見出し画像

ボラバ日記 北軽井沢編2012⑤

8月10日
いよいよ朝起きるのが辛くなってきた今日この頃…
自前の按摩器で体に刺激を与えてからベッドから下りる
着替えて、すぐに朝食を食べる
この日のキャベツの収穫はワタミ五十C/S、大地十C/S
箱作りだけで一時間掛かってしまった…💦
そして増反に収穫に行くが、ヘバる俺
疲労蓄積の上に体力を奪う天気…
社長の冗談にも返さないほど死んでいます
とにかく収穫を終え、予冷庫へキャベツを運ぶがワタミが一C/S足りない…
大地が二C/S多いと凡ミスが
増反に戻り、キャベツ回収
予冷庫で下ろし、大地二C/S回収
すぐに長嶺さんと合流して二子山へ向かう
長嶺さんがかけるローラー機のサポートでずっと中腰…
腰がかなりヤバイです(^ω^;
どうにかこうにか五本だけローラーをかけれた所で午前の作業は終了
昼飯に焼肉丼を食ってさっさと休憩を取る
う〜ん疲れた…



そんな休憩時間もあっという間に終わり、午後の作業は引き続き二子山でローラー機のサポート
中腰がキツいです💦
でも頑張って作業をしてると後方から気配がし、ふと振り返ると熊が!
と、思ったらセントバーナードっぽい犬だったw
あまりにも熊毛色だったのでビックリしますた
しかも休憩している長嶺さんの傍に寄り、寛ぎ始めるじゃないですか。

大きいけど可愛い♪
しばらく横になって寛いでいたワンコでしたがローラー機のエンジンをかけた瞬間、飛び起きり離れて行きました
そして長嶺さんが急に「ジョン!!」と叫んだらワンコが振り返ったのでジョンに決定w
「銀牙に出てきそうじゃね〜」と…
俺も同じ事を考えてました
やっぱり長嶺さんと俺は似ているかも知れないw
ジョンと別れると次は紀州犬を連れたおじさんが畑に現れる
話を聞くと紀州犬が首輪に付いている鎖が木に絡まって身動きが取れなかったらしい
で、おじさんが救出したとか
畑で鎖を離し、紀州犬は道にフラフラと消えて行き、おじさんは林の中へ消えて行った…
「あのオッサン何処から来たん?」と二人して不思議がるw
そして又黙々と二人三脚で作業をしてると十七時…
ブロッコリーの時間だ
出来たら二子山の今の作業を終わらせたい…
そうだ!!
役立たずの石川にブロッコリー収穫に行ってもらおう♪
喜んで七○へ行った石川
引き続き二子山作業を黙々と汗水流しながら行う
そして十八時二十二分、この日の目標達成
何て事でしょう
あれほど雑草伸び放題だったネギ畑が見事に復活

