最近の記事

  • 固定された記事

アメリカ駐在中の「旅」の記録

2013年の出張者時代から今日まで、アメリカのカリフォルニア州サンノゼに駐在員として滞在中。日本と違って自身で大型連休を設定する方式なのを利用して、方々に旅行に行っていた記録。(2013~:実質的にポータルページ) 基本的には、Fcebookを気軽な絵日記ツール代わりに記録を残していたのだけど、ブログみたいにあとから見返す機能が弱い。タイムリーに投稿に出会わなかった人から、「昔のポストも一挙見したい」とご意見を頂いたので、折角の記録を掘り起こしやすいようにnoteにリンク集

    • (まとめ)ラーメン Hajime

      アメリカ駐在中のFacebook記録から抜粋。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 ラーメンHajime オフィシャル系期間限定メニューの開始日や、臨時休業などのお知らせはSNSで知ることが可能。Facebookかインスタがオススメ。 Facebook Instagram X(twitter) Youtube Youtube2 Yelp カリフォルニア・ラーメン・ヒャクー 俺のHajime・メモ1)2022.11:塩Ⅱ(No.14) 2)2

      • (まとめ)一時帰国 うなぎ

        アメリカ駐在中の「旅」の記録。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 一時帰国まとめはコチラ。 一時帰国の際には毎回訪問するお決まりの店もあれば、その都度店を変えて訪問するジャンル指定もある。『うなぎ』はそんな後者の方で、まだコレといったストライク中のストライクには出会っていないので、探訪を繰り返している。そんなうな活履歴と今後のためのリサーチ結果をまとめておく。 これまでの「うな活」よく通っていた 鳩ヶ谷 竹江 2013年 出張以上駐在未満の時代 鳩ヶ谷

        • 乗り物酔いメガネ

          釣行レポのたびにツラれる読者がいるので、まとめておく。 そもそも・・・ボートに乗ってサンタクルーズ沖に出る船釣りにおいて、船酔いしちゃうと釣りどころでは無いワケで、船酔い対策は不可欠。無論うねりの強さとかの会場での天候状況の予報チェックは押さえた上での話、それでも多少のBadコンディションでも出艇しちゃうのが釣りバカってもんよ。 というわけで船酔いと対策についてググった結果をまとめつつ、その結果たどり着いた『例のメガネ』について説明する。船酔い対策全般に興味がある人には全

        • 固定された記事

        アメリカ駐在中の「旅」の記録

          (まとめ)グランド・サークル

          アメリカ駐在中の「旅」の記録。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 グランドサークル編。 グランドサークルとは?そう呼んでるのは日本人だけじゃ無いか?説もあるアメリカ中西部に国立公園がごちゃっと沢山ある(と錯覚する)一帯。グランドサークルは半径230kmの円とされているので、小学校の算数をすれば約17万平方キロとなり、北海道の倍。距離で考えるな駅ら東京から230kmの地点で言うと、掛川(静岡県)、郡山市(福島県)、燕三条(新潟県)、浜松インター(静岡県)な

          (まとめ)グランド・サークル

          2022年の旅行(7月)グランドサークル(3回目)

          アメリカ駐在中の「旅」の記録。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 モニュメントバレー、グランドキャニオン、セドナほか 2022.7.31 Day1 カリフォルニア州を脱出 ガソリン価格が1ドル以上 下がった アリゾナでタイ飯 2022.8.1 Day2 モニュメントバレーに到着 今回はThe Viewに宿泊 モニュメントバレーと言えば、フォレストガンプポイント もう一つの映画と言えば、BTTF-3 それから、名作ローンレンジャー 前回の

          2022年の旅行(7月)グランドサークル(3回目)

          サンタクルーズ沖

          300ftラインてのは、 50 fathom ラインと規定されている9月以降の水深規定の事ですね。このリンクのCentralの項 僕らが釣りしているのは、せいぜい水深35m(115ft)程度。サバを読んでも40m(131ft)です。それよりも沖合はレンタルボート屋が禁止しています。レンタルボートの行動範囲はコチラ。 上のマップのリンク先はコチラ。

          サンタクルーズ沖

          (まとめ)ピッツェリア

          TVerでジョブチューンのドミノピザ回を見てたら、アメリカンピザでは無くてナポリ・ピッツァのマルゲリータを無性に食べたくなった。 ジョブチューン(オフィシャル) ジョブチューン(ウィキペディア) Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 アメリカのピザ小史 ピザ(ピッツァ)にはスタイルが多岐に分かれていて、小麦粉ベースの生地の上にソースや具材、チーズを載せて釜やオーブンで焼き上げたものという食べ物であること以上に定義を絞るのは難しい。ここベイエリアにもそれぞ

