Hiromu CANTERA

幼児・小学生対象の非認知能力を磨く塾「CANTERA」創業者。3児の父。長男は中学受験…

Hiromu CANTERA

幼児・小学生対象の非認知能力を磨く塾「CANTERA」創業者。3児の父。長男は中学受験終了。長女は受験勉強中。 CANTERA→https://cantera.school/ YouTube→https://www.youtube.com/@cantelabo/featured

マガジン

  • 中学受験 Season2

    現小5の娘の中学受験の記録。

  • ABOUT CANTERA

    CANTERAの考え方について、ホームページや入会資料をさらに詳しく説明しています。

  • 中学受験情報

    中高一貫校や中学受験の情報など

  • 中学受験 Season1

    2024年に中学受験したの息子の学習の記録

  • ツッコミ読書

    本をクリティカルに読むには、ツッコミながら読むのが最適だと思う。自分と意見が違っていても、ツッコミどころ満載な本は良書だと思うし、ツッコミ入れているだけで、思考させてもらえているので、よい読書経験になっているはず。

最近の記事

【中学受験#5】SAPIXオープンの結果、分析の仕方、対策まですべて見せます!(Season2)

今年1月以来、4ヶ月ぶりの模試。 2026年組、つまり現小5の娘の受験勉強もぼちぼちエンジンをかけていくつもりだが・・・ この模試も3日前くらいに気づいて受けることに決まるという通常運転モード。 この模試を機に、親の方がモードを切り替えていくつもり。 まずは、模試の結果を振り返るところから。 すべて・・・と言っても、分析は算数・国語だけですが。 理科・社会は、妻が分析しているはず・・・

有料
500
    • 教え方が上手い人に習えば、子どもが伸びるわけではない理由

      「カリスマ家庭教師の体験授業を受けてみたら、教え方が上手くてびっくり。でも、数ヶ月後、成績が伸びているわけじゃない」 こういうことがよくあります。 「いい先生」の見極め方というのは、ものすごく難しい。 「できること」を「教えられる」わけじゃない 仮にそうだとしたら、勉強を教える先生として最適なのは東大生ということになります。 でも、そうとは限らない。 スポーツの世界でも世界最高のプレイヤー全員が、名コーチにはなっていないのは自明です。 つまり、「できる人」に習っても

      • 私立中学合同相談会に行くべき人とは?

        行ったことがなかったので、初めて参加してみた。 合同相談会とはいわゆる私立中学校の展示会。 各学校が小さなブースを出していて、そこで短時間の説明会や個別相談が行なわれている。 申込後、抽選で当選したら参加可能。 落選することもあるのかはわからない。 当日の参加者は、ものすごく多いという個人の感想。 1時間ごとに入場時間が決められているが、それでも並んで順番に入場する状態だった。 学校ごとに特色を出していて、展示物にこだわっている学校もあれば、おそらく業者に丸投げした

        • 「ながら学習」はダメだが、「ながらテレビ」はまぁいっか

          大人になると、ながら仕事ばかりじゃないですか? 大人の「ながら」 「音楽をかけながら仕事」はあたりまえ。 単純作業中は、「ニュースや動画をつけながら作業」しています。 オーディオブックという便利ツールができたから、ながら仕事が捗って仕方ない。 「漫画を読みながらドラマ」「スポーツ見ながらドラマ」をしていたら、妻から「さすがにそれは無理じゃないか」とツッコまれたりもします。 こうなってくると、聖徳太子的な能力が身につかないかな、といろろいチャレンジしたりしてます。 た

        【中学受験#5】SAPIXオープンの結果、分析の仕方、対策ま…

        マガジン

        • 中学受験 Season2
          6本
        • ABOUT CANTERA
          38本
        • 中学受験情報
          17本
        • 中学受験 Season1
          34本
        • ツッコミ読書
          11本
        • 中学受験 入試問題〈算数〉解法動画
          10本

        記事

          親子喧嘩の一番の種は、勉強じゃなくてゲームでしょう!

