見出し画像

妥協しない、本当に欲しいものを。

まぁ、いっか。。

という言葉は、ゆるしでもあり受容性でもあり、とても素敵だし大事な言葉だと思います。

これでいいのだ!というバカボンのパパの言葉は真理でもある。


ただ、妥協という意味での『まぁ、いっか』はお勧めできません。

論理上でも経験上でも、あとから膨らんで返ってくるからです。


妥協からのまぁいっか、は本望ではないはず。

本音、本心ではそうは思っていないんです。

となると『あなた、本当にそう思っているの?』という出来事がやってきますし、それでもまぁいっかをやっていると少し語気強めに『え、違うやろ?ほんまはそうは思ってないやんな( ー`дー´)?』がやってきます。


本音を貫くと、ちゃんと相手とマッチしやすいです。

~すべき、~した方がいい、というもので動くと、人の本音とマッチしないのでトラブルやケンカになりやすいです。

本音に忠実に、そしてそれを冷静に話し合えば実はうまくかみ合うものなのです。


嫌なものは嫌でいいし、こうしたいと思うならそれでいいんです。

そこに『でもなー、こうしておかないといけないだろうしなー。こうした方がいいかなー』なんて下手に人に合わせようとすると、そこかでズレが出て来るのですね。

相手にとって無理難題かも、、と思うようなことでも、実際伝えてみると相手にとっては喜びだったり、相手に負担かもと思うようなことでも実は相手が望んでいることだった!なんてことも。


本音と本音がかみ合った時に『結果・成果』は出やすいです。

そのためにコミュニケーションはありますし、意見交換は大事なんですよね。


そんなわけでこの時期、なんとなく圧が強めだったりしますが、それは『本音に従えー!』と言われているだけ。


本音に従って人に伝えてみてよ、きっとうまくいくから。あなた、今までそういうことを飲み込んで来たでしょう?相手が求めているものに合わせて来たでしょう?でももうそれは終わり。

今のあなたのエネルギーなら、あなたの意志を伝えれば相手も喜ぶようになっている。かみ合うはずだから。

今のあなたは『自分のエゴ』ではなく『みんなにイイ事』を知っているし、それを実行出来る。あなたのいまの要求はエゴじゃない、勝手でもないしおかしくもない。

才能であり愛であり、みんなにイイこと、三方よし。

って言われてる。


あとはあなたの自信だけかな。

妥協するって結構楽ちん。本音から逃げられるし、行動も発信もしなくていい。人に合わせるって実は楽なこと。

だから妥協しないって怖いこと


土の時代って人に合わせて自由はない、でも責任は誰かが取ってくれた。組織や政府、上の人、リーダーシップがある人などが。

でも風の時代ってそうじゃない。自分の意見、考えを伝えて、責任を取っていく。個々が自分の人生に責任を取っていく時代。

その分、好きなように人生をクリエイト出来る。でもその分、勇気も必要だし甘えは許されない時代。


勇気さえ持てば必ずうまくいくんだけどね(*´▽`*)

というわけで、妥協しない、本当に欲しいものに向かって自己主張は大事ですというお話しでした。


いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