見出し画像

ヤドカリ放浪記2013〜草加-葛飾編〜

10月28日
AM7:00
道の駅川口あんぎょう

第二駐車場にある日本庭園を少し散歩
ラジオ体操をして体を解す朝
今日も良い天気になりそうだ(*´ω`*)
AM8:13
セブンイレブン草加花栗3丁目店
何気に寄った
何か朝飯を買おうと思ったけど結局何も買わず
ジャンプを立ち読みしただけ
AM8:39
マクドナルド4号線草加西町店
でもやっぱりお腹が減ってマクドる
チキンクリスプマフィンだけ購入
これ一個でマクドでマッタリ
これ一個で腹一杯
AM9:53
草加やまとの湯

ナトリウム炭酸水素塩泉のスーパー銭湯
しかし送水ポンプの故障により、ただの沸かし湯に入浴剤を混ぜた湯…

まぁ〜汗を流したいので構わないけど…
でも実際唯一の温泉浴槽露天風呂に行くと、やまとの湯曰くエスプレッソを思わせる褐色の湯が並々と注がれている

入浴剤でこの色は出ないよな…
直ったのかな?
湯加減も丁度良いしジックリと浸かる
AM10:47
東京都突入
AM11:48
Apark立石駅前
入庫ニ十四時間800円
ここを拠点にこの日は遊び周るぞ♪
AM11:51
京成立石駅
京成本線印旛日本医大行に乗って移動
久し振りに電車移動だ(*´ω`*)
PM0:04
京成高砂駅
京成金町線京成金町行に乗り換え
ふ〜都会の乗り換えは複雑やわ(^ω^;
PM0:09
柴又駅

聖地柴又♡
寅さんが出迎えてくれる♪
でも選挙のタスキを掛けている…
こんなの要らないんだよ〜💢
一生に一度しか来れない人だっているのに、こんなありもしない姿を見なきゃなんないんだ💢💢
PM0:15
帝釈天参道

柴又駅から帝釈天までの約200mの参道
映画・男はつらいよでお馴染みの風景が今なお色濃く残っている
飲食店から土産屋
とらやも健在(´ω`*)
PM0:22
題経寺

寅さんが産湯に浸かった御神水が湧く寺
柴又七福神のひとつ毘沙門天もお奉りしている柴又帝釈天
おみくじを引く
凶…

寅さんの御守り購入する
寅さんが首に掛けてるヤツね♪
寅さんファンには堪らないよね(*´ω`*)
PM0:48
山本亭

大正末期に建築された和洋折衷の建物と純和風の庭園とが調和をしたスポット
日本の建築史を知る上で貴重な文化遺産
外の無料ゾーンを歩く
PM0:54
葛飾柴又寅さん記念館

2012年にリニューアル
山田洋次ミュージアムと揃ってオープン
リニューアル前にだけど、一度来たから今回はパスだな(´・ω・`)
PM1:12
帝釈天参道

再び参道にはいる
今度はユックリと建ち並ぶ店舗を観て周る
PM1:23
いせや三神
駅前にある手作りの店
かんぴょう巻き60円を一本だけ購入して食う♪
素朴な味で旨い♡

PM1:27
新華

立ち喰い麺屋
カレーもある
ラーメンを喰う

PM1:39
柴又駅
帰りに気付いたんだけど、この駅って関東の駅百選に選ばれた駅らしい
1時54分の普通列車に乗る
PM1:56
京成高砂駅
京成本線羽田空港国内線ターミナル行に乗り換え
もうシステムは理解した
迷う事なく乗り換え
だいぶん待ったけど…
PM2:19
京成立石駅
駅を出るとほぼ同時にメールが…
今から合流しよ〜って…
嫌だと突っぱねたが強引に押し退けられ、また列車に乗ってちょいと移動する事になった…orz
PM2:40
押上駅
都営浅草線快特西馬込行に乗り換え
間違えて九分待って乗り換え
約ニ十三分の移動
移動中、Fbを見て柴又に居ると思った呼び出した本人から「柴又だったらむりせんでいいよ〜」って今更な事を抜かしてきやがった
だから嫌だって云ってたじゃん💢
PM3:15
泉岳寺駅
京急本線快特京急久里浜行に乗り換え
向かい側の既に到着していた快速に無事乗り換える
PM3:16
品川駅
予定より少し早めに到着
しばらく待つと〜мiчα&いっちゃん合流
いっちゃん、俺が居る事に一瞬理解してなかったみたいw
さて京急本線浦賀行に乗る
PM3:42
新馬場駅
目的地最寄駅
改札口を出ると目的地の看板がデカデカと!
手ぶらセットは百円で親切だね〜と言ってたのに別れ道になると案内が出てない事に対して「親切は手ぶらセットだけやったね」とw
PM4:48
北品川温泉

