見出し画像

ヤドカリ放浪記2013〜九住直入編〜

2月6日
AM0:00
3set

おべんとうばこのうた議論で盛上る夜中
名人会特典でお安く会計し店を出る
AM0:43
ルート10
久保と別れてカレー酒場
開いていたけど支度中の札になっていたので入店を諦める
AM1:19
ジョイフル亀の井店
ちょいと深い話をする
ドリンクバーで粘る
AM2:25
別府ゲストハウス

мiчα送り届ける
流石にもう図々しく上がらず帰る
AM2:44
ヤドカリ帰還
少しモソモソしてから寝る
AM8:40
起床

もっと寝たかったがそうもいかず起きる
мiчαが置いていったゲストハウス号に乗って出陣
AM9:03
駅前高等温泉

頭を洗いたくて朝風呂
ぬる湯でマッタリとひとっ風呂
AM9:36
別府ゲストハウス
数時間ぶりにмiчαを迎えに来る
まだ寝てやがった
AM9:50
ミスタードーナツ別府駅前店
мiчαママと合流
мiчαママからビニール傘を頂く
AM10:11
別府駅
мiчαママが愛知に帰るのでお見送り
可愛いお母さんだった♪
мiчαママを見送ったら俺達もちょいと遠出する
AM11:50
恵温泉

奥豊後温泉郷の一つ
め組茶屋ソーダの湯でひとっ風呂
存在は知っていたけど初入浴である
PM0:44
パルクラブ温泉館大地の湯

奥豊後温泉郷の一つ
例の名刺を出したらオリジナル巾着が貰えた
更に何故か入浴無料と予想外な特典が付いてきた
すごい名刺だ♪
PM1:55
道の駅ながゆ温泉
長湯温泉にある道の駅
мiчα号を停めて散策に出る
PM2:02
tane
ちいさな雑貨やぁ〜らしい
休みだった…
PM2:06
御前湯

奥豊後温泉文化伝を購入に立ち寄る
で結局浸かる
あまりの湯心地に何度かオチかけるw
PM3:18
福ねこの湯

2010年に新規加入した家族風呂
人形工房かじかに併設している
мiчαとは長い付き合いで何度も混浴しているが二人きりで浸かるのは意外にも初めて
少しこっぱずかしいw
PM4:43
水の駅おづる

水湧き出るスポット
日中は多くの水汲み客で賑わっているがこの時間は誰も居ない
渇いた喉を潤し、ペットボトルに汲む
PM5:44
秘密の駐車場
再び別府に舞い戻る
PM6:02
別府ゲストハウス
мiчα送り届ける
俺はブラブラと夜の別府へ繰り出す
PM6:18
小料理青木

この日予約していた高崎氏を案内する為に待ち伏せる
無事店に案内し任務完了
PM6:36
九丁目の八ちょう目

カウンターのみの呑み屋
おでん・焼き鳥をメインにおつまみ的料理が揃う昭和色の強いお店
実に十五年振りの訪問です♪
PM7:56
3set

最近のお気に入りのパスタ居酒屋
今宵出没
最初は一人で呑んでいたけど熊ちゃんが合流し、мiчαが再合流し、ビッケが加わる
女子会的な会話で盛上る
そんなこんな3setな夜
そんなこんな長湯温泉エリアでの半日
やっと硫黄臭さが消えてきた

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

至福の温泉

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います