H.Matsubara

禁酒・禁煙・ベジタリアンのITコーディネータ。ベジタリアンアドバイザー。独身。文化・芸…

H.Matsubara

禁酒・禁煙・ベジタリアンのITコーディネータ。ベジタリアンアドバイザー。独身。文化・芸術・科学・宗教・スポーツ・アニメ・マンガ・SF・ホリスティック・コンテンツビジネスに関心あり。清水エスパルスサポータ。JAniCA賛助会員。静岡市清水区出身。理学修士。SE。一新塾OB。

マガジン

  • サッカー関連

    清水エスパルスのサポーターとして、サッカー関連の話題をまとめて・・・・

  • コンテンツビジネス関連

    コンテンツアナリストとして、 MAG、映画、小説、音楽など、 コンテンツそのものに関する情報から、 批評、関連したビジネス展開などの情報をまとめて・・・

  • 宗教・信仰に関連して

    宗教アナリストとしての情報発信など

  • 食のバリアフリー・食文化

    食の多様性、食文化に関する情報や所見など

  • 自己紹介

    経験、嗜好、経歴、その他

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

I am a Hindu, Jain, Buddhist, Christian. I treat all religions that believe in God with dignity. I am a non-drinker, non-smoker and vegetarian. I follow the Five Precepts, which are the teachings of Buddha. I am a full member and supportin

    • 小倉百人一首競技かるた第56回全国女流選手権大会

      ~北陸新幹線芦原温泉駅開業記念~ 小倉百人一首競技かるた 第56回全国女流選手権大会 2024年6月2日(日)  於:あわら温泉 清風荘 出場:62名 https://www.youtube.com/live/nQkH9NfcyHk?si=mMD9VyQ9Q-8WmTeI 優勝 野添美依奈 五段 (大津あきのた) 準優勝 矢島 聖蘭 七段 (関東第一) 〈1回戦〉 読手 稲葉修至 専任読手 濵本 紗名 四段 (大阪なにはえ) ×12〇 高橋 虹奈 五段 (三島

      • UEFAサッカークラブリーグ

        UEFAサッカークラブリーグ ヨーロッパサッカーは、各国のリーグ戦、カップ戦の他に、ヨーロッパのリーグ戦があり人気があります。 大会としては、ランキング毎に3つのリーグが存在しています。 ヨーロッパの各国のトップリーグのクラブは、ヨーロッパリーグでも試合を行うクラブが多く存在しているということになります。 2023-2034シーズンの優勝は、 ☆UEFAチャンピオンズリーグ レアル・マドリード(スペイン) ☆UEFAヨーロッパリーグ アタランタ・ベルガマスカ・カルチョ(イ

        • 「システム・クラッシャー」を観て・・・

          「システム・クラッシャー」を観て・・・ 主演のヘレナ・ツェンゲル(バーナデット「ベニー」クラース役)の演技が凄くて、圧倒される感じになっていまう作品。 児童問題のひとつのかたちを取り上げたと言える作品だと言える。 やはり、家族の大切さは、ひとつの真理では無いだろうか、その為には善き夫婦の存在が不可欠でもあると言える。結婚の意義と価値は、社会を支える根底なのが、やはり、現実であり、そこが揺らぐことが多くの問題を生み出してきたとも感じさせられる。 子供は親を必要としている。 親

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • サッカー関連
          10本
        • コンテンツビジネス関連
          47本
        • 宗教・信仰に関連して
          16本
        • 食のバリアフリー・食文化
          2本
        • 自己紹介
          6本
        • 科学・技術・スピリチュアル
          1本

        記事

          劇場版「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」 観賞して

          劇場版「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」 観賞して 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』 (Dead Dead Demon's DeDeDeDeDestruction) 公式ホームページ https://dededede.jp/ 前章 本予告 https://youtu.be/JqsPrYf5ZYM?si=I7R8FpC-IJDIH0R7 後章 予告 https://youtu.be/k-4juCslsmc?si=k8sSS9LcLdPyAYL

