見出し画像

コラーゲンという名の「ゼラチン」が、お肌に潤いをもたらす!

以前、私が通っていたお料理教室の先生のお肌がとても綺麗だったんです。
シミもシワもなくて、きめも細かくてツヤッツヤ。
そのお料理教室に通われている生徒さんも、みんなお肌ツヤッツヤです。

ある日、先生のお肌が、いつもにも増してツルツルピカピカに輝いて見えました。

思わず「先生のお肌は、なんでそんなに綺麗なんですか?」と聞いてみました。
ちなみに、先生は70代です。

先生は、嬉しかったらしく「誰にも教えていないけど、気分がいいから特別に、私の秘密を教えてあげるわ!」と言って、秘密を教えてくれたんです。

それは、「ゼラチン」でした。

「ゼラチン」は、動物の骨や皮に多く含まれるコラーゲンを熱水で抽出したタンパク質で、お魚やお肉を煮て出た出汁が冷えた時に現れるプルプルのアレです。

毎日のゼラチンは、難しいなぁ。と思っていたら「一番簡単に取れるゼラチンは、お菓子用のゼラチンよ!ゼリーにも入ってるわよ。」ということでした。

製菓用のゼラチンなら、どこにでも売っています。
早速購入して、食べて実験♪ 実験♪
私は、コーヒーゼリーにしたり、杏仁豆腐にしたり、コーヒーに溶かしたりして飲んでいました。

何かの話のついでに、母親にも「ゼラチン」のことを勧めてみました。
すると、真面目な両親は、さっそく毎日の飲み物に入れて定期的に摂取。
2週間もすると、腕の小さな皺が消えて、手先のカサカサがなくなったと報告がありました。
ここ数年、手先が乾燥してハンドクリームを手放せなかったらしいのですが、急に手先が潤ってハンドクリームいらずになったんです!
「ゼラチン、本当に効果あるよ」とのことでした。

私も数ヶ月続けてみましたが、カサカサなところがなかったので、特に変化は分かりませんでした。残念ながら、お肌の調子も、特に変化なしでした。

私が得た情報としては、色々な種類のゼラチンを購入して試した結果、やはり製菓用のゼラチンが最も余計な臭みもなく食べやすいということでした。
もう少し歳を重ねて、お肌のカサカサが気になり始めたら、また実験を再始動させたいと思っています。

もし、肌のカサカサに悩まれている方がいたら、製菓用のゼラチンがオススメです。
粉末のものが、とても使いやすいです。
私が教えてもらった使用量としては、1日1回ティースプーンの先にちょっと。
ゼラチンなので、温かいものに入れるとすぐに溶けます。
よかったら、試してみてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?