見出し画像

ヤドカリ放浪記2012〜草津温泉瑠璃の湯編〜

5月29日
AM6:46
道の駅草津運動茶屋公園

隣のP泊車が何度もドアの五月蝿く開け閉めをして目覚めた朝
先を急ぐ必要もなく湯治に専念するこの日はユックリと寝ようと思ったのに…
起こすんだもんなぁ〜(´+ω+`)
とりあえず色々する事して八時半くらいまで車内で過ごした後、移動する
AM8:38
泣き灯籠

草津温泉共同浴場の一つ躑躅の湯の近くにある灯籠
以前は現在地の南方五十m付近の旧江戸道と沢渡道の分岐点に立っていた
1860年、上州新田郡阿久津村白石栄左衛門なる若者が来浴のおりに倒れる
その無念から若者は終夜泣きあかしたそうな
結局若者は回復し故郷に帰るが後年、その思い出にと道標にと寄贈した灯籠…
灯籠が泣くわけではなかったw
AM8:47
伊勢宇橋の碑
泣き灯籠の隣にある碑
1830年、江戸浅草花川戸の伊勢屋宇平衛という常陸國出身の商人が長年の病を此処草津の湯で湯治の末、完治し、その感謝に草津への道筋の沢き土橋や石橋を架け湯治客の難儀を救う
その数なんと九十ヵ所
その記念に建てられた碑である
ちなみにその橋は現在僅か三基のみらしい
AM9:01
セーブオン草津店
トイレ借りたついでに弁当購入
此処のシューマイ弁当が好きなんだ♪
朝御飯に食べる
AM9:11
旅館案内所
役所の近くにある案内所
和風村の宿が安くないか調べる…
素泊まりでも高いのね💦
AM9:17
瑠璃の湯

草津温泉共同浴場の一つ
この日の一番風呂に決めた
しかし何故かぬるい…

ぬるい湯は嫌いじゃないけど草津の湯に浸かる気持ちで入ったから拍子抜け
でもまぁ〜ぬるい草津の湯も乙なもんであるw
なのでマッタリと浸かるなり
湯上がり後、たまたま千葉からの観光の方に話掛けられ少し歩きながら話をしていたら何故か気に入られて一緒に記念撮影されたw
AM10:11
セブンイレブン群馬草津湯畑店

湯上がりにビールでもと思ったが、なんか酒気分じゃなくてピルクルを購入
二階の休憩所で湯畑を観ながら寛ぎ、ピルクル飲む
AM10:32
湯畑足湯
この日も足湯でマッタリする
修学旅行生も浸かり賑やかな足湯である
修学旅行で草津か…良いな
でも個人行動は駄目だろうから湯巡りは無理だよねw
AM10:56
湯畑白旗の湯前バス停
草津温泉町内巡回バスAコース乗り場
一回百円と格安なので利用する為に待つ
十一時○六分乗車、そして出発
すると行きたい方面とは別の方向へ走る巡回バス
でもまぁ〜ドライブと思えばいいか
短距離より少しでも長く乗ってる方が得した気分になるしね♪
そして無事に道の駅バス停に到着
AM11:24
ヤドカリ帰還
すぐ寝る
朝風呂から上った時点で物凄く眠たかったからすぐ寝る
PM1:56
起床
グッスリ眠ったけどまだ眠い
とりあえず温泉に浸かりに行く
PM2:04
躑躅の湯

十五時までしか浸かれないから入る
一気に目が覚める熱さ
腰を癒したいので半身浴で長めに浸かる

湯から上がる
眠くなる…
PM2:44
ヤドカリ帰還
眠いけど起きておく
ちょっとやらなきゃならない事あるから起きておく
やらなきゃならない事やっていたら雨が降ってきた
雨が降ってきたから温泉街に流れるのを中止にして車内で呑む
十七時くらいに雨が上がったので出掛ける
寒い
温泉に早く浸かりたい…
PM5:10
千歳の湯

草津温泉共同浴場の一つ
湯畑を源泉に持つ共同浴場だ
しかしエラく白濁してるね此処の湯は♪

PM5:37
大津草津店

千歳の湯の前にあるスーパー
湯上がりの一杯は欠かせません
ビールを購入します
PM5:49
頼朝宮

1193年、鎌倉将軍頼朝公が浅間山六里ヶ原の巻狩の折り、この草津まで騎馬を進め荒れ果てた源泉地を改修し自ら入浴した湯
以来この湯を御座の湯と呼び、いつからか祠を建て頼朝公を祀った
謂わば草津温泉開湯伝承歴史的遺構である
簡単に云ったら白旗源泉です(´・ω・`)
PM6:04
萬年屋

江戸前鮨の店
草津はどうやら舞茸の産地らしく、あちこちに舞茸うどんの文字が見られる
此処は鮨屋だけど鮨はないらしいw
なので舞茸うどんと舞茸ごはんのセットを注文
舞茸の天ぷらが乗ってるだけのうどんかと思ったら麺が黒くなるくらいの出汁にもシッカリと舞茸の味が付いていてうどんもそこそこコシがあって美味しい

まぁ〜冷凍だろうが…
下手な生うどんより旨いから良いか
舞茸は揚げたものではなく薄く味付けしたものが大胆に大量に乗っかってる
後は海苔と葱が乗ってるくらい
一口食って「うまっ!!」と口走ってしまった
舞茸ご飯は、まぁ〜普通に美味しかった
しかし此処で気付いてしまう
風邪だな俺w
帰って横になるとしよう
どおりでキツい筈だ(^ω^;
PM6:55
セーブオン草津店
朝寄ったCVS
ビタミン補給にビタミンウォーターを購入
PM7:09
ヤドカリ帰還
ビタミンウォーターに焼酎を混ぜてビタミン補給
大人しくビタミン補給
程良く薬が効いて夢の世界へ
そんな草津温泉での丸一日

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

至福の温泉

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います