見出し画像

Hiro's Diary

コーヒーのこと習ってます

昨日〜今日の2日間、ベーシックコーヒー・コースを受講しています。
普段、コーヒーも飲まなく、コーヒーにも興味がない私がこの講座を
受講したのはカフェをしたいとか、そういうのでもなくただ単に
’新しいこと’を学びたい、今の仕事の幅を広げたい、何かヒントになるのでは?
と直感で思ったからなのです。

そして、昨日、第1日目が始まりました!受講者の皆さんのご職業は
僧侶の方、理学療法士さん、会社員の方、バーテンダーの方など
今のお仕事をしながら’カフェ’をされるという計画をお持ちのようでした。
そんな感じで皆さん、普段でもコーヒーをお飲みになりコーヒーにも
とても詳しい方ばかりで、間違っても私のように’コーヒーのこと知らない人’は
いませんでした。自己紹介の時に正直に’コーヒーのことは全く知りません。
普段コーヒーも飲んでません。飲むコーヒーはUCC缶コーヒーをほんの時々。
しかし、コーヒーのことを知りコーヒーのことを好きなりたいです’
と言ったところ大きな拍手を頂きました。皆さんお優しい方々ばかりです。

こんな感じで’コーヒー’について真っ白の状態で臨んだ講座は意外にも
おもしろく、どんどん前のめりで先生の話を聞き入ってました。
コーヒーの歴史などの座学が終わり、後半はいよいよ’8種類のコーヒー’の
カッピング。香りを嗅ぎ、そして口に含み、それぞれのコーヒーの特徴を
書いていくというのがあり、これに関しては’香り’の仕事をしている私としては
’任せてください!’と言わんばかりに張り切らせていただきました。
この作業が終わり、答え合わせのようなものが合ったのですが
ほぼほぼ合っておりました。産地などが違うとこんなにも味や香りが違うのかと
感動しておりました。というのは…コーヒー好きの方には大変失礼なのですが
コーヒーはどれも一緒なのでは?!という位、低レベルのコーヒー知識の私
だったのです。本当にすみませんでした…

これ機に’コーヒー’に超ハマってしまうかもです!将来、カフェしていたりして…
実はカフェ名も決まっているのです(笑)
今日は最終日。コーヒーの抽出をして参ります。またブログにてご報告いたします。楽しい日曜日となりますように♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?