見出し画像

フランス学生ビザを取るまで①🇫🇷(Campus France面接)

こんにちは!ピアニストの平林大翔(ひらばやしひろと)です🎹

今回はビザを取るためにやらなくてはいけない事、Campus France面接 について解説していきます🇫🇷

Campus France? 何それ?

知り合いに留学経験者がいない自分は、ビザを取るためには大使館に行けばいいだけだと思っていたのですが、

これは大使館に行く前に必ずやらないといけない事なんです!

Campus Franceは学生ビザを取るために必要な手続きで、ネットで必要事項を記入してから、

東京日仏学院または関西日仏学館(京都)で面接を受ける事で完了します✨

私は東京住みなので、東京日仏学院へ行きました!(飯田橋駅から徒歩7分)

まずは、ネットで "etudes un france" と検索し下記のサイトを開いてください。(パソコン推奨💻)

サイトを開いたらアカウントの新規登録をし、フォームに沿って必要事項を入力してください。

主にこれまでの経歴についてや、最終学歴の卒業証明書・成績証明書(英語版)、フランスで通う大学の仮入学証、志望動機(英語またはフランス語)などを添付する必要があります!

卒業証明書・成績証明書の英語版は、母校に連絡すると発行してもらえるので、早めに貰っておくと安心ですよ〜(貰うの遅かった経験者が語る)

全て入力したらフォームを送信、申請料の支払い(2万円くらい!結構高い😭)を済ませ、返信がきたらそこで面接日時を設定します!

そして、肝心の面接ですが、、

100%日本語なので、ご安心ください!

面接と言われてますが合否が出るものではなく、カウンセリングのようなイメージと捉えたらいいと思います💭

留学する動機や留学後の進路などがしっかり話せれば問題ありません!他の質問はその場で答えられるようなものです。

また、面接官も1人しかおらず日本人女性の方が優しく対応してくださったので、神経質になりすぎず安心して行ってきてください😊

面接の最後に、フランス語で簡単な質問をされるのですが、こちらも語学力0の私が何言ってるか分かったので全く心配する必要ないと思います!笑

私が行った時に聞かれた事を記載しますので、参考までにどうぞ!

・Comment vous appelez-vous?
(お名前はなんですか?)

【回答例】Je m'appelle Hiroto Hirabayashi.
(私の名前は平林大翔です)

・Vous avez quel âge ?
(何歳ですか?)

【回答例】j'ai 22 ans.
(私は22歳です)

・好きな作曲家は?(文章は聞き取れなかったけど "Compositeur=作曲家" が聞こえたので!)

【回答例】J'aime Ravel.
(ラヴェルが好きです)

こんな感じでした!

面接会場についてですが、着いたら左に曲がると…

(入口の写真、ここから左に曲がります)

赤色のおしゃれな本屋さん(いかにもパリって感じ!)があるので、その向かいの校舎の1階に行けば分かると思います✨
少し待ちますが、時間に余裕をもって行くといいですね🇫🇷
持ち物も忘れずに!(Etudes un Franceに添付した全ての書類の原本・パスポート)

面接が終われば、いよいよ次は大使館でビザ申請です!
こちらは本当にメンタル削れるくらい苦戦しましたので、次回投稿していきたいと思います😅

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!良ければ、いいね・フォロー、その他SNSもよろしくお願いします✨

À bientôt 👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?