見出し画像

ミカンが弾ける。梅雨、そして、夏。

そして、夏

ってなんだか、謎のミュージシャンの曲名みたいじゃん。

ミカンが弾ける

だって、もしかしたら、そうかもしれない。

という話はさておき、5月中旬なので、あっという間に梅雨時期になるし、数ヶ月後には夏です。国内の住んでいる場所によっては、やけにムシムシしている時期が続きます。

そしてマスクももう、つけなくていいっぽい感じになりそうですね。やっと、謎の抑圧から解放されます。フリーダムです。

自由を得られれば、さっぱりとした気持ちになりますよね~。そして暑い時期には、さっぱりとした食べ物が恋しくなります

ということで、さっぱり感のある食べ物を紹介しますよ。

っていうかここ最近、note上に紹介しがちな、グミっす笑。

「まだ人と接したらアカンのかーい」という状況がずっと続いてて、手軽な刺激を求め、今までとは少し違うライフスタイルを送りたくなり、なぜかグミにハマったという笑。

グミは基本的には、甘くて、弾力のあるお菓子。

省略すると、甘い弾力

って文言も、冒頭で指摘した感じと同じように、謎のミュージシャンの曲名みたいじゃん。

【不二家さん、江頭さん?】

ガツン、とみかんグミ

おなじみの不二家さんが販売している「ガツン、とみかんグミ」。みかんグミなので、さっぱり感のある食べ物です。

私の中で不二家さんといえば、たいていの人と同じように、ペコちゃんのイメージが強いし、幼き頃に行った不二家さんの飲食店のサラダバーの光景を思い出しました。

今もあるんすかね、サラダバー。私の記憶違いだったら、サラダバーがあった記憶、デマやん。幼き頃の記憶、ウソになりがち、脚色されがち説。あるいは、歴史や過去、キャリア、美化しがち説。。

ややこしい話はさておき、「ガツン、とみかんグミ」の商品説明を公式サイトから引用してみましょう。

「ガツン、とみかん」アイスをイメージした、味も見た目も楽しめるアイス型グミです。

引用元:60gガツン、とみかんグミ

「ガツン、とみかん」というアイスは、あの「ガリガリ君」でおなじみの、赤城乳業さんの商品ですね。

このアイスは、30~50代男性から絶大な人気を誇る、江頭2:50さんが広告塔になり、ちょっとした話題になりました。(江頭さんのYoutubeいくつか見ると、「ガツン、とみかん」めっちゃ好きみたいですね笑)

Youtube上では、ほぼ敵なしの江頭さんに関連するグミ、ということですわ。

もっと、グミそのものを見ていきましょうか。

【アイス型って素敵】

KAWAII、かわゆす。

先に引用した商品説明にあるように、アイス型になっています。

かわいい。

既存のグミ、〇とか□とか多いはずなので、こうした形にこだわっているのって、素敵っすよね。

袋の中身はこんな感じよ。

1個だけ大きいね

いくつか食べたので、本来は、もうちょっと量が多いはずです笑。

で、左上のやつだけ、他のグミよりもサイズが大きいですが、商品パッケージの裏面には、

通常の約2倍(重量比)のグミが入ってることがあります。

って書いてあるので、たぶん左上のやつ、それです。

大きなグミを入れているのが、粋な計らいなのかどうかは、製造プロセスを知らないので全然わかりません。

でも、うれしいです。

心が弾けます。

【アイス、めっちゃ食べる時期】

やっぱね、暑いとアイスよ。アイス型のグミもうまいが、アイスだよ。

流通業界に携わっている方がチェックするっぽい「食品新聞」というメディアのレポートでは、アイス好調ですわ。ほら、これ↓

ということなので、アイス、これからも売れます。

しかしながら私は、よくお腹をくだす、身体の基本スペック。

だから、アイス型のグミも、愛す

(了)

※この記事は、ステマではないのです
※写真はトップ画像をのぞき、すべて筆者の撮影です。
※記事内の画像、暗い感じになっちゃって、すみません。。

【過去のグミ関連のやつ】

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,114件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?