅れの服は絶対着ないでください」

っていうスタンスです。
どれだけ高かろうと、骨格に合っていようと、時代遅れになりすぎているアイテムは何も良く見えません。

それだけ、ファッションと流行というモノは1セットで切っても切り離せないモノだからです。

というように、ファッションだけでも「〜診断を受けるだけ」ではその先に活かせなくなってしまうポイントが数多くあります。

パーソナル診断が悪いわけではなく、「パーソナル診断を受けたらもう何もファッションの勉強をしなくて良い」と思わないでほしいという事です。

12年間ほど服を好きになってから研究し続けてきていて、1000万円程色んな服を買っては失敗してを繰り返してPDCAを回し続けてきていて
ファッションの知識に320万円以上の投資をしている僕でも、まだまだ勉強し続ける事が沢山あるのだから。

4.本当に必要な部分から目を背けてないですか?

あなたが目指すべきゴールはどこですか?

女性にカッコ良いって言われる事ですか?
モテる事ですか?
自信を持つ事ですか?
オシャレになる事ですか?

それらを本当に叶えるために、本当に必要な部分から目を背けていないですか?

骨格診断でぽっちゃりお腹を隠すファッションテクニックは学べるけど、本当にそれで良いんですか?
本当に自信を持つためにも、女性といざそういう関係になった時のためにも、何なら健康のためにも、ボディメイクして外見を磨き上げた方が良くないですか?

パーソナルカラーに合う服を選ぶ事で顔色を良く見せられる色選びは学べるけど、そもそも「肌をキレイにする事」ってちゃんと出来てますか?
状態の悪い肌で、本当に自信が持てますか?
女性にモテる肌になれそうですか?

顔映りを良く見せる色を知る前に、「女性にモテる」がゴールなら、黄ばんだ歯を白くするホワイトニングとかダイエットするとか、スキンケアをちゃんとサボらずやるとか、やるべき事って山のようにありますよね?

勿論、身長が低いだとか目が小さいだとか髪が薄くなってきてしまっているとか、絶対的に変えれない部分は誰しも存在します。
僕だって身長を10cm伸ばしたくても伸ばせません。

でも、怠惰から生まれてしまっているコンプレックスってあるはずです。

・お腹が出ている
・歯が黄ばんでいる
・スキンケアをサボって肌が荒れている
・ヘアセットが面倒だからセットしなくてもカッコ良くなれる髪型が良い

それらを僕は肯定しません。
それらを誤魔化すためのテクニックはお伝えしません。



パーソナル診断の数万円のお金を払って数時間受ければ、これから先の外見の悩みが全て解決すると思っているとしたら、それは全て訂正させて下さい。


「パーソナル診断では あなたは本当には変われない」


でも、診断を受けたあとにしっかり行動して、良くない部分にしっかり向き合える人には、全力で僕も向き合います。

ファッションの知識投資は先程書いた通り数百万投資をおこなってきましたが

スキンケアもプロから講座を組んでもらって指導の為の知識を学んでいます。

メンズメイクもプロから講座を組んでもらって、指導の為の知識を学んでいます。

ボディメイクもホワイトニングも脱毛も、外見を良くするために必要な知識は全て自分が実践して経験して、最適な方法を必要な人に全て話しています。

僕自身はやっていないですが、AGAに本気で悩んで向き合った人から最適な治療方法を聞いたりしています。

外見を良くしたい人に全力で本気で向き合える為のノウハウを、全て日々情報を集め続けています。

パーソナル診断を受けただけでは、あなたは本当に変われない。
パーソナル診断を受けた先に愚直に自分に向き合う事が出来るなら、あなたは本当に変わる事が出来るはず。





各種診断について詳しく知りたい方は
メンズ美容インフルエンサーである、宮永えいとさんとコラボしたこちらをご覧下さい!


メンズパーソナルスタイリスト HIROYUKI


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【垢抜けて人生を変えたい方はご覧下さい】
HIROYUKIのサービス詳細⬇️



【あなたもこうなれる】BEFORE AFTER 事例



BEFORE AFTER 動画





【実際に受講して外見を変えた】
お客様の口コミはリンクよりご覧ください⬇️



あなたが洗練された外見を手に入れる為の全てをまとめたコンテンツを配布しております。受講予定の方、迷われている方は是非こちらからお受け取り下さい⬇️



【見ているだけで垢抜ける】 HIROYUKI Twitter

➡️https://twitter.com/hirooo0114




HIROYUKIについてはコチラ⬇️


洒落男子<ライターメディア>⬇️
(オシャレ初心者男子向けのメディア)


いつもご覧頂きありがとうございます!よりファッションを楽しめる男性が増えるような情報を、これからも発信していきます!是非サポート頂けましたら嬉しいです^^