見出し画像

容量を変えれば大ヒット商品に!!  ~市場の変化に合わせてパッケージを変える~

■ 市場の変化にチャンスあり

 新型コロナウイルスの影響で様々な市場が混乱しています。売上が伸びた企業もあれば、今も厳しい状況が続いている企業もあると思います。そんな中、コロナ禍による顧客の需要をいち早く掴み、売上拡大に成功した事例があります。


■ 195mlペットボトルが大ヒット!

画像1

 最近、このとても小さいペットボトル飲料(お茶・コーヒー)をよく見かけます。この小さいペットボトルの容量は195ml。従来、ペットボトルの容量は500mlが一般的でしたが、今、この195mlの売上が右肩上がりで拡大しています。この大ヒットの理由は一体なんでしょうか??


■ ビジネスシーンにおけるお茶出しの変化

画像2

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、ビジネスシーンにおける会議や来客時の飲料提供において、衛生面への配慮からそのまま提供できるペットボトル製品を利用されることが増えています。一方でペットボトル飲料において主流である500mlサイズでは、昨今の比較的短時間の傾向がある会議や来客対応では飲みきりにくく、より小容量の緑茶飲料のニーズが高まっています。

 また、195mlペットボトルは、ビジネスシーンにおける会議や来客時のニーズだけではなく、散歩や移動など短時間の外出時に持ち運びの負担が少ない製品です。また加温機により温めることも可能で、「温・冷・常温」どの温度帯でも簡単に利用できます。


■ ビジネスシーンにおけるコーヒースタイルに変化も

画像3

 また、テレワークが普及したことにより、オン・オフの切り替えや集中力を高めるためにショートブレイクのニーズが高まっているとし、「缶コーヒー愛飲者が求めるコク深い味わいを、缶コーヒーと同等のコンパクトな飲みきりサイズのペットボトル容器で提供したい」と新しいスタイルをコーヒー飲料メーカー各社が提案。

 これまで缶コーヒーが担ってきた味わいの価値に、ペットボトル容器の利便性をプラスすることで、カバンに入れて持ち運べたり、飲み残しや倒して中身をこぼす心配がないため、移動中のちょっとしたスキマ時間や、デスクワーク中にも安心して味わえることができます。

■ 市場の変化こそビジネスチャンス

 すさまじいスピードで世の中が変化し、それに伴い市場も変化し続けています。特に、今回のコロナウイルス感染症は誰間も想像していなかった大きな変化を世の中に与えました。

 世の中が変わる、市場が変わるということは、顧客のニーズも変わるということであり、その中には必ず新しいビジネスチャンスが生まれます。市場の変化にアンテナを立て、その変化に合った変化をパッケージに与えることで、大ヒット商品に、そして売上拡大に繋げることができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?