マガジンのカバー画像

カメラの話

36
好きなカメラの話
運営しているクリエイター

記事一覧

M11を迎えて1年経ちました

そういえば、そろそろ購入してから1年経つなーと思ってマップカメラの購入履歴見てみたら、1年経ってました。 ここ数年、写真撮るようになって、自分の撮影スタイルにあわせてカメラは取っ替え引っ替えしてたのですが、やっと自分にぴったりなカメラに巡り会えた感じがします。 とにかく小さくて、高画質なのがお気に入りなポイントで、実際Lightroomに残ってる機種別の写真データでもM11のデータが一番残ってました。 ということで、この1年撮った写真を見返したいと思います。 4月一応、桜

味わい深いレンズを入手してしまいました。。。

なんというか、タイミングがいいのか何なのかなのですが、突然steel rim reissueを入手してしまいました😅 この連休で、曇り空ではありましたが、使い込むことができたので、noteにしました。 ここに辿り着くまでの検討現在の装備としては、GR3の28mm、寄れないSummilux 50mm f1.4 asphの組み合わせで撮っていて、そんなに困ってはいなかったのですが、寄れるレンズが欲しいなと。さらに防塵防滴で多少の雨・雪でもスナップできる装備が欲しいなとぼんやり思

35mmレンズを探してました

なかなか触り慣れてない35mmのレンズ だからこそ使ってみたいってのがあって、いつか買いたいなと探してました。 で、ちょっと前から近々、X100Vの後継機が出る噂が。。 X100系のカメラは昔から気になってたので、新型出る前に現行機種を触ってみたくなって借りてみました。 カメラも好きなんだよね写真撮るのも好きなんだけど、カメラも好きなもので、定期的に他のカメラも触ってみたくなるんですよね。 見た目はレンジファインダーのM11と同じ感じでカッコいい。 APS-Cセンサーで、

GR3の最速スナップ設定

前の記事で、GR3の設定を書こうかなって書いてたのですが、最近ハマってる設定を書こうかなと思います。 GR3って暗いところでのAFって結構使い物にならないくらい迷うんですよね。 ずっと不満を持っていたのですが、M型Leicaを使うようになって被写体との距離が何メートルかを意識しながら撮るようになったのですが、そういえば、GR3のフォーカス設定にスナップってのがあったなーってふと思い出したんですよね。 スナップ設定このスナップって設定は、設定した距離にピントを合わせるモード

有料
100

SUMMARIT-M F2.4/35mmを借りてみた

去年、Leica M11を購入したのですが、当然レンズも高く。。 レンズ交換式のカメラではあるのですが、純正のレンズは簡単に買うことはできず😅 でも、他のレンズも使ってみたい欲が徐々に出てきたので、GoopassさんからSUMMARIT-M F2.4/35mm ASPH.を借りてみました。 Leicaのレンズって、F値によって名前が付けられていて、今回借りたSUMMARITはF値が1.5〜2.4のレンズにつけられてるようです。 使用感普段、私が使ってるSummilux 50

買ってよかったもの 2023年

年末なので。。 今年買ってよかったものは間違いなく、こちらですね。 去年の秋に、Leiac Q2を使ったところ、どっぷりLeicaのよさに気づいてしまい。。 今年の春にQ2を手放して、M11を買ってしまいました。 自分史上一番高いカメラ😅 どこからどう見てもカッコいい。 4月に購入したのですが、そこからスナップを中心に、ポートレートだったり風景だったりいろんなところで使ってました。 そして、この1年で一番使ったカメラになってました。 スナップはめっちゃ撮った1年でしたフ

Z5を使ってみた

久しぶりにGoopass使ってみました。 借りた機材は、最近、Z8とかZfで話題のNikonのミラーレスのZ5を借りてみました。 そして、レンズは、NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sを借りてみました。 Z5は2020年発売のカメラで機能的には最新機種と比べると若干物足りなさがあるかもしれないですが、Zレンズって評判がいいのもあって使ってみたくて今回借りてみました。 レンズの方は2018年発売なんですね。 Zレンズの中では、Sラインと呼ばれる部類に入ってるので、Zレンズ

