見出し画像

後押しをしながらリスクを察知する母

一番を選ぶのは難しいけれど、私の一番大切な人はやっぱり母だと思う。
書きたいことはたくさんあるけれど、それは(予定すらない)結婚式のお手紙で書きたいから、ここでは最近のトピックだけあげておく。

私の母は、子が夢を追いかけようとする時は全力て応援してくれ、道に背こうとしたときには全力で心配してくれるような人だ。
やりたいことをやるけど、それに対するリスク管理はバッチリといった感じだ。

私がSHElikesに入会する時も、高い入会費のことで悩んでいたら「将来のことを考えて決めたことならやってみたらいいじゃん」と背中を押してくれた。
入会当初は頑張っていたwebデザイン。実家で一生懸命コーディングしようとする私をみて、「こういうことが好きだったんだね、もっと理系という道を探らせてあげれたらよかったね」とか言ってきた。(今はやってない)

それなのに、電話がかかってきたときに「webデザイン頑張ってた場所で朝活コミュニティのセミナーに出ているから折り返す」と伝えたら「え、それ怪しくない?教材を追加で売りつけてきたら怪しいからね。」と言ってくる。
(※セミナーがだめだったんだと思う、イベントとか講義っていえばよかった。)

こんな人……(笑)

この時から、なんとなく母にSHElikesであったことを話せなくなってしまった。
お母さん、教材売りつけられてないから安心してね。娘は楽しくSHElikesで勉強しているんだよ……。

私がのびのびゆるゆる生きてるのに、大きな問題を起こさずに30歳になれているのは、母の後押しとリスク管理の賜物である。

最近はSHElikesを趣味のように使ってしまい、なんにもキャリアアップできている気がしない。
もうすぐ一年。いつまでここにいるかは決めていないけど、後押ししてくれた母のことを思い出しながらなりたい像を改めて考えて、進んでいきたいと思う。

『day16私の一番大切な人』のお話でした。

文章力や表現力を強化するために、noteを書いてみることにしました。
自分でお題を探すことは苦しいので、いしかわゆきさんの書籍『書く習慣~自分と人生が変わるいちばんの大切な文章力~』にお題をお借りして、綴っていきます。不定期更新です。

おしまい。