見出し画像

Hiro's Diary

元気になったこと実感しました!

昨日は待ちに待った’ZUMBA’の日
友人がZUMBAのインストラクターになったいうことで、
第1回目のワークショップを昨日、開催されたのです。
コロナを境に’ジム’も休止していて、長い間’激しい動きの運動’を
していなかったのでドキドキでしたが、始まるやいなやどんどん
楽しくなり疲れることもなく約90分ノリノリでいけました。
インストラクターの動きを見ながら、くちゃくちゃの動きだったかもしれませんが自分なりにラテン風(笑)に体を動かしていると気分がドンドン上がってくるのです。あ〜楽しかったです!主催して頂いたOちゃん先生に感謝、感謝です。
ZUMBA続けてやってみよ〜っと思います。

ZUMBAの動きをしていると、オーストラリア留学時代を思い出しました。
南米から来ていた留学生の友人達は本当にダンスが上手く、サルサ、サンバ…
と体をくねくねしながらとてもリズミカルにいつも踊っていました。
彼らの踊る姿をいつもボーッと見つめながら…どうしたらそんな動きになるの?
といつも感動してました。到底真似はできませ〜ん。
’どうしてそんな感じで踊れるの?’と質問したところ…
’ナッピー(おむつ)していた頃から多分踊っていたと思うよ〜
私らにとっては普通〜の動きなの。フフフ…’とセクシーな笑み浮かべながら
言ってました。

オーストラリア留学時代は、毎日々身体を動かしていたな〜と
ZUMBAをしながらそんなことも思い出してました。どこにでもプールがあり、
ちょっとしたジムが町のあちこちにありメンバーでなくても誰でも気軽に行けるのです。プールは朝の5時から開いているので、大学に行く前にプールに行き
1キロ泳ぎ、朝、泳がない時は講義が終わってからプールに行きガンガン泳いだりしてました。プールに行かない日はジムに行きそこでちょこっとハードなコースに
行き、みんなで体育館のような中をぐるぐると何周もして、ランニングが終わったらエアロビして、その後またランニングみたいなことをしてました。良い汗を掻き
大満足していました。ここまではいかなくても、そろそろ’本格的に身体を動かすこと’を始めよ〜っと昨日心に決めました!

退院から早くも8ヶ月が経ち、お陰様で元の私に戻り
元気に過ごしています。一時は体重10kg減となりましたが
今は元の体重に戻りました。昨日、ZUMBAしながら’こんなにハードは動きでも
全然OK!と思えるようになったということはもう元気になったよね!’
奇跡の回復に感謝しかないよね!と自分に言い聞かせていました。
そんなことを思うと…何故か…ZUMBAのラテンの音楽が心に沁み
ちょっとウルっとなりました。

上の写真は’ご近所さんのミモザ’
もうすぐ春やってくるのですね〜とまた今年も’ミモザ’が見れたことにも
感激、感動、感謝です。今年は’健康で元気な身体で春’を迎えられそうです。

Love & thanks
Hiro

プロフィール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?