趣味カメラの最高到達点

入手してから、使い始めてなんだかんだで、もうすぐ半年くらいになるので、ちょっと記事にしてみようかなと思います。 最近、Nikonの新製品の勢いがすごいですよね。 特につい最近発表されたZfはかなり話題になってますね。自分も久しぶりにちょっと欲しいかもと思って、スペックとか見てしまいました。 もともと、こういう趣味で使うって感じのカメラはFUJIFILMの独壇場だと思ってたのですが、ここ最近のFUJIFILMのカメラは他社と同じ感じのスペック重視な方向に進んでますよね。 個人

写ルンですで毎日スナップ

たまに欲しくなるフィルムカメラ でも、フィルム代の高騰、現像代などなど考えるとデジカメの便利さの方が圧倒しているので、なかなか踏み出せない。 でも、「写ルンです」だったら手軽にフィルムカメラを楽しめるってのもあって、久しぶりに使ってみました。 「写ルンです」のスペック何気に私の最初のカメラは写ルンですでした。当時は何も考えずに撮ってたのですが、趣味でカメラ触るようになったのもあって、そういえば、そもそも「写ルンです」のスペックが気になったので調べてみました。 オートフォー

デジタルペインティングとフォトグラフィー

はじめにちょっと前にこんな記事書いてたのですが、2年半くらいTwitterに写真投稿していて、レタッチもいろいろやってきました。初期の頃は特になのですが、いろんな人に見てもらいたいのもあって、割とSNS映えを狙ってた気がしていて、派手目なレタッチしてた気がします。 その後、富士フィルムのカメラを使い始めてフィルムシミュレーションをベースに絵作りしていました。 上記のnoteにも書いたように、特に使い始めた頃は、クラシックネガを多用してた気がします。 で、これも上記noteに書

レンジファインダーのおもしろさ

お迎えして1ヶ月が経ちました雲の上の存在なカメラを購入してから気づくと1ヶ月経ってました。 はじめてこのメーカーのカメラの存在を知った時に、金額見て買うことのないカメラだったと思ってたのに今使ってることが不思議な感じです。 今まで使ってきたカメラと全く使い勝手が違うのもあって、ここ1ヶ月はいつになくこのカメラで写真撮ってました。 買ってから知ったこと結構勢いで買ったところもあるのと、このカメラに機能的なものを求めて買うっていう感じでもないので、下調べせずに買ったのもあって使

QからMへ

タイトルだけ見て何のことかわかったら、かなりマニアックですね😅 はい。去年の秋に購入したこちら。 高いだけあって、写りもかなりいい。 定期的にM型欲しくなる症状が勃発そんないいカメラなのですが、使えば使うほどに、28mm意外というか、50mmでも撮ってみたくなるっていう。。 その結果、定期的にM型欲しくなる症状が勃発。。 ライカって、高いカメラなので、縁がないと思ってたので、正直、どんなカメラなのか全く知識もなく。。。 なんとなく、どんなカメラなのか、興味を持ち始め

気づくともう1ヶ月ほど使ってました。

LEICA Q2を使い始めて気づくともう1ヶ月ほど立ってました。なんか早いな。。もうそんなに立ったのか?って感じです。 ということで、1ヶ月ほど使ってみての感想でも書こうかな。 このカメラ自体は2019年の3月発売なので、きっと細かいレビューとかはいろんなところに情報出てると思うので、ちょっと違う視点で書ければなと。 見た目の話見た目の話から、所有していたX-E4とXF35mm F1.4 Rの組み合わせとほぼ同じ感じ。レンズが角形フードってものあって兄弟みたいな感じ。 ちな

やたら高いコンデジを買った話。。

どっぷりカメラ沼に浸かっています。。 今年の初めには、こんなこと書いてたのに。。 大きいカメラを使ってると小さいカメラが欲しくなり。 小さいカメラを使ってると大きいカメラが欲しくなる。 1台で全てを満たしてくれるカメラには出会えないですよね。。 そして、どんどん沼に。。。 はじまりはほんと、冒頭のnoteに書いた通りで、GFX50S IIとX-E4の組み合わせがよかったので、これでしばらく撮っていこうと思っていたのですが、このイベントに参加したのが沼へ落ちてしまうきっかけ