          劇場版「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」 観賞して

          日本のベジタリアン〜精進料理〜信仰と食への想い

          日本のベジタリアン〜精進料理〜信仰と食への想い 世界遺産の和食のひとつといっても問題ないでしょう日本のヴィーガン、ベジタリアン料理が、精進料理です。 お釈迦様の教えの基本中の基本である五戒を守って生活していくなら、できればベジタリアンという食のライフスタイルをとる事がおすすめです。 信仰と食は、関係深い部分が多くあったりします。 食文化には、それぞれに意味があるように、信仰生活における食にも意味があります。その意味をどのように捉えて、どのように実践するのかは、信仰者、ひとり

          日本のベジタリアン〜精進料理〜信仰と食への想い

          菩提寺〜曹洞宗

          菩提寺〜曹洞宗 私の家系、つまり父系の菩提寺は、曹洞宗です。 実家は、地域の曹洞宗のお寺の総代をやる事もあった古い家で、所有する土地にお墓をもっていたりします。かなり古いお墓もあり、何箇所かお墓のエリアがあったりして、幼少期に父親の里帰りの時に掃除に同行したりしたものでした。 父が、急逝した時に、地元でお寺を探したのですが、なかなか見つからないでいました。そんなとき、実家の菩提寺の住職様が、知っている住職様が偶然にも地元にいて、紹介していただく事が出来たのでした。紹介して頂

          菩提寺〜曹洞宗

          正義の行方とミッシングから事件関係者の痛みを・・・

          正義の行方とミッシングから事件関係者の痛みを・・・ 2024年春、児童に絡む事件を扱った映画が2本公開された、片方は被告として死刑にされた側の話のドキュメンタリー、もう片方は、児童の親族の側から描いたフィクション、どちらの作品もインパクトのある作品であり、注目された作品でもあった。 どちらの作品でも共通するのが、公権力であり市民を守るべき警察と中立公正を心掛けるべきメディアの存在と対応に関する問いかけとも言えるメッセージ性を持っているということだろうか、冤罪被害者と犯罪被害

          正義の行方とミッシングから事件関係者の痛みを・・・

          集英社が新しい漫画賞を設立

          集英社が新しい漫画賞を設立 日本の漫画の世界で、ひとつの大きな分野となっているスポーツ漫画ですが、この度、スポーツ漫画に特化した漫画賞を設立して、スポーツ漫画を盛り上げて行こうという試みが行われることになった様です。(2024/5) ーーー以下、公式発表よりーーー ジャンプPRESS にて発表! 規格外のスポーツ漫画賞誕生! ジャンプスポーツ漫画賞は超一流のスポーツ漫画作家&最高のスポーツ選手が最終審査(sparkle) 審査員(pencil) 井上雄彦 先生 稲垣

          集英社が新しい漫画賞を設立

          花とゆめ〜創刊五十周年

          花とゆめ〜創刊五十周年 2024年5月に、少女まんが雑誌の花とゆめが、創刊50年を迎えて、記念展を開催している。 ぜひ観たいものではあるが、観に行けたら良いな〜。 花とゆめは、1974年の創刊当時から知っている好きな雑誌のひとつだった、SFやミステリーの作品も多く、作家としても好きな先生の作品が多かったです。 美内すずえ先生の「ガラスの仮面」は、もちろんですが、 和田慎二先生の「スケバン刑事」「ピグマリオ」「怪盗アマリリス」「少女鮫」「超少女明日香」「忍者飛翔」、野間美由

          花とゆめ〜創刊五十周年

          報道されない真実・拉致監禁強制改宗事件

          報道されない真実・拉致監禁強制改宗事件 静岡で開催された「基本的人権・信教の自由を守る静岡集会・シンポジウム」にパネリストのひとりとして招待されて参加する機会に恵まれた。その時に、パネリストとして参加し、メインの講演をされた中川牧師のお話を聞く機会があり、また、拉致監禁被害者として参加されていた家庭連合信者の方のお話を聞く機会も得られた。 日本のメディアは、本当に、真実を伝えない劣化状況にあるのだなっということと、公平な立場であるべき公権力を持つ人のレベルも低くなってしまっ