          親子関係が悪くなる原因に、中学受験などの勉強が挙げられることがあります。 「中受離婚」なんて言葉があるくらい、夫婦関係にも影響してしまうという、子どもの勉強問題。 でも、本当に勉強が一番の問題なのでしょうか。 ゲームが槍玉にあがらないわけ 推測でしかなけれど、ゲーム業界への忖度でしょ? 教育虐待とかの話題が炎上するのはSNSで、SNSの中にはゲームが大好きな人、YouTuberが多いわけです。 ゲームはネット広告も多いから、ゲーム業界がお客さんという会社も個人も多い

          親子喧嘩の一番の種は、勉強じゃなくてゲームでしょう!

          中学受験における「 n = 1 」の意味と価値

          我が子の中学受験をブログでかいたり、SNSで発信したりする人はが少なくない時代。 でも、その信憑性は・・・というと疑問がつく、というより、我が子や我が家には合わないなとなってしまう場合が多い。 息子の中学受験を経験して、中学受験の伴走に必要な親としての「感覚」を身につけられたような気がしている。 それだけだと、確定的なことは言えないな、と思いつつも、「親になってみないとわからないこと」も確かに存在する。 他のお子さんをお預かりして指導する立場と、我が子に伴走した親の立場を

          中学受験における「 n = 1 」の意味と価値

          『塾の先生が親として伴走した中学受験』というテーマのミニセミナーを開催します

          これまでnoteに書いてきた内容を含め、我が家の2024年中学入試をすべてお見せします。 幼児期に何を考え、子育てに活かしていたか? 小学校低学年で、どんな学習をしていたのか? コロナ禍の過ごし方や勉強をどうプロデュースしたか? 進学塾の選び方や、決めた理由は? 志望校の選び方は? 「伴走」っていうけど、何をしたのか? 模試の偏差値の推移は? 偏差値が落ちたり、クラス落ちしたときどうしたか? 受験直前〜本番で気をつけたこととは? などなど、リアルな体験談を包み隠さず

          『塾の先生が親として伴走した中学受験』というテーマのミニセミナーを開催します

          #10 『天才を考察する』 デイヴィット・シェンク

          人の能力は遺伝と環境のどちらが重要なのか。 副題「『生まれか育ちか』論の嘘と本当」の意味 「生まれ」、すなわち遺伝的な要素の影響が大きいことが、科学的に証明されたのか? と思い手にしました。 読むと、遺伝の要素だけではなく環境が影響するという意見でした。一般的には遺伝で決まるという認識が強いということでしょう。 確かに、 「私たちの子だから、勉強はできなくても仕方ない」 という発言を未だに耳にします。 著者の主張はこんな感じ。 「遺伝」だけでも、「環境」だけでもな

          #10 『天才を考察する』 デイヴィット・シェンク

          【中学受験記#4】春季講習に行かない娘の春休み

          小5になる年だが、まだまだのんびりしている。 春季講習は行かせてみようかという計画もあったのだが、結局見送りになった。 そんなもうすぐ受験生?な娘の春休みの過ごし方。 春休みの日常 もうすぐピアノの発表会もあるため、毎日一生懸命ピアノの練習をしている。 受験を終えた兄とともに、競技カルタにハマり毎朝のルーチンになっている。なぜ、この時期? 体育がないと太ると言って、毎日なわとびをして、家の周りを走り、筋トレに励んでいる。 今までやっていたゲームに飽き、兄の影響で

          【中学受験記#4】春季講習に行かない娘の春休み

          キャラ問題集では、なぜうまくいかないのか?

          国民的アニメからうんこまで、過去さまざまなキャラクター入りのドリルや問題集が出版されてきました。 中には一斉を風靡したものもあります。 ファミコンとかニンテンドースイッチとかの勉強ソフトもあり、子どもが好きなものでゲーム感覚で学力を上げようという試みは数え切れないほどあります。 最近では、タブレット学習が浸透し、教育アプリなどもたくさんあります。 ところが、歴史もあり、選択肢もあるのに、成果が出たという話はほとんど聞きません。 いったいなぜなのでしょう? キャラクター

          キャラ問題集では、なぜうまくいかないのか?

