見出し画像

ヤドカリ放浪記2012〜蔦木温泉編〜

7月14日
AM7:28
諏訪湖ヨットハーバー

雨は上がり微妙な天気で明けた諏訪での朝
北上しようか南下しようかルートを考える朝
一度は北に進もうと思ったがやっぱり南…
でも北の上田市に行きたいし…
考えを二転三転し南下に決定!!
とりあえず燃料を入れに行く
AM9:17
アサヒ商会諏訪神宮寺店
他店より7円安い!!
この謳い文句には間違いはあるが安いのには代わりはないのでここで給油する
レギュラーリッター129.8円なり。
さて一気に南下するかΣm(`・ω・´)
AM9:57
道の駅信州蔦木宿

山梨県との県境手前にある長野県最南端の道の駅
河原にはキャンピングカーが集うキャンパー御用達の道の駅らしい
日帰り温泉施設が併設している
とりあえず売店を物色
朝飯にさんまの押し寿司を購入する
ちょっと薫製したさんまの押し寿司
まぁ〜不味くはない…
AM10:28
蔦木温泉

道の駅に併設する温泉・つたの湯
源泉掛け流し循環併用の内湯に露天風呂だが、一つだけ源泉掛け流しの湯舟が内湯にある
およそ37℃の源泉にマッタリと浸かる
多少お隣の湯舟から臭う塩素臭が鼻を突くのが気になるがマッタリと一時間半浸かる
PM0:22
お食事処信州蔦木宿てのひら館

道の駅内にあるお食事処
つたの湯の入浴に食事が付いたセット券を購入したので一度つたの湯から出て食事処へ向かう
セットになっていたのは天丼
海老に椎茸・蓮根・南瓜等々がのっかってる意外とちゃんとした天丼だ

海老はプリプリ♪
椎茸もプリプリ♬
麦酒が呑みたくなるよ全く♡
宗達の気持ちが良く分かるw
PM0:54
つたの湯
外出券を貰っていたので無料で再入館
交流室なる休憩室で食後の一眠り♪
PM2:26
起床
浅い眠りだったのに一時間半も眠れた
てっきり三十分位しか寝てないと思ったら爆睡してたのね(^ω^;
冷房も効いているし、冷えきった体を温めに行くとする
PM2:28
大浴場

向かうは源泉湯
低温なのに熱く感じる…
よっぽど体が冷えていたんだな(´・ω・`)
PM3:44
ロビー
湯上がり後はTV鑑賞
一時間ほどQさまを鑑賞
長野の銘酒・真澄のワンカップを呑みながら鑑賞
結局呑むw
PM4:49
ヤドカリ帰還
道の駅に停めている愛車に帰還
お腹が減ったのでカレー焼きそばを作って夕食
汗掻いた(^ω^;
PM5:50
つたの湯
外出券で三度入浴
源泉湯で一時間半マッタリ(*´ω`)
やっぱりぬる湯が一番だよね♪
PM7:20
ヤドカリ帰還

後はゆっくり呑むだけ♪
長野の名酒・真澄を呑みながら今宵も古畑任三郎とF・R・I・E・N・D・Sを観て過ごした夜
そんな蔦木温泉での一日
まぁ〜そんなに良い湯じゃないけどね(´・ω・`)

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

至福の温泉

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います