見出し画像

サロン開業するなら身につけておくべきマインドセット

サロン経営には苦労がつきもの


サロンを経営することは魅力的な一方で、苦労もつきものです。

サロン経営には売上げの確保や集客、スタッフのマネジメントなど、多岐に渡る課題が存在します。

本記事では、サロン経営者のための成功のポイントを紹介します。具体的には、集客方法や顧客の満足度向上策、経営戦略の立て方など、サロン経営における重要な要素について解説します。

また、デジタル時代の変化に合わせた最新のトレンドや実際の成功事例にも触れます。サロン経営に悩む方やさらなる成長を目指す方は必読です。

何事も捉え方次第

思うように集客できなかったり、売上がなかなか上がらなかったり、お客さまからも言われた一言がずっと気になったり…

サロン経営をしていると、不安や悩みが尽きることはありません。

でもその不安や悩みを引きずり続けてしまっては、サロン経営は良い方向には進みません。

私自身、体調が悪かったり、心身が疲れているなと感じる時は、不思議なことに予約が入らなかったり、正直自分のサロンのお客さまではないかなぁと感じるようなお客さまが来店されたりします。

ポジティブなマインドを持つことで良いことを引き寄せられるし、逆にネガティブなマインドでいるとそういったことを引き寄せてしまいます。

集客がうまくいかない時のポジティブマインド

ネガティブな出来事をポジティブに変換するにはどうすれば良いのか。

私が実際に行ったことを例として具体的にお話したいと思います。
サロン開業当初、数ヶ月はなかなか思うように集客がいかない期間がありました。

そんな時、たまたま高いビルから東京の街並みを見下ろす機会があったのですが、たくさんのビルや住宅が見える中、あなただったらどう思いますか?

こんなにたくさんの人がいるのに、自分のサロンに来てくれないのかなぁ…

そんなにサロンに魅力を感じてもらえていないのかなぁ…
なんて考えてしまう方もいるかもしれません。

私はその時、ふと「こんなにたくさんの人がいるのだから、どうやったらこの人たちに自分のサロンのことを知ってもらえるかなぁ」と思いました。

自分でサロンを開業するということは、自らが自主的に動かなければ周りの状況は変わらない。

つまり、全ては自己責任。
他責にしていては何も解決しないんですよね。

あらゆることをネガティブに捉えるのではなく、起きたことからヒントを得て次のアクションに繋げる。

サロン開業する時は、まずそういったマインドセットが大切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?