見出し画像

夏の扉

髪を切った私に 違う人みたいと
あなたは少し照れたよう 前を歩いてく

夏の扉/松田聖子

そんな事誰にも言われてないし、
照れられてもいないのだけど、
嬉しかったのでnoteに残します。

アイコンの写真をご覧頂くとわかる通り
ハイライトをふんだんに入れていた。

その髪型への執着をちょっと手放して
みようじゃないの、という記事を書いた先日。


次の仕事の関係で「カラーチャート8よりも
暗め」が鉄の掟。

いかにも染めました感は嫌だし
暗めでもなんとか透明感は出して欲しい

と、新規で行ったヘアサロンにも関わらず懇願。

色見本を眺めて、オススメしてもらった色は
グレージュ。

おぉぉぉぉぉぉぉ。

「何色にしたの?」
「これ?…グレージュ

言いたい!!!
グレージュってワード言いたい!!!


染めたてはワントーンに見えても元々ある
ハイライトのおかげでその部分は1週間も
あれば透明感が出てイイ感じになるらしい。

髪色よりも眉毛の角度が気になる

全体的にこんなに暗いのなんて
何年ぶりよ、私。

でも暗めの色も悪くない(自画自賛)。

髪も切って色も変えて、
何か、開運行動!って感じ。

軽快なチョキチョキというハサミの音が
聞こえるたびに、見えない"憑物"が落とされて
いってるようで髪も心も確実に軽くなった。
波動上がってるね〜!!

今日から1週間の髪色変化の模様を
noteに記録していこう。

白髪染めをやめて白髪ぼかしに移行したいと
思っている人、めっちゃオススメです。

あ。
余談ですが、"次の仕事"は落ちました。

暗めの髪の意味ーーーー!!!!!


「サポート」というあなたからのエネルギーは、わたしの心の栄養・生きる糧、何より「書くエネルギー」になっています!書くことに没頭したいおばさんを支えて下さるあなたには幸せしか訪れません!エネルギー循環最幸♡