見出し画像

Have a good day!

バジル、バジル、バジル!

タイ料理の’グリーンカレー’は大好物の一つです。
ジャスミンライスの上に、ちょっぴりと’ナムプラー’をかけて、グリーンカレーと一緒に頂きます。おいしいけれど、辛い... 辛いけれど、おいしい...止まらないおいしさです。

オーストラリアに住んでいる頃は、ほぼ毎日タイ料理を食べていたほど
’タイ料理’が大好きな私です。
友人のタイ人のAちゃんや、Aちゃんのタイのお友達が
おいしいタイ料理を週に何度か作ってくれました。
その中でも、私の大好物は’筍の千切りと、鶏ミンチとバジルの炒め物’
’大丈夫?!’とみんな心配するくらい、このおかずとジャスミンライスを
お腹中一杯食べていました。 あ~また食べたい!と今でも思います。

シドニーにある’タイ・バンコック’(わかりやすいネーミング、日本、東京みたいな...)というタイ料理屋さんもお気に入りのレストランで、
Aちゃんのお料理とよく似ているのですが、’バジル、牛肉ミンチ&野菜の
ピリ辛炒め’がおいしかったのです。友達の家に行く時に、このレストランで
必ず’タイ料理’の持ち帰りを買って、それをおみやげにしていました。

オーストラリアは移民国家なので、本場仕込みの世界中のお料理が食べられるところが私のお気に入りでした。その当時はお値段も決して高くなかったのです。
今、思えばシドニーで私は世界中のお料理を食べたのでは?!と
思っております。

My ランキングを付けるならば...
1位は、何と言っても’タイ料理’

2位  ベトナム料理

3位  中華料理(特に飲茶)

4位  メキシカン

5位  コリアン

6位  イタリアン
 
7位  スパニッシュ
...とこんな感じですかね...

上位3位は、アジア料理ですね!

ちょっとおこづかいが貯まったら、よくみんなでいろんなレストランに行ってました。シドニー、なつかしいな~。

話をちょっと’タイ料理’に移して...ご存知かと思いますが、タイ料理には、いろいろなスパイス&ハーブなどが使われているのです。
’バジル’、’パクチー’、’レモングラス’、’レッド/グリーンチリ’
’クミンシード’、’コリアンダー・シード’、ライムの葉、茎、皮etc...

私の大好物の’グリーン・カレー’の中には、私のお気に入りのバジルが
たくさん入っているのです。

ということで、’バジル’のことをちょこっとご紹介です。

ここから先は

591字 / 3画像
この記事のみ ¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?