見出し画像

ヤドカリ放浪記2012〜新橋・銀座編〜

10月27日
AM6:20
暁埠頭公園

暁昇る
陽出ずる
一時間ほど何やかんやして出発する
AM8:09
サンクス ポートストア青海店
朝のおめざ♪
シャインモルト注入Σm(`・ω・´)
AM8:39
お台場海浜公園駅
この日もゆりかもめに乗って移動
AM8:52
汐留
日本テレビがあるエリア
ゆりかもめ終点の一個前下車
AM8:56
日テレ大時計

宮崎駿デザインの奇抜なからくり時計
初回は十時からからくるらしい
AM9:05
烏森神社

新橋のビル街の中にポツンと佇む神社
御祭神に倉稲魂命・天鈿女命・瓊瓊杵尊を祀っている神社
雑踏した中、此処だけ気が違うもんね♪
AM9:19
すしざんまい新橋店

二十四時間営業の寿司屋
すしざんまいオリジナル特別純米酒・喜びで一杯
コハダ・生蛸を頼んでからの赤身・中トロ・トロたく手巻きの特盛追加♪

大分出身の板さん・近藤さんは気持ち良いほど元気が良いwww
ただ失敗したのはトロたくって沢庵の事だったのね
AM10:07
ヒューリック西銀座ビル

約束の時間よりかなり早いが到着
一度八階にあるアンテナショップを覗くが誰も居なかったので一度外に出る
AM10:11
ファミマ銀座二丁目店
まだ時間に余裕があるのでハイボールで一杯
メンバー到着を赤ポストから張り込む
場所をビル前に変えて待ち伏せ
すると今回のイベントに参加する方らしい人を発見
すぐに声を掛けてしばし談笑
AM10:29
おおいた情報館

大分県アンテナショップ
高崎氏に招かれて奥に入ると旅芸人が既に来ており、ここでも談笑
やがて裕美ん・azabu・ろくちゃんとお馴染みの面子が続々と集結する
AM11:25
坐来大分

別府温泉応援団交流会と称されたイベント会場
別府出身者に温泉道参加者等々別府の魅力をもっと広げる為の会が始まる
乾杯してメンバー紹介が始まり、いよいよお楽しみの別府八湯味巡り♪
別府鉄輪地獄蒸し・とり天・だんご汁・栗ご飯・琉球・石垣餅と別府名物を堪能
特に琉球は絶品だった♪
地獄蒸しには鉄輪蒸し湯で使われている石菖が使われていて懐かしい香りが♪

う〜ん別府に帰りたい(≧ω≦)
で色んな方に挨拶
呑む呑む飲み飲み楽しいひと時
そしてそんな楽しい時間もお開き
とっとと消え行く別府出身者にAPU卒業生達
居残るいつもの顔ぶれw
そんな俺達のテーブルにスタッフが麦焼酎・鉄輪を持ってきてくれる
そして解散…
PM1:55
銀座道しるべ

ヒューリックビルの地下にある居酒屋
裕美ん・azabu三さん・にょほ・鹿ちゃんと五人で二次会開始
高崎氏も加わって盛上る
この時からだいぶん出来上がっていた俺
河岸を銀座から新橋に移る
この移動で酔いが回り始める
PM4:26
某オサレ居酒屋
多分このくらいの時間
かなり酔っぱらって店の名前も覚えていない
着席と同時に逝く…
そして途中退場
裕美んとazabuに見送られ帰路に着く
皆さん御迷惑を掛けましたm(__)m
PM6:01
新橋駅
たぶんこの時間くらい…
ゆりかもめに乗って帰る
PM6:28
国際展示場正門駅
乗り過ごしてしまった…
だからUターン
PM6:33
青海駅
テレコムで降りるつもりだったけど此処で降りてしまった
仕方ないのでテクテク歩いて帰る酔っ払い
PM7:19
ヤドカリ帰還
無事帰還
即効寝る…
そんな酔いちくれな一日
久し振りに酔ったな〜
体調悪かったのかな(´・ω・`)?

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

旅のフォトアルバム

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います