達成に満ち溢れる長嶺さんと俺
まさに精も根も尽き果てた瞬間です
そこからはひたすら世間話
話題は祖母になり長嶺が話し出す
「ひいばあちゃんになるんだけど、子供の頃、幼稚園が終わると両親が共働きだったからばあちゃん家に寄って、いつも奥で寝ているひいばあちゃんの部屋に入ってネクターを貰ってたんよね
で、ひいばあちゃんも亡くなって俺も社会人になり、沖縄を離れたある日のお盆なんやけど沖縄って正月もお盆も旧暦でやるから休みが合わんで帰れんかったんよ
そしたら枕元にネクター持って現れたんだよね〜
怖くねぇー(;゜Д゜)」
日が沈みかけにゾゾゾってしましたよ
俺の場合はお盆に墓参りに行けなかった時、写真にハッキリとオーブの中にばあちゃんの顔が写ってました
そんなこんなで帰社
唐揚げとフライドチキンをおかずに晩飯
風呂に入って上ると社長が玄関でギターを弾いていたので「久し振りやね〜社長のギター聴くの」って社交辞令を言ったら寮の入口にあるテラスに駆け寄って来るのが分かったから電気を点けて夜のひと時を社長と過ごす羽目に…
社長はギターを弾き語り、俺は発泡酒を呑みながらケータイを弄る
ちなみに社長の弾いているギターは二年前、俺がここでお世話になって時に他の農家から借りて来たギターだった
「もう二年も借りてんのか〜w」とお気楽社長である
弾き語りが終わると世間話を延々一時間半…
「店やりてぇ〜な、鍋屋」
「コーヒー一杯1680円するトコで七杯も飲んじまったよ」
「蕎麦処の蕎麦は駄目だね、安曇野なんか80%中国産だかんね」
「旨ぇ〜もん喰いてぇ〜な〜」
「うどんは煮込まないと旨かね〜もんね」
と、色んな話をしました
後、去年一月にまだヒョウと一緒だった頃、九州にさやっちが遊びに来た時に寄った長崎の島原にある江東寺がGPKを知っていた事を伝えたら何となく分かったみたいだった
そんな感じでなんやかんやと話していたら二十二時前…
俺が「寝る」と宣告してお開きと相成りました
ちなみにもう社長に敬語はあんまり使ってませんw
そんなボラバ生活十一日目
8月11日
この日の甘藍は二十七C/S
箱は七C/S作るだけで後は折りコン
準備はすぐ終わったので翌日以降平箱がすぐに作れる様にセッティングし社長が起きてくるのを待つ
八時前やっと社長登場
この日は西の畑でキャベツ収穫
出荷数は少ないけど、収穫に時間が掛かり、いつもと変わらない十時過ぎ頃にキャベツ業務終了
今回、予冷庫には俺一人で下ろしに行き、久し振りにフォークリフトを運転
二年振りでも覚えているもんだね操縦法
本部に戻り、苗に水をやり作業場に出るとローラー機を直している社長と長嶺さん
それを傍らで見守ってるとローラー機が直った二子山へ移動
すると石川がプランと違う作業をやっていて長嶺唖然
クールポコばりに「やっちまったなぁ〜」と嘆く
この時既に十一時二十分
もう作業にならないので駄弁りながら午前の作業を終える

