見出し画像

ブログが続けられないというお悩み

私も、以前は、ブログが続けられないと悩んでいました。

「今日も、書けなかったなぁ。私って、なんてダメなんだろ」とブルーな気持ちで1日を終えることもよくありました。

ブログサイトも、アメブロ→ライブドア→アメブロ→FC2→アメブロと、渡り歩いて、自分なりに頑張っていましたが、結局どれも続きませんでした。

最後のアメブロだけ、2016年に開始してなんだかんだと現在まで続いています。

私がアメブロを続けられた理由を、書いてみたいと思います。
(noteじゃなくて、アメブロw)

・書きたいことが決まっていた
HFエネルギーワークスというエネルギーワークが好きで、なんとかして必要としている人に伝えたい!という思いがありました。これは、今でもあります。

・「続ける」の概念が変わった
書ける時は、毎日書いていますが、書けない時は、お休みしていいことにしました。1ヶ月サボっても余裕でOK!
1年に1記事でも10年続ければ、続いていると考えるようになりました。

・書けなかった日に、自分を責めることをやめた
書けなかった日も、書かない選択をしたということを意識して、自分を責めることをやめました。
責めることをやめたら、意外と書けるようになりました。

・書ける時の身体の状態を意識して、なるべく同じ状態にした
私の場合、ブログが書ける時は、身体の調子も良くてお料理も捗ります。なので、身体の状態をなるべく良い状態に保つこと!を最も意識しています。

そもそも「ブログを続けること」が目的の人はいないと思うんですよね。
伝えたい想いがあったり、紹介したいものがあったり、仲間を集めたかったり。
そんな、自分の中にある本当の想いを明確にしてみると、もしかするとブログを続けるヒントになるかもしれません。

続けられるツールと出会うことも大切です。
あなたにとってピッタリのツールに出会えますように。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?