見出し画像

心拍確認できました(6w1d)

胎嚢が確認できてから1週間。赤ちゃんの心拍の確認のため、病院へ。
9週までは引き続き今の不妊治療院に通い、その後卒業です!

心拍を確認するまではドキドキしたけど、今回はなんか自信あった。
一人目の妊娠のときは緊張しすぎて涙目だったけど、二人目となった今は落ち着いて診察台に登ることができました。

6週始まったばかりだからか?エコーを見ても心臓のピコピコが弱く見えてちょっと不安になったけど、医師に確認したらしっかり動いてます、とのことで一安心。
二人目になると、一人目のときと比較しては一喜一憂してしまいますね。

今回落ち着いていられる理由は二つ。

①すでに一度、妊娠から出産までを経験しているから
②一人目と同じ時に採卵した受精卵(33歳時点で採卵)で妊娠したから

根拠があるようでない理由ですが、精神安定剤としては充分です。
1週間に一度の診察が待ち遠しく感じていた一人目のときとは違い、今回はあっという間に診察の日がやってきます。
そのほうが精神的にいいね、絶対。

最近はつわりに悩まされています。
胃がむかむかして、朝やお昼にたくさん食べると消化不良を起こして1日中お腹がパンパンな状態に。
先日は嘔吐までしてしまう始末・・
嘔吐しないように極力食べる量を減らしていますが栄養もとらないといけないし、加減が難しい💦

あとやたらと眠くて、ショートスリーパーだった私が9時間も睡眠をとるようになりました。

見た目は変わらなくてもやっぱり妊婦なんだなぁって。今までと同じように生活していたら疲れるわ疲れるわ・・ 
妊娠前とは違うんだってこと、頭に入れておかないと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?