石川が二子山を出てから奴が荒らした畑を調査
北島康介ばりに「何にも言えねぇ〜」と嘆く長嶺さん
本当どうにかしてほしいぜ石川の奇行…
本宅で昼飯
メニューはホッケ定食
一杯やりたくなるねw
食後はすぐに昼寝
GPKに来て最長の一時間の仮眠を取る
明らかに疲れが溜まってます…
午後の作業はブロッコリー収穫
もうほとんど採れません
一C/Sが関の山です
しかも三分の一は出荷出来ないので食用です
次は二子山
ローラー補助と土あげ作業
一時間ほどで終え、最後の難関畑カンラへ向かう
すると作業をしているはずの石川の姿が見当たらない…
電話を掛けると「汗掻いたから着替えに帰って、そのまま待機している」との事…
確かに雨が降ってはいるが待機するならカンラでだろ
てめぇ〜は汗掻くほど仕事してねーじゃんよ
本当サボってばっかりだよ石川💢
俺と長嶺さんは雨の降る中、ローラー機と土あげ機を下ろして、燃料を買いに行く
そして再びカンラに戻り、待機
その間、土屋さんがコーヒーを淹れてくれたので御馳走になる
しかしこの日はもう作業にならないと判断し、十八時帰社
タイムカードを押すが石川はまだ押されていなかった…
車も停まってるし、もう家に帰っているはずなのにタイムカードを押さないとは、どこまでも堕ちたヤローだな石川💢
少し長嶺さんと今後の作業を話し合ってから風呂へ
この日はもうシャワーだけでパッと上がる
テラスで夕涼みをしてると又社長が寄ってきて世間話
だけど直ぐに女将が声を掛けてくれて晩飯
た…助かった〜(^ω^;
しかし食事を終え、本宅を出るとテラスの方からギターの音が…
寮には戻らずヤドカリに飛び込み、そのままセーブオンへ避難w
するとシーズンともあって、セーブオン大繁盛
賑わっている中、立ち読みして時間を潰す俺
一時間半ほど経った二十一時前出寮に戻ると案の定テラスに社長はおらず、スンナリと部屋に入れた♪
作戦成功である(≧ω)b
部屋でマッタリと虎舞龍と矢沢永吉を聴く
そんな音楽な夜
そんな少し骨休みになったボラバ生活十二日目
8月12日
この日の女将は一味違った
目玉焼きが焦げていない、炊事場の片付けをやっているw
どんどんやってくれ
そして雨を降らしてくれw
しかし晴れた…
天気予報は雨だったから、逆に晴れちまったな
そんな晴天の下、やっぱりキャベツ収穫
四十七C/S分収穫
この日は一切手を付けていない七○のキャベツ畑での収穫だったのでテンポ良く作業が出来た
なのでキャベツ業務九時半に終了
苗に水やり百十へ復帰
黙々と株間の雑草を抜く地味な作業
十二時前に女将から頼まれていたブツを予冷庫へ取りに行くが準備されていない様子
仕方なく百十に戻り、作業を再開していたら女将から電話が入り、再び予冷庫へ
でもやっぱりない…
女将の勇み足です
これで午前の作業は終了
昼飯は親子丼で胃を満たす
そしてやっぱり昼寝
寝なきゃ一日持ちません💦
午後の作業、ブロッコリー収穫で、やっちまいました
サクッと軽く指を切って大出血
ブロッコリーの葉を使い止血
一度、寮へ戻り、治療する
とりあえず葉を取るとドロッとした血がタラリ…
サラサラ血液じゃなくて良かったw
馬油を塗って絆創膏貼って一丁上がり♪
切れ味抜群の包丁で切った割りには痛みも無かったし、思ったほど血が止まらないワケでもなかった
ドロドロ血液のお陰かなw
応急処置も出来たし、颯爽と七○に復帰
ブロッコリー一C/S分を収穫し、今度は百十復帰
新型土あげ機ISEKIのねぎっこを起動させて延々四時間土あげする
途中、水分は摂るが休憩はまったく取れず四時間土あげ
十八時四十分、途中ではあるが作業終了
甦った畑を見ながら悦に入る二人♪
こんなに畑らしい畑になると今までの苦労が報われる
長嶺さん曰く「桐渕の畑には見えんねw」
それほど綺麗に甦りました
さて時間もあるからカンラへ見回りに行くと信じられない光景が!
微かに成長していたネギが丸事ブッタ切り
がく然とする俺と長嶺さん
指示していたのと全く違う事をしていた石川
ちゃんと作業内容を長嶺さんから指示されていた筈なのに、なんでこんな事になってんだ
百十の苦労が報われた喜びが一気に怒りに変わる💢
二子山の失敗を繰り返してどおするんだ💢💢
あの爺はもう駄目だ…
長嶺さんは怒りを通り越して笑っているが俺は笑えない…
やる気が失せる
ホンマどうにかして欲しいあの爺💢💢💢
意気消沈で帰社
テラスで長嶺さんと石川への不満をグチグチ言う
報われないのは長嶺さん
カンラをずっと一人で苗植から肥料撒きまでやって来たのに、根刮ぎ刈ってしまうんだからね…
「畑を潰して金貰えるなら俺そっちの方が良いわ」と長嶺さん
やってらんね〜よ全く…
さぁ〜飯だ飯
ホルモン焼きに荒巻鮭って何てアンバランスなメニューだろうか…
食事も不満が溜まってきたよ
GPKに来てもう二週間になろうと言うのに何なんだろうな〜
そう言えば今夜はペルセウス座流星群だったんだなぁ〜
待ってます見えないよ
そんなボラバイト生活十三日目の一日

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います