見出し画像

引き寄せの天才

私は引き寄せの天才なんだ

と、改めて感じることがあった昨日。

短期バイトの面接会。
仕事のスタートは翌日(つまり今日)。

一昨日のお昼まで書類選考だったそうで
そこから午後に「明日の面接会に来て下さい」と
連絡が入った。

あまりに急な事だし、
もうこれはきまったも同然だな、と
面接会にいそいそと赴いたのだけど

結論、落ちた。


私のみならず、集まっていた人たち皆
面接会とは名ばかりでシフト決めて
研修受けて…ぐらいの事だろうと思って
いたようなのだけど、普通にガッツリ面接
だった。

早番、遅番の割振りがあるにも関わらず
「通し勤務できますか?」などと聞かれ
すっっっっっっっごい嫌だったけど
笑顔で「できます☺️」と答えたりしていたのに

落ちた。


思ってる以上にあれこれ聞かれたので
ぶっちゃけ途中から

「めんどくせ」


と思っていた私。

全員の面接が終わるまで待機せねばならず
一番最初に受けた私は謎に40分ほど待たされる。

この40分という時間にどんどん私の
めんどくさバロメーターはボリュームを上げ
全員の面接が終わる頃には

落ちればいいなぁ

と思うようになっていた。

まぁでも、決まれば働くしかないなぁ。
と、腹を括り結果を聞くために室内に戻る。

「今日はありがとうございました。
えぇ……今回はすみません。」

と、頭を下げながら履歴書を返された。

あれ?私、今、不採用って言われてます??


良かったーーーーー

と思う自分と

時間返せ!
交通費返せ!!
無駄な笑顔返せ!!!

と思う自分がせめぎあっていたけれど
万が一採用になっていれば今、このnoteを
書いている時間はない。

この手の事は度々記事にもしているのだけど
やっぱり実入りがないと焦ってしまって
闇雲に手を出したくなるのです。

しかし、結果としていつも辿り着くのは不採用。

だから、そうじゃないって!!

と、やいのやいの上から言われていそう。
いや、いる。絶対。愛想つかされてそうだ。

だよね〜。
交通費も自腹だし、目先の現金!と思っていた割に
月末締め/翌月末払いという丸々一ヶ月経過しないと給料もらえないパターンだったし、無理無理!

嫌です。
無理です。
できません。


という信念を強く持つほど、
本当にどんどん採用されなくなっているけど
そんな状況の所に行かずに済んでいるのだから
私はちゃんと望みを引き寄せているのですね。


この後、なんと、ここよりも好条件な案件に
採用になりました。

全然期待していなかったのだけど、どうやら
こういう流れだったようです(笑)。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

「サポート」というあなたからのエネルギーは、わたしの心の栄養・生きる糧、何より「書くエネルギー」になっています!書くことに没頭したいおばさんを支えて下さるあなたには幸せしか訪れません!エネルギー循環最幸♡