働くということ

昔勤めていた飲食店のオーナーさんに言われた事をふと思い出した!

それは、働くという事は→他(ハタ)を楽(ラク)にする事!
そのお礼代としてお金を得るんだよ❗️

ってね✨

倫理法人会で学ばせて頂いている事の中でも働きは最上の喜びとあるし✨

しかも三方よしでないと本当の利益はない‼️

企業よし!
売り手よし!
買い手よし!

これではじめてwinwinだね✨

仕事ってそもそも志事だと思う✨
相手が求めるニーズに合わせてそれに的確に応える役目を果たせたら相手もそれ相応の対価をくれる!

有難う代金という人もいるし✨

今回REGAL好きの友人と一緒にREGALショップに行ったときにめっちゃ閃いた事があって、数年前までボクもREGALに勤めていたんだけど、メンズのファッションコーディネートの仕事にできるなぁと思った✨

特に靴の選び方はなかなかできない人が多いのも当時から知っていたし、それをマンツーマンでコンサルさせて頂けたら絶対喜ばれるなぁって✨

なぜそこまで言い切れるのかっていうと、当時ボクは正社員以上にめっちゃ売りまくっていたし、退職した後でもお客様が今でも気にかけてくれているって事も店長から聞くし✨

需要はかなり多いとみた笑✨

靴に限らず、スーツ選びやら、男のスキンケアやら✨
ボクも今までに色んな職業を通して身につけたスキルがこれから誰かの役に立てると思うとめっちゃワクワクするよ✨

サポート宜しくお願いします✨ 色んな方の応援ができるように活動費として使わせて頂きます❗️