          (まとめ)ピッツェリア

          (まとめ)クラフトビール

          執筆中だけど、暫定公開。ビールの個々の説明とかはいずれ。とりあえずFB記事へのリンクだけ。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 Pliny the Younger 2017年 Youngerじゃないけど、Russian River初訪問 ご帰宅、極楽。 2018年 Pliny the Elder@Russian River Brewing (ナパ旅行のついで) 2019年 Pliny The Younger (Russian River 醸造

          (まとめ)クラフトビール

          (まとめ)スタンド・バイ・ミー

          いい感じの動画を拾ってきた。 実は橋が沢山登場する映画。ロケ地の大部分はオレゴン州。 映画の予習 Stand by me ハイ、ロケ地に行ってきました 汽車のやってくる鉄橋だけはカリフォルニア州にある。当然、訪問済み。 Bridge of "Stand by me" リバー・フェニックスにばかり話題が行きがちだが、後半で登場する悪ぶってる兄ちゃん役は、「24」でジャック・バウワーとして主演してるキーファー・サザーランドの若き頃。 <ネット上の記事> 映画『スタ

          (まとめ)スタンド・バイ・ミー

          2019年の旅行(12月)陸路でオレゴン州へ

          アメリカ駐在中の「旅」の記録。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 この年の年末年始の休暇は、あえて陸路でオレゴン州へ。 2019.12.28 Day1 「悪いが俺は休暇だ2019 冬」の始まり〜 タイ飯 Champa Garden@Redding 温泉♨️ Hot spring @ Jackson Wellsprings 映画の予習 Stand by me ハイ、ロケ地に行ってきました (まとめ)スタンド・バイ・ミー 2019.12.29 

          2019年の旅行(12月)陸路でオレゴン州へ

          2019年の旅行(7月)一時帰国

          アメリカ駐在中の「旅」の記録。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 一時帰国まとめはコチラ。 2019年7月の一時帰国編。 2019.7.13 ジャブロー降下作戦 2019.7.13 ジャブロー降下作戦 初日 2019.7.14 取り敢えずお手軽に寿司 2019.4.14 目がさめた 2019.7.15 ダイソー錦糸町店 2019.7.15 麺や 百日紅「濃厚辛つけ麺」 2019.7.15 おにやんま新橋店 2019.7.16 ドック入り完了

          2019年の旅行(7月)一時帰国

          (まとめ)SF サンフランシスコ

          アメリカ駐在中の「旅」の記録。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 サンフランシスコ系を切り抜き的に集めてまとめてみた。素通りは何度もしていたけど、思っていたより訪れていたな。とくに丸亀製麺。 2013.5.1 サンフランシスコ行き決定 サンフランシスコの歩き方(2012-13) 2013.8.8 ゴールデンゲートブリッジ 初GGB 徳島ラーメン「麺王」 2014.8.31 サンフランシスコ 赴任したら、手続き サンフランシスコへ乗り鉄 2

          (まとめ)SF サンフランシスコ

          2018年の旅行(12月)ラスベガス

          アメリカ駐在中の「旅」の記録。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 クリスマス休暇にぷらっとお出かけ。シルクドソレイユでも観に行くか・・・、フーバーダム 2018.12.22-23 (day1) 移動日 (Day2) : Seven magic mountains (Day2) : ラスベガス 2日目の夕方に到着 (day2) ; Lawry’s The Prime Rib プライムリブ 2018.12.24 (Day3) ; Hoover

          2018年の旅行(12月)ラスベガス

          2018年(11月)ロサンゼルス。ディズニーランド

          アメリカ駐在中の「旅」の記録。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 実のところ、初カリフォルニアDisney 前日移動 4連休。移動中。 ネズミの国@カリフォルニアに到着~ Disney downtown のBALLAST POINT Kang Ho-Dong Baekjeong のBuena park店 1日目 Disney California Adventure Park セキュリティ・ゲートが激混み Max Pass 開門前FPゲッ

          2018年(11月)ロサンゼルス。ディズニーランド

          2019年の旅行(6月)ハワイ

          アメリカ駐在中の「旅」の記録。 Facebookアクセス情報などのテンプレはこちら。 義妹のハワイ挙式に合わせて、夏休みに旅行を計画。オアフ島とマウイ島へ国内旅行。シュノーケリングとロコモコ三昧、パールハーバー、ダイヤモンドヘッド、ワイキキ、ハレアカラ山頂でご来光・・・ 2019.6.8 day1 悪いが休暇だ day1: ニイタカヤマノボレ(ワイハー、連れてけぇ) day1: ダニエル・K・イノウエ空港 day1: Honolulu Loco moco @Nico

          2019年の旅行(6月)ハワイ