見出し画像

自費診療1回目結果(妊活)

保険適用した診療が終わり今回から自費診療になった。
凍結してあった前核期胚を4つ溶かして3日育てたもののうち見た目の評価が良いものを1つ移植した。

けど、、
ダメだったーーー
(何回目)

残りの3つは胚盤胞になるまで育てて育たなかったものはさよならなのです。
3つのうち一つだけ胚盤胞になったらしい。
けど今日医師とこれからの作戦を立てているときに今回育った胚盤胞は見た目の評価がよろしくないとのことで、次も4つ溶かしていいものを移植する方がいいそうだ。
プロの意見には従うしかない、、というかわからない!
なので医師の進言通りに進むことにした。

次回の診察は生理9日目。それまでエストラーナテープを貼って次の移植にそなえるのです。

今回は自信あったのになぁー😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?