見出し画像

情報ダダ漏れのコーヒーショップ

私は派遣で四半世紀以上働いてきて
データを打つ仕事が多かったせいか
個人情報漏えいやコンプライアンス、
それらの守秘義務に関してはどこの職場に
行っても「厳守で!」と口うるさく言われる。

その割にはnoteで言いたい事言ってやがるぜ!

街中のコーヒーショップなんかで
PC広げてお仕事やオンライン会議をする人って
結構いるのだけども、それらを傍目に思う事は

情報ダダ漏れですけど、大丈夫です?

という事。

情報というのはそこに個人名などの詳細が
含まれておらず、自分にとっては大して価値が
ないと思えることであっても、ある人からすればとっても重要なネタになりかねない。

私はその意識が常に頭にあるせいか、
コーヒーショップでPCを広げるのは
角隅の席が取れた時だけと決めている。

どこも埋まっていて「無理だ」となった時は
できる限りの作業をスマホに切り替えるぐらい。



今、私に背中を向けて座っている会社員と思しき
男性はPCの画面を思っきり立ち上げたまま
2度も席を立っている。

マンションリノベーションの施工事例

という画面がずっと見えているけれど。

どこかのサイトだと思うから守秘義務に
引っ掛かるものではないけれど
こういう「詰めの甘さ」がどこかで痛手に
ならない事を、私はしれっと祈るばかりだ。

「サポート」というあなたからのエネルギーは、わたしの心の栄養・生きる糧、何より「書くエネルギー」になっています!書くことに没頭したいおばさんを支えて下さるあなたには幸せしか訪れません!エネルギー循環最幸♡