見出し画像

エンジニア採用担当がプログラミング頑張る話【33日目/2ヶ月間】

こんにちは、@hiroki_maekawaです。

今日は自動化作業のコードを書きつつも、AWSの方も進めていきたいと思います。


今日の目標

・aws rds for mysqlを立てる
・ec2からmysqlに接続する
・Gitについての理解する
・作業自動化コードを書く


1. AWS

昨日に引き続き、今日はデータベース周りをさわっていきます。

まずはaws rds for mysqlを立てます。下記作業を行いました。

・セキュリティグループの作成
・Amazon RDS for MySQLインスタンス用のDBサブネットグループの作成

スクリーンショット 0032-07-05 22.13.02

このタイミングで、RDSへの接続先(エンドポイント)を確認しておきます。(画面上の「データベース」のDB識別子をクリック→「接続とセキュリティ」にエンドポイントが記載されています。)


EC2は既に立ててあるので、EC2にMySQLをインストールします。

その後、下記コマンドを打っていきます。

//EC2にMySQLのインストール
$ sudo yum -y install mysql
//EC2からRDSに接続
$ mysql -u マスターユーザー名 -p パスワード -h エンドポイント

無事、接続できました。

スクリーンショット 0032-07-05 23.58.04

下記ブログを参考にしました。


2. Gitについて

今週pullrequestをもらった時にGitの操作やブランチについての理解がなかったため、下記の部分の知識をググりまくって入れました。

・ローカルリポジトリ/リモートリポジトリの違いについて

・ Git pull/push/fetch/checkout/mergeの違いについて

・ブランチについて

・もしpullrequestをもらった時はどうすれば良いのか?

①まずはfetchして、ローカルの「origin/master」ブランチで編集する
②その後、「origin/master」ブランチを「master」ブランチにmergeする
(もしくはpulllする)
③mergeされて最新版になった「master」ブランチをgit add commit pushする

などなど。

次回、pullrequestを貰った際にまたコマンドぽちぽちして今回入れた知識を実戦で確認したいと思います!


3. 作業自動化コード

今日はひたすらagoutiで、下のページにスクロールしないと出てこないボタンを押すためにはどうすれば良いかを考えて→書いてみて→実行をしまくってました。

今日目星をつけていた関数では実現することができなかったため、明日はまず、他の関数がChrome上でどんな動きをするのか試して見てみて→それが実際に使えないか?ひとつひとつ試していきたいと思います

地道な作業ですが、頑張っていきたいと思います!


今日できるようになったこと

・aws rds for mysqlを立てる
・ec2からmysqlに接続


さいごに

このチャレンジも残り2週間です、はやいですね。

今は色々とつまずいた時に質問してますが、このチャレンジが終わった後はもっと自走して作業していけるように頑張っていきたいと思います!

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?