見出し画像

無計画に好きを積み上げる日

一人で過ごす休日、思いついたことを思いついた順にすることに何よりも幸せを感じる。

day13 好きな休日の過ごし方

今の仕事の関係上、いつも何かを考えている気がする。だから、仕事関連のことを考えずに過ごせた日こそ、心の底から、「あ~、休めたな」と感じることができる。
そのため、思いついたことを思いついた順にする休日……すなわち無計画に過ごす休日が、一人で過ごす休日としては一番好きだ。

先週の土曜日はそれがなんとなくうまくいった。

  • 朝は目覚めた時に起きる。目覚ましをかけると起きれないのに、目覚ましをかけないといつもより早く起きれたりする。身体って不思議だ。

  • 洗顔などの簡易的な身支度を終えた後、その流れでキッチンの掃除を始める。キッチンは綺麗になったことが一番わかりやすいから、掃除をした気分になれる。結構好きな場所だ。

  • ランニングに行く。5km。きつかったけど、音楽を聴きながら、好きな曲の時に鼻歌をふんふん歌うあの時間が好き。外から見たら気持ち悪そうだけれど。

  • ドラマを観る。ドラマ大好き人間なので、マイシーズンけっこうな量を観ている。

  • なんとなくwebデザインコースを受講し、コーディングを始める(SHElikes)。ここで時間が溶ける。

  • 寝転んで読書をする(漫画を含む)。

など。

本当にその瞬間に「やりたい……!」と思ったことだけをピックアップして積み重ねていく。無計画に好きなことだけを積み上げていくと、基本的には好きしか積みあがらないから、幸せしか生まれない。心が安らぐ気がする。これが、日頃はフルタイムで社会人をしている私の好きな休日の過ごし方。

まぁ……大切な友人や恋人と会っている時間に勝るものはないんだけどね。

文章力や表現力を強化するために、noteを書いてみることにしました。
自分でお題を探すことは苦しいので、いしかわゆきさんの書籍『書く習慣~自分と人生が変わるいちばんの大切な文章力~』にお題をお借りして、綴っていきます。不定期更新です。

おしまい。