Hiroki Shirota

プロデュースとデザインが出来るアート・ディレクター。 古流武術(槍や薙刀)をしています…

Hiroki Shirota

プロデュースとデザインが出来るアート・ディレクター。 古流武術(槍や薙刀)をしています。 理詰めのカンを養うため、奮闘中!

メンバーシップに加入する

「楽しい」が、コンセプトのメンバーシップ!  脚本・エッセイ好きの、あなたへ。 大量の私の文章が読めます。

  • ぜんぶ読めるプラン

    ¥500 / 月

マガジン

  • hirokun homepage vol.6

    まとめたよーっ。

  • hirokun homepage vol.5

    まとめてみましたっ。

  • hirokun homepage vol.4

    どんどん発刊しますよー。100円ですよ!

  • hirokun homepage

    ここ数か月のエッセイをまとめてみました!  多岐にわたります。

  • hirokun homepage vol.3

    薄利多売しますよー。 今回も、10記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

ミーナ、廃線になる電車に乗りに行く

-1- 廃線が決まる ある私立大学。 鉄道研究会。 部室。 午後2時。 一回生のミーナ、二回生の明(あきら)と隆(たかし)が、雑談している。 部長(三回生)、入って来るなり、 「また廃線だよ!」 ミーナ「どこ? 北海道だったら、もう、お金ない!」 部長「もう、インターネットに出てるんじゃないか?  ミーナ、調べてよ」 ミーナ「はい」と言って、パソコンに向かう。 「あ、ありました。 完全な廃線ですね」 部長「今夜8時、“大漁”に全員集合!」 部員たち「ハイ!!」

    • 理路整然

      皆さん、お早うございます。 今朝のトピックは「理路整然」です。   英語で言うと、"logical and systematic" という表現が使われます。 つまり、物事が論理的で体系的に整っている様子を表します。   ここで一曲、聴きましょう!  杉 真理さんの"Simulation Game"です。 https://www.youtube.com/watch?v=6O1aN_JYhk0   「理路整然」の重要性は、私たちの日常生活においても大きく、例えば仕事の計画立案や問

      • 支離滅裂

        皆さん、お早うございます。 今朝のトピックは「支離滅裂」です。   皆さんは、「支離滅裂」という言葉を英語で何と言うのかご存知でしょうか? 実は、「incoherent」と言います。 この言葉は、まとまりのない、つじつまの合わないという意味で使われます。   それでは、一曲、聴いてみましょう。 複雑な構成の曲、Queenの"Bohemian Rhapsody"です!  https://www.youtube.com/watch?v=vbvyNnw8Qjg   皆さん、どう思

        • まなみ探偵 パート6

          仮に映画化されれば――。 まなみ・本上まなみ、 探偵所長、吉川・石井竜也、 まなみの旦那、宏・役所広司、 アシスタント探偵、陽子・星野真理、 元・警視庁捜査一課警部・渡辺いっけい、 結婚詐欺師、武史・櫻井翔 という超豪華俳優陣が出演の予定です――。     [シーン1:探偵事務所] (まなみがデスクで資料を見ている。吉川が入ってくる。) 吉川:まなみちゃん、最近の依頼はどうなってる? まなみ:最新の事件は結婚詐欺です。 吉川:結婚詐欺か。どんな事件だ? まなみ:

          有料
          100
        • 固定された記事

        ミーナ、廃線になる電車に乗りに行く

        マガジン

        • hirokun homepage vol.6
          10本
          ¥100
        • hirokun homepage vol.5
          10本
          ¥100
        • hirokun homepage vol.4
          10本
          ¥100
        • hirokun homepage
          10本
          ¥100
        • hirokun homepage vol.3
          10本
          ¥100
        • hirokun homepage vol.2
          10本
          ¥100

