見出し画像

テンションが落ちた時にやることは、コレ!

テンションがグッと下がってしまうことってありますよね。

上司に怒られたり、喧嘩したりなど、明確な理由があって、テンションが下がることもありますし、理由なんてわからないけど、なぜかテンションが下がってしまうこともあります。

理由があれば、その理由について考えたり、気分転換をしたり回復方法はいくつもあると思いますが、理由がない場合の対処について、今日は、書いてみたいと思います。

なぜかテンションが下がってしまった時に、やることは、たった一つです。
「無理やりテンションを上げようとしない!」です。

以前の私は、テンションが低かったり不機嫌でいる自分が「ダメなこと」「悪いこと」のような気がしていたんです。
だから、頑張ってテンションが上がるように努力していました。

でも、ある日「テンションが低かったり不機嫌な自分がダメだ」という考え方自体を手放すことにしたんです。

「人間なんだから、テンションが低い日も機嫌が悪い日もあるよね。
今日の私は、たまたまテンションが低いだけ。そう感じてるんだなぁ。」と思うようにしたんです。

冷静に考えてみて、これから、私が死ぬ日まで、毎年24時間365日ずっとテンション低いということは、ないんです。
そう考えたら、今日という日がテンション低くても機嫌が悪くても、大した問題ではありません。

テンションが落ちても大丈夫、自然とテンションがフツーに戻る日は、いずれやってきます。

だから、テンションが落ちてしまった日には、無理やりテンションを上げようとせず、美味しいものを食べて好きなものを見て、早い時間に寝ちゃいましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?