黒湯で有名な天神湯
ナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉で一番奥の湯舟だけが天然温泉という東京に有りがちな造り
しかしこんな真っ黒な黒湯は初めてだな〜

本当に黒湯だね♪
ただちょっと熱過ぎ
源泉湯舟が欲しがった〜(≧ω≦)
PM4:40
新馬場駅
ここで二人と別れる
天神湯に御湯っ緒する為だけに合流したмiчαといっちゃんと御別れ
また別府で(*´ω`)ノ
とりあえず京急本線品川行に乗る…
PM4:49
品川駅
京成成田スカイアクセス線アクセス特急成田空港行に乗り換え
これなら泉岳寺で乗り換えせず押上まで一直線だ♪
多分(^ω^;
PM5:17
押上駅
無事到着
スカイツリーの前になるんだって…
そんな事はさておき京成本線印旛日本医大行に乗り換え
PM5:27
京成立石駅

やっと帰り着いた💦
とりあえず待つ
そして今度は、にょほさんと合流
PM5:52
栄寿司

立石の人気立ち喰い鮨屋
にぎりのおまかせ盛り合わせ1000円を注文

すると鰤に鯛に秋刀魚・蛸・鮪・鮭・煮烏賊・玉子・海老と次から次へと握られるネタ
旨い…旨過ぎる!!
陸の孤島に居た俺にとっちゃ御馳走だ御馳走
(ノω・、)
そしてビールが旨い♡
これだ〜
この生き方じゃなきゃ俺らしくない!
PM6:23
酒処 秀

河岸を変えて居酒屋へ
生ホッピーの白を頼んで再び乾杯♪
もうスッカリ、ホッピーのトリコなおいら
しかしホッピーに生があるってのはビックリだ

串焼きを何本か頼む
にょほさんオススメで頼んでもらう
タン以外はタレで頼む

これまたデカくて旨い!
はぁ〜コレだよコレ
Fbで毎日の様に見ていた羨ましい日々を打破する俺らしいはしご酒♫
生ホッピー黒を注文して御機嫌だぜ〜
PM7:14
立石一丁目児童遊園
河岸変え前の一休み
そしてトイレ休憩
次は何処に行こうかと立石をブラブラする
PM7:35
人生のスパイス…

線路沿いにある小さな立呑屋
外のテーブルで生ビールを頂く
刺身の盛り合わせも注文して呑む

秋刀魚に鮪・鰤
サービスで貝紐も♪
若芽かと思ったら生海苔♡
ビールからスパイス(おすすめの日本酒)に変えて呑む
この日のスパイスは福島のあぶくま
17度と少し高めの酒だが甘くてクイクイイケる
列車の通過音もまた呑んでるなぁ〜って気分にさせてくれる素敵な効果音♪
立石良い〜わ〜
立石ヤバいぜ
此処にて〆
にょほさんと御別れです
もう他に店が開いてないから勿体ないけど解散です
立石の夜は早いのだ💦
PM9:07
ヤドカリ帰還
いや〜良い酒呑んで旨い物喰って楽しい時間を過ごした♪
そんな素敵な立石呑み歩きな夜
そんなこんな葛飾ちょこっと北品川出張な一日
今宵はグッスリ眠れるぜ〜♪

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

至福の温泉

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います