        メンバー特典記事

          まなみ探偵 パート6

          「ぜんぶ読めるプラン」に参加すると最後まで読めます

          仮に映画化されれば――。 まなみ・本上まなみ、 探偵所長、吉川・石井竜也、 まなみの旦那、宏・役所広司、 アシスタント探偵、陽子・星野真理、 元・警視庁捜査一課警部・渡辺いっけい、 結婚詐欺師、武史・櫻井翔 という超豪華俳優陣が出演の予定です――。     [シーン1:探偵事務所] (まなみがデスクで資料を見ている。吉川が入ってくる。) 吉川:まなみちゃん、最近の依頼はどうなってる? まなみ:最新の事件は結婚詐欺です。 吉川:結婚詐欺か。どんな事件だ? まなみ:

          有料
          100

          まなみ探偵 パート6

          本を買うとき、まず家の中の本を探す

          「ぜんぶ読めるプラン」に参加すると最後まで読めます

          長ったらしいタイトルだ!  何故か?  主題文だからだ。 タイトルを見て、内容が分かった人は、以下を読まなくていい。 今回、私は「英語勉強法の本」を探した。 気を付けること。 オンライン購入をする前にすること。 買う前に、家の中の本で、似てる本がないか? まず探すのだ!  部屋中、探した。 今回、4冊、出て来た。 新しく本を購入しなくて良くなった。 野口悠紀雄先生の本が、たくさん出て来た。 勉強法に関して、野口先生は第一人者と呼べるかも知れない。 最後に、オススメ

          有料
          100

          本を買うとき、まず家の中の本を探す

          チーフデザイナー

          「ぜんぶ読めるプラン」に参加すると最後まで読めます

          陶芸家のように 凄い人だった。 以前の勤務先のチーフデザイナー。 以下のようなことを言われた。 何だ?  この作品は?  納得いかないものを出すな!  〈陶芸家〉のようになれ!  納得いかない作品は「割れ!」。 何でもかんでも出すな!  お前、もう一度、写植を頼んでみろよ。 作り直してみろよ!  いいのが出来るかも知れないじゃないか。 もっとも、頼み直した写植を使わないかも知れないけれどな!  本当に頼み直した写植を使わなかった。 いいのが出来た!   

          有料
          100

          チーフデザイナー

          ひかれるよー!~子供安全パトロール

          「ぜんぶ読めるプラン」に参加すると最後まで読めます

          私から… 新興住宅地。 午後3時。 スクール・ゾーン。 瞳、パトロールカーの窓から顔を出しながら、 「武史く~ん、ひかれるよ! 気を付けてネ」 と言う。 パトロールカーを運転しながら、瞳の独白。 (アルバイトのつもりで始めた、子供パトロール隊の隊員。 なんと20代で、熟練のシニアの方々を押しのけて、子供パトロール隊の隊長になってしまった。 この3か月に、私に起こった出来事を、話そうと思う――) 瞳、車を運転しながら、下校する子供たちに、 「みんな、ひかれるよ」 と言

          有料
          100

          ひかれるよー!~子供安全パトロール

          クリーン・エネルギー~“原子力”は夢だった

          「ぜんぶ読めるプラン」に参加すると最後まで読めます

          10年前に書いたホンです。 どうでしょうか?      No.01 寺であずかる   朝。 幼稚園。 智美が走って出勤して来る。 智美は、24歳の幼稚園教諭。   教務員室。 智美「遅くなってスミマセン。 今日なんか静かねー。 近所の子供たち、まだ来てないの? 徒歩で来る子たち」 先生たち「今日から、休園になったの!」 智美「え! ちょっとなんで?  園長先生、来てらっしゃる?」 先生たち「来てるわよ!」 智美「園長室まで、行って来る!」   園長室。

