見出し画像

Don’t Trust Over Thirty

30歳以上は信じないぜ!! 
と、言いたいところですが、信じてないとやってられません。
一時停止はしっかり守る。よろしくお願いします。

もう8月だよ。どうすんだよ。

あ、そうだ。僕たちは今年もまた夏休みを頂きまして俺たちの夏22に行ってきたんだ。
神津島って知ってますでしょうか?
そうそう、その昔、黒曜石が取れたことで有名な。
(黒曜石でピンとくる方がいたら連絡ください!!)

ふねのうえ。朝日みえるかな。

夜中に竹芝からフェリーが出てさ、東京タワーだぁなんて言ってさ。
レインボーブリッジくぐってくの。
夜風が湿ってんのさ。
みんな、だらだらなんか話してる。

あんなことも、こんなこともあったなぁ。
それってもう星になってるんじゃなかったっけ。
観測を続けます。

短か過ぎた留学かって呟く

みんなと離れるの寂しかったなぁ。

その気持ちも今じゃいろんなものと混ざって、もうつかめない。

アンドレアからの返信

目を背けてはいけない。

今いるところから見えるものがすべてじゃない。

ほほをなでる爽やかな風。

希望が充ち溢れだした。

やりたいことと、やれることがはっきりしてた。

今ってやつに一生懸命でいてね

自分じゃどうにもならないことなんて、たくさんあるんだ。

毎日自分の大切な人達のことを想って暮らしていた。

幸せってのは一体なんだろうね。

どうしたらなれるもんなのか。

いつまでも追っていくのかな。

全てが宝物で、夢に見ていたことだったんだ。

俺の過去は夢なんだ。

愛おしいものばかりだ。

すべては過去に流れてってしまうんだね。

サツマイモを掘りまくれ

急な雨に打たれた後にでた虹。

「オーバーザレインボー」

かぼちゃの種を植えた新しい畑。

農場で働く生活

いつだか植えていた種に芽が出てきていたり。

少しずつだけど朝晩冷えてきたり。

手に入れろ

濃い日々だったぜ。

そんな日々をしばらく過ごしていた。

Don’t Trust Over Thirty

本当に持つべきものは友達だよ。

俺も出来ることなら誰か助けたいぜ。

なんか特別な時間を過ごしていたみたいだ。

終わらせるんだ自分の手で。

自分で決めるんだ、全部は自分次第。

心が嬉しくないようなことはしたくないなぁ。

そしてまた新しく始める。

人の人生は本当にそれぞれ違う味がするもので、どれがいいってわけでもなく、自分次第で未来は変わるんだよね。

変われなかったから。

恐くてもうだめで、何もできないから。

そんなんだったら、またそこから新しく始めたらいいんだよね。

編集後記

ねごとは寝て言え!! 
癖が強くないでしょうか。ほざいてんなぁ。

若者の皆さん、30歳以上の言葉は信じなくていいから、俺達の事はほっといて、先にいっててください。

人生の先輩の皆さんからはまだまだご教授いただきますので、たくさん放ってくださいね。

年齢なんてただのナンバーよ。頼みます!!
明るくしてよう。笑っていこう。島に行こうぜ。

今度はこっちで旅の写真をいくつか見たいよね。

夜景

夜中に竹芝からフェリーが出てさ、東京タワーだぁなんて言ってさ。
レインボーブリッジくぐってくの。
民宿

島の方のご実家にお邪魔しました。
もう、家だもの。最高でした。
赤崎遊歩道

里でバイクを借りて赤崎まで行って夏休してきました。
海もバイクも温泉も気持ちよかった。
なかなか良いTシャツを着てる。
高処山展望台

眺めがよくてしばらくのんびりしてました。
東京都の離島から見る海も青い。
時間があると、郷土資料館に行っちゃいます。
天上山

人が全然いないところにまた来てる。
神津島は神々が集う島と言われているようです。
夕日を見に行こう

あきひとは星の写真を撮りに行くらしい。
Gopro、一眼、ドローン。スマホもあんのに。
バッグぱんぱん。しごとか! 夏休だぞ!!
前浜海岸

夕日が海の向こうに沈んでいって、空の色がだんだん変わってきます。
月が出てて、波の音を聞いてる。
星が一つ、また一つ出てきた。

夕日の落ちる方向と、月が出た位置。
同じ日なんてもう二度とこないもんな。
僕たち違う位置で同じのみてんだけどな。
たまに重なる。やっぱり移動、大きいですね。
皆が書き残してくれていたので、今になってこちらにも連絡取れてます。
解読できないくらい距離が遠くなっちゃったのかもしれない。
遠くまで信号を送り続ける。夏だし。

みんなの旅マガジン

先日、海!! って言ってたのに、やっぱりオーストラリアと言えば内陸っしょ。って今回のnoteでは言う!!
レッドセンターにタッチしたか、してないかはけっこー大事で。
人が住めない所だらけなのが好きでした。
僕は皆さんの記事に共感してます。
こいつがリフレクトして、誰かの好奇心をくすぐらせてたら万々歳だ。

話がガラッと変わります。
この前、千葉ANGAにライブを見に行った。
ライブみると音楽っていいなぁと思う。
バンドかっこいいなぁと毎回思ってる。
自分もバンド齧ってんだよなぁと思うと、不思議な気持ちになる。

じゅんやさんがオーガナイザー!!

って、すごいなぁ。
野外ライブも気持ちいいんですよね。
お近くにお住まいの方はぜひ、遊びにいったら楽しいよ。
全員もっと遊んだ方がいいんだろな。
僕たち、超真面目過ぎる!!

の、感じで今日もさくっと締めまーす。
次回はまた来週。体大事にしましょう~またね。

よろしければサポートをお願いします。 頂いたエネルギーを変換して今後の活動に活かしていきます。 たくさんいただいたら、ボランティア&寄付させていただきます。