見出し画像

何かを始めるきっかけになった出来事

たなひろです。
ライター歴5年で、コラム・企業のブログ・サイトなど書いています。

私は今、出社なくオンラインでできる仕事をしています。
対面で打ち合わせすることもありますが、基本はどこにいてもできる仕事です。

もともとこのような働き方をしていたわけでなく、昔は電車に揺られて出社していました。

満員電車に乗っていた頃は、

・駅員さんに背中推してもらって電車に乗り込んでいたり
・誰かの上に座ったまま一駅過ごしたり(動けずほんとごめんなさいって感じでした)
・誰かのお弁当袋が宙に(人と人との間)浮いていたり
・足の間に足が入ってきてチカンなのか分からない状態だったり(足が入ってこないように必死に力を入れて、自意識過剰なのか?チカンなのか?考えながら一駅を過ごしていました)

ほんと満員電車が嫌いでした。

満員電車が嫌いなことも働き方を変えるきっかけでした。

ただ「嫌だ」と思ってすぐに変わったのではなく少しずつという感じに時間はかかっています。

もうひとつの理由は次で書きたいと思います。

当時の私の場合だと、
満員電車乗りたくない=会社員でなくなること

でしたが、今は働き方の選択肢が増えているので、会社員のままでも色々な選択もできそうですね。

働き方を変えたいという時に、準備したことなど書いています。
今だから話せる恥ずかしい話もチラホラ書いています。

「40代から始めて在宅ワークで月5万円稼ぐ方法」
https://amzn.asia/d/hsfd5Is



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?