          有料
          100

          クリーン・エネルギー~“原子力”は夢だった

          ヒーリング ・キャット ころな

          「ぜんぶ読めるプラン」に参加すると最後まで読めます

          1 朝。   新興住宅街の家。   陽子の部屋。   陽子「寝てる間に、"ころな"が、また脱走した!     昼には帰って来るだろうけど…。    "頭のいい猫"だからね、ころな。    "アビシニアン"だし」   キッチン。 朝食をとる陽子。   陽子「お母さん、アタシ、イギリスに行ってくる」   圭子「一体、お金、どうするのよ? 持ってるの?」   陽子「定期預金を解約して、30万持って行く」   圭子「その間、"ころな"を、どうするの?    あんたが、面倒をみるって

          有料
          100

          ヒーリング ・キャット ころな

        記事

          一石二鳥

          皆さん、お早うございます。 今日のトピックは、「一石二鳥」についてです。 英語でいうと、"Kill two birds with one stone" と言います。 この表現は、一度の行動で2つの目的を達成することを表しています。   English comes first! 「一石二鳥」は英語が先です。   ここで、一曲、聴いてみましょう。 Beatlesの"Blackbird"です。 https://www.youtube.com/watch?v=Man4Xw8Xypo

          本を買うとき、まず家の中の本を探す

          長ったらしいタイトルだ!  何故か?  主題文だからだ。 タイトルを見て、内容が分かった人は、以下を読まなくていい。 今回、私は「英語勉強法の本」を探した。 気を付けること。 オンライン購入をする前にすること。 買う前に、家の中の本で、似てる本がないか? まず探すのだ!  部屋中、探した。 今回、4冊、出て来た。 新しく本を購入しなくて良くなった。 野口悠紀雄先生の本が、たくさん出て来た。 勉強法に関して、野口先生は第一人者と呼べるかも知れない。 最後に、オススメ

          有料
          100

          本を買うとき、まず家の中の本を探す

          パブリック・リレーションズ

          「ワンポイントEnglish」、今日のテーマは「広報」です。 皆さん、広報とは英語で「Public Relations(パブリック・リレーションズ)」と言います。 最初から、英語で何と言うか、答えを言ってしまいました。   企業や団体が、自らの活動や情報を広く知らせるための活動を指します。 広報の目的は、信頼や好感度を高めることや、情報を正しく伝えることなどがあります。 広報の重要性は日々増しており、SNSやインターネットの普及により、情報伝達のスピードが速くなっています

          パブリック・リレーションズ

          “平凡” (Ordinary)

          みなさん、おはようございます。 今日は「平凡」についてお話しましょう。 「平凡」という言葉は、私たちの日常生活に欠かせないものです。 何気ない日々の中で、平凡な瞬間が私たちを支えています。 でも、英語で「平凡」をどのように表現するのでしょうか? 日常生活でよく使われるこの言葉、英語では “ordinary” や “common” と表現されます。 “A Rolling Stone Gathers No Moss” このことわざは、「転石苔を生ぜず」とも言います。石が転

          “平凡” (Ordinary)

          チーフデザイナー

          陶芸家のように 凄い人だった。 以前の勤務先のチーフデザイナー。 以下のようなことを言われた。 何だ?  この作品は?  納得いかないものを出すな!  〈陶芸家〉のようになれ!  納得いかない作品は「割れ!」。 何でもかんでも出すな!  お前、もう一度、写植を頼んでみろよ。 作り直してみろよ!  いいのが出来るかも知れないじゃないか。 もっとも、頼み直した写植を使わないかも知れないけれどな!  本当に頼み直した写植を使わなかった。 いいのが出来た!   

          有料
          100

          チーフデザイナー

          シンクロニシティ

          さて、ワンポイント・イングリッシュのコーナーです。 今日のトピックは”シンクロニシティ”です。 まずは、ポリスのシンクロニシティIを聴きましょう。   https://youtu.be/Si5CSpUCDGY?si=RI4kOSsbOq1I0trX   国語の先生、スティングはシンクロニシティを、シンクロニサティと発音していましたネェー。 当然でしょう。  日本語には「共時性」などと訳されたりします。 虫の知らせのような、意味のある偶然の一致のことです。 心

          シンクロニシティ

          INDECISIVE!