          報道されない真実・拉致監禁強制改宗事件

          推しビジネス・儲かってる今(2024/5/26)

          推しビジネス・儲かってる今 がっちりマンデー!!で、推しビジネスを扱ってました。 コンテンツビジネスの中のキャラクタービジネスのひとつとも言えるものですね。 テーマカフェ・推しカフェ LTR https://ltr-inc.co.jp/ カフェは、雰囲気を味合う場所であるという事、客単価の高いメニューや物販を展開できるサービスではあるが、出店場所を選ぶビジネスでもある。出掛けやすい場所か、関連したコンテンツの聖地とか、集客を考えた出店が扱うコンテンツと共に重要であると言え

          推しビジネス・儲かってる今(2024/5/26)

          家庭連合批判する背教者たちの憐れと拉致監禁強制改宗の現実

          家庭連合批判する背教者たちの憐れと拉致監禁強制改宗の現実 政府が、「旧統一教会」問題関係省庁連絡会議を開催し、数回の会議の後に廃止して、「旧統一教会」問題に係る被害者等への支援に関する関係閣僚会議へと引き継ぎ一回だけ開催されている。 この連絡会議で、討議された内容や提示された資料については、「旧統一教会」の部分を他の宗教法人に変えても成り立つ内容が殆どになっている。実際のところ、法改正は、「旧統一教会」ではなく「宗教法人」と変えた内容(つまり、全宗教法人が実際には対象となっ

          家庭連合批判する背教者たちの憐れと拉致監禁強制改宗の現実

          映画業界の話題など (情報メモ2024/5)

          映画業界の話題など (情報メモ) 日本版CNCの設立を呼びかける会の登場がニュースになっていました。 映画の製作や制作に関する情報や団体などを情報めもとして、紹介してみます。 フランスや韓国などは、自国の市場規模が小さいため自国市場だけでは、自由競争では生き残るのが難しいという事もあり、国策による業界支援が重要であったので、支援策への予算が大きくなってきた経緯がありました。日本は、自国の市場で、ビジネスとして成立する市場規模があった為に、民間主導で歩んできた経過があったりし

          映画業界の話題など (情報メモ2024/5)

          岸田政権の冒した歴史的過ち〜海外の有識者からみた日本の異常さ

          岸田政権の冒した歴史的過ち〜海外の有識者からみた日本の異常さ 日本の主要メディアが伝えない海外の有識者からの声について、なぜ日本の主要メディアが、報道しない自由という笑える権利を主張してまで、伝えたくないのか、記事を読んで考えてみてほしい。 情報は、まず、知ることからであり、知らずしては正しいか否かを判断することも出来ないと考えているので、まずは、翻訳されている情報を、ひとりでも多くの皆さんに知ってもらいたいので、紹介したいと思う。 血まみれの政権と「飲酒運転者」:ワシン

          岸田政権の冒した歴史的過ち〜海外の有識者からみた日本の異常さ

          日本で進むメディアと政治による宗教弾圧・・・

          日本で進むメディアと政治による宗教弾圧・・・ 令和の宗教弾圧として、後世の恥となるだろう事が、メディアと政治の世界で進んでいる事実に、気が付かない盲目な国民が、目覚めるのは、いつになるのだろうか。 メディアが垂れ流すフェイクやミスリードの偏った情報だけに翻弄される国民の多くは、メディアへの盲信の罠に陥っていると言えるだろう。哀しいことだか、情報リテラシーは、戦後の日本の教育現場では重要視されて来なかった。メディアは、必ずしも真実を伝えるものでは無い事実と、情報はリソースを確

          日本で進むメディアと政治による宗教弾圧・・・