見出し画像

どうせ失敗するのに何回もやってしまうんだ

あ~~!!また失敗した!!!!!
ケーキにかけるアイシング、なんでこんなに難しいんだろうか。
レモン果汁を入れすぎなのか、安い粉糖を使っているからなのか、理由がまったくわからない!
今回はきっとうまくいったぞと思う固さに仕上げているはずなのに、少し目を離しているうちに、さらさらとお皿の上に流れてしまっている……。
ということで、今回もケーキの上に白い雪は積もりませんでした。

私のレモンケーキ(失敗作)

今年も店頭に国産レモンが並ぶ季節になりました🍋
ご覧の通り、料理はへたくそ。なんだけど、たま~にちょっと張り切ってケーキを作ってみたりします。

最近お菓子屋さんでよく見かける「レモンケーキ」ってなんだかかわいくないですか?コロンとした形も可愛いんだけど、ケーキの上にかかっている雪のようなお砂糖がとってもかわいくてお気に入り。
私はそんなレモンケーキを見て、白い雪がかかったケーキを作れるようになりたいと思ってしまったんです。料理ができないくせに。

写真はイメージです(笑)

まさに、こんな感じのやつです。
雪が積もっているみたいで、かわいくないですか?

でも、かわいいケーキはそんなに簡単には作れやしないんです。

レモンケーキの型は買ったし、レシピはDELISH KITCHEN様のレシピを参考にしたので、生地部分は無事に綺麗に焼き上がりました。こんな風に、前回も今回も、ケーキを焼くところまではうまくいくんだけど、最後の一番大切なアイシングで失敗してしまいます。

焼くところまではうまくいった

問題は最後のアイシングなんです。
これは何回やっても、どうしてもうまくいかない、本当に難しい!!

まあ今回はレシピの分量通りの粉糖がなかった上に、目分量でレモン果汁を入れたからかもしれないんですけどね。うん、料理ができないくせに、自分の感覚とか目分量を信じるからこんな風になるんですよね。

ツメが甘いって、こういうこと(笑)
土台部分のケーキを作るまではできるだけレシピ通り作るくせに、なぜか最後の仕上げになると過信してしまう。私の悪いところですね!

アイシングがうまくいく日は来るのでしょうか。
どうせ失敗するのに、なんどもチャレンジしちゃうんだろうな~(笑)
それもそれでおもしろいんだけれど。

では!また。