          「センス」は磨けるのか?

          子どもたちと接していると、 「この子は学習センスがいいなぁ」 と感じる子がいます。 センスをよくしてあげたいとも思うし、どこでそのセンスが身についたんだろうという興味もあります。 「学習センス」とは何か? 初めて見る計算の解法を、一回で、しかも短時間で掴む、とか、国語の読解問題に対して鋭い指摘をする、とか。 もともと解法を知っているという知識や、その技術があるときに感じるわけじゃないんです。知っていたり、できる問題なら、できても驚きはありません。 やったことがない、

          「センス」は磨けるのか?

          筑駒、海城、鷗友学園・・・などの入試問題解法動画〔第10弾〕

          12〜2月に配信した解法動画。 2022、2023年をひととおり作ったので、ここからは図形中心に年度を遡って作っていきます。 灘平面・立体図形いろいろ。 2023年8 2023年9 2023年10 2023年11 渋谷教育学園幕張60°が怪しいよね。 2023年4⑴ 2023年4⑵ 渋谷教育学園渋谷超メジャーな典型題の応用。 2023年1⑶ 東邦大付属東邦等積変形の練習にどうぞ。 2023年4⑴ 2023年4⑵ 2023年4⑶ 栄光学園図形の移動

          筑駒、海城、鷗友学園・・・などの入試問題解法動画〔第10弾〕

          2024年 中学受験「国語」で使われた本

          難関中学の受験問題の題材として使われた書籍のまとめ。 随時更新していく(予定・・・)。 今年は男女御三家筆頭に渋い文章が多くて、受験生は読みにくかったのではないだろうか。 【男子校】開成 『鵺の森』 麻布 『やさしいの書き方』真下みこと 武蔵 筑波大学附属駒場 駒場東邦 聖光学院 栄光学園 浅野 『うつろいの秋』西川美和 早稲田 海城 灘 ラ・サール 攻玉社 【女子校】桜蔭 女子学院 雙葉 豊島岡女子学園 フェリス女子学院 浦和明

          2024年 中学受験「国語」で使われた本

          【中学受験#30】3つの成功要因(Season1)

          今回で「中学受験Season1息子編」は最終回。 中学受験で幸せな結末を迎えるために、「やるべき」と言われる教育サービスが多々ある。 「あれもやった、これもやった」 と言われると、全部やらなきゃいけないような気になる。 でも、やればやるほど、何が成功要因だったかは見えにくくなるのが教育である。 というわけで、意図的にやらなかったことを紹介しつつ、何が大切かを考える。 知育においてやらなかったこととりあえず、列挙してみる。 幼児教育 七田式、ディズニー英語など英才教育

          【中学受験#30】3つの成功要因(Season1)

          【中学受験 #29】 筑波大附属駒場中学合格発表(Season1)

          2月3日に全ての入試が終わり、いくつかの合格もいただいたので、受験勉強は終了。 残すは筑駒の合格発表のみ。 中学受験後の日常 4日、5日は学習はなしで、6日から中学に向けての再始動をしようと決めていた。 学習はしなくていいと言っていたが、 「何かちょっとだけしとくわ」 と言って、算数の基礎プリントだけしていた。 やらないと気持ち悪いくらい、ちゃんと習慣になっていた。 6日から再始動といっても、鉄緑会などの塾に行くことは全く考えていない。 入試当日から学校説明会の日

          有料
          300

          【中学受験 #29】 筑波大附属駒場中学合格発表(Season1)

          【中学受験#28】 2月3日 筑波大附属駒場中学入試〜麻布中学合格発表(Season1)

          長い1日がはじまる。

          有料
          300

          【中学受験#28】 2月3日 筑波大附属駒場中学入試〜麻布中…