見出し画像

セルフイメージと行動は一致している?

先日「あなたの行動や感情、振る舞いなどの全ては、セルフイメージとピッタリ一致しています。」という一文を見かけました。

私は、セルフイメージと自分の認識・行動には、少しずれがあるんじゃないかな?と感じています。

「私、取り柄がないんです」とおっしゃっているのに、「それ、取り柄じゃん!」を発揮している人は、たくさんいらっしゃいます。
例えば、絵がすごく上手だったり、ずば抜けた歌唱力があったり、お料理がシェフ並みだったり、集中力が凄まじかったり、人を見抜く力に長けていたりと、みんな何らかの「取り柄」を持っているんですよね。

実際に、取り柄や魅力や才能は、自分より周りの人が見つけてくれることの方が多いのではないかと思うんです。
自然とできてしまっていることは、意外と自分の取り柄や魅力や才能であると意識にすら上がりません。

私の場合だと自由気ままにしていたら「面倒見がいいですね」と言っていただくことがあります。
どこらへんが面倒見がいいんだろ?と、自覚はありませんが、ありがたくそのお言葉を受け取るようにしています。

自分の行動、感情、振る舞いが私のセルフイメージとピッタリ一致しているなら、認識と現状が一致するはずなんです。
私の場合だと「私って、面倒見がいいのよね!」という自覚があるということになります。

つまり、「行動や感情、振る舞いなどの全ては、潜在意識のセルフイメージと一致している」のであって「顕在意識のセルフイメージとは一致していない」のではないかな?と思ったのです。

潜在意識と顕在意識の意識が一致している人にとっては行動や感情、振る舞いなどの全ては、セルフイメージとピッタリ一致しているということをおっしゃっていたのかもしれません。

まぁ、セルフイメージと行動がピッタリ一致していてもしていなくても、毎日を楽しく過ごせたらいいな♪なんて思ったら、みんなの意見があるから、私の意見が見えてくるんだな。とありがたい気持ちになりました。

あなたの言葉も私の言葉も、全てが世界の財産ですね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?