          お待たせしました。 ワンポイント・イングリッシュのコーナーです。 今日のトピックは「優柔不断」です。   それでは、決して 「優柔不断」 にならない"ロボット"の曲からお送りしましょう!  Styxで、"Mr. Roboto"です。   https://www.youtube.com/watch?v=sTaforjTQmg   さて、この「優柔不断」。 思い付きましたでしょうか?    では、優柔不断の反対の「決断力がある」は、英語で何と言うのでしょう

          ひかれるよー!~子供安全パトロール

          私から… 新興住宅地。 午後3時。 スクール・ゾーン。 瞳、パトロールカーの窓から顔を出しながら、 「武史く~ん、ひかれるよ! 気を付けてネ」 と言う。 パトロールカーを運転しながら、瞳の独白。 (アルバイトのつもりで始めた、子供パトロール隊の隊員。 なんと20代で、熟練のシニアの方々を押しのけて、子供パトロール隊の隊長になってしまった。 この3か月に、私に起こった出来事を、話そうと思う――) 瞳、車を運転しながら、下校する子供たちに、 「みんな、ひかれるよ」 と言

          有料
          100

          ひかれるよー!~子供安全パトロール

          よっちー へ

          久しぶりだね。 “よちよ”と呼んだほうがいいのかな?  慣例として――。 個人的なメールを“note”で出すのは、マズイかな?  久々だから、許してよね。 今度、俺が東京へ行くときは、みんなと個別に会うつもりなんだ――。 現在、よっちーに、なかなか連絡がとれなくて困っている状態。 なんとかならないかな? “フェイスブック”で、よっちーを発見はしたのだけれど…。 よっちー、いい女になってねー。 50才を超えたよっちーも見てみたいな。  

          クリーン・エネルギー~“原子力”は夢だった

          10年前に書いたホンです。 どうでしょうか?      No.01 寺であずかる   朝。 幼稚園。 智美が走って出勤して来る。 智美は、24歳の幼稚園教諭。   教務員室。 智美「遅くなってスミマセン。 今日なんか静かねー。 近所の子供たち、まだ来てないの? 徒歩で来る子たち」 先生たち「今日から、休園になったの!」 智美「え! ちょっとなんで?  園長先生、来てらっしゃる?」 先生たち「来てるわよ!」 智美「園長室まで、行って来る!」   園長室。

          有料
          100

          クリーン・エネルギー~“原子力”は夢だった

          "ソレイユ"にて

          駅前。 土曜、午後3時。 人影がまばら。   時々、人通りがある土曜の駅前の画面のまま、障子久美さんの『どこかであなたを』が、かかる。 テロップ、流れて――。   田宮啓一 櫻井 翔 本庄圭子 遠藤さくら     〇喫茶"ソレイユ" ケイイチ、店内へ入る。 店員 いらっしゃいませー ケイイチ、奥のテーブルに座る 来るかなー?  店員 メニューです。お決まりになったら、お呼びください ケイイチ 決まりましたー 店員 ハイ ケイイチ メロンソーダ 店員 かしこまり

          "ソレイユ"にて

          おばあちゃんち

          出演者 おばあちゃん・千恵 倍賞千恵子 孫・由奈      竹下優名     〇おばあちゃんの家 千恵 由奈、毎日、おばあちゃんの所に来てない? おじいちゃんが亡くなってから 由奈 来てるわよ。楽しいもの 千恵 番茶しかないわよ。コーヒーも紅茶も、おばあちゃんは飲まないもの 由奈 イイ。おばあちゃんの番茶、とっても美味しいから 千恵 部活もしないで。よく来るものネ!  由奈 そうそう、おばあちゃん、若い頃、美人だったデショ?  千恵 由奈の今のカワイさには、負け

          おばあちゃんち