見出し画像

レイアウトを描く速度が遅いので上げていきたい。後天的な能力の獲得

ーーーーーーー
24・5・16
絵について
レイアウトを描く速度が遅いので上げていきたい。後天的な能力の獲得
ーーーーーーー


口いっぱいに食べ物を入れたくなったらビッグマックか太麺系のラーメン、ヒロです(たまにしたくなるの何なの)


自主制作として作っているものがあるのですが、時間がかかっています。
時間がかかっているといってもいくつか段階があって、アイディアの種から今に至るまで色々なことが間に挟まっていて、やっと作るべきものが見えてきたというところに今はいます。


そもそも作るべきものと決心するまでにも時間がかかったのですが、いざ形にし始める時、形にするとはこの場合はプロットにしたり絵にしていく最初の段階でして、そこで自分の手の遅さについて思ったことがあったので、それについての記事です。


作業が遅いって単に経験値の問題だと思っているので、最終的には続けていけばみんな早くなると僕は考えているのですが、もう少し具体的に自分の今の課題と向き合ってみようかと思います。




▼ 塗りをする時とアイディアを描き出す時は使う画材が違う


僕は長い間ペインティング(塗り)を生業としてきました。使う道具はMacBook Proと板タブレット、そしてフォトショップです。

キャリアの中で液晶タブレットやIpadを試してみたのですが、結局いつもの道具に戻ります。

ここから先は

2,747字 / 1画像

「絵について」と「仕事について」の記事を週2回お届けします。 ///////////// 日本では社会に出てから自分の好きなことを学び直す…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?