伊藤酒屋 店主

明治創業25年。宮崎県児湯郡新富町で酒屋を営業しております。5代目店主の酒屋道 〒88…

伊藤酒屋 店主

明治創業25年。宮崎県児湯郡新富町で酒屋を営業しております。5代目店主の酒屋道 〒889-1414 宮崎県児湯郡新富町富田南1-52-2 TEL 0983-33-0059 営業時間 9時~20時 定休日 第1第3日曜日   (12月は無休) http://ito-sake.com

最近の記事

㈱川越酒造 新規取り扱い

江戸時代から続く由緒ある焼酎蔵、宮崎県国富町の川越酒造さんと新規でお取り扱いをはじめさせて頂きました。 私が東京から帰省し25歳で酒屋を継いだ当初(約20年前)、焼酎【川越】が手に入らない焼酎として全国で有名で国富の蔵までお邪魔しお取引のお願いをした記憶があります。 自分が酒屋を継いだ当時は全国的に焼酎ブームで宮崎県の焼酎では『百年の孤独』をはじめ『川越』や『月の中』など有名焼酎ブランドが育っており、まぼろしの焼酎銘柄でした。 もちろんその当時はお取引をことわられましたが

    • DATE SEVEN(ダテセブン)  SEASON2 episode3

      7蔵の技術と情熱の結集がここに  ~美酒なないろに輝いて~ DATÉ SEVENは、宮城の7蔵「浦霞」・「墨廼江」・「伯楽星」・ 「山和」・「萩の鶴」・「黄金澤」・「勝山」が更なる酒造技術・酒質の向上を目指して技術研磨を重ね、日本全国そして海外市場へ挑む特別な日本酒です。 2022年より「DATÉ SEVEN SEASON 2」として再始動し今回で3作目(3年目)になり毎年即刻完売する人気の日本酒。 今年もふたつのリーダー蔵が同じ原料米と精米歩合の同スペックで仕込み、蔵

      • +2

        いつもお父さん有り難う

        • WASAN(わさん)ナチュラルミネラルウォーター

          神秘に満ちた自然豊かな富士山。 富士山には川がなく、年間の降水量の殆どが地下水脈へと消えていきます。 地中奥深くに吸い込まれていき溶岩地層にゆっくり長い歳月をかけて磨かれ 透き通った水になります。 静岡県沼津市にある髙嶋酒造はその伏流水を使用し長年日本酒を醸しております。 日本酒醸造に使用している良質な水をより多くの方に知って頂きたいという想いからナチュラルミネラルウォーターを製品化。 大地の違過によって磨かれた霊峰富士の伏流水は超軟水で柔らかく優しい味わいです。 静岡県沼

        ㈱川越酒造 新規取り扱い

          ㈲渡邊酒造場 鶴の荷車 

          この焼酎見かけたら即買いをおすすめします。 2018年を最後に長らく欠品しており、納得いく味わいになるまで蔵で静かに長期熟成させた『鶴の荷車』蔵出し限定1000本の麦焼酎です。 しかも6年ぶりの発売となるため超貴重な1本。 しっかりと麦の香りを感じつつ神秘的でまろやかかつコクのある熟成された原酒です。 申し訳ございませんが僅かの入荷のため店頭販売限定にて販売することにしました。  今なら量り売りも販売中ですのでお早めにご購入ください。 ㈲渡邊酒造場が醸す焼酎の中で一番お問い合

          ㈲渡邊酒造場 鶴の荷車 

          父の日限定ボトル彫刻

          『父の日限定ボトル彫刻』を致します。 世界に1つだけのボトルを贈りませんか? 当店にて1本1本手作りのため1週間ほどお時間を頂いております。 名入れや感謝の一言をボトルに彫刻することができます。 ECサイトにてもご注文できますがご来店いただければ色々なデザインからお好みをお選び頂けます。 ************************************ 宮崎県児湯郡新富町富田南1−52−2 ニッポンのいいもの 伊藤酒屋 TEL&FAX 0983-33-0059

          父の日限定ボトル彫刻

          AMAHAGAN(アマハガン)    World Malt Vino de Pago 

          長濱蒸留所 AMAHAGAN World Malt Vino de Pago わずかですが入荷中です。 3000年以上の歴史のあるのワイン大国であるスペインワインの中でも最高上位に君臨している厳しい基準を突破したワインのみに許された資格こそが「Vino de Pago(ビノ・デ・パゴ)」   Vino de Pago で使用された樽を使用しAMAHAGAN Edition No.1をベースに、約2年間、後熟を行いました。 赤ワインカスクのウイスキーの中ではかなり色が赤色で

          AMAHAGAN(アマハガン)    World Malt Vino de Pago 

          クラフトジン OBSESSED ~吐息~

          宮城県㈱MCGさんより楽しくカジュアルなGIN(ジン)が新発売です。 ㈱MCG(宮城クラフトジン)さんは、クラフトジン欅が人気で当店でもじわじわとリピーターが増え知名度が上がってきております。 世界1位になったクラフトジン欅は柚子が爽やかで食事も邪魔せず揚げ物や焼肉、中華などには抜群に相性が良く幅広い飲食店さんに支持されております。 そんなクラフトジン欅とは全く違うカジュアルで楽しいジンをコンセプトに㈱MCGさんがクラフトジン第二弾を新発売!! ピーチジン『OBSESSED~

          クラフトジン OBSESSED ~吐息~

          嘉之助ダブルディスティラリー

          嘉之助蒸留所 ✖ 日置蒸留所  新作第3弾  「嘉之助 DOUBLE DISTILLERY」は、3 基の蒸留器を駆使する嘉之助蒸溜所で造られる「シングルモルト嘉之助」、独自の製法と単式蒸留器で蒸留する日置蒸溜蔵の「嘉之助 HIOKI POT STILL」のそれぞれの構成原酒の中から新たに樽を選定し、2 つの個性が引き立つ絶妙な配合を吟味し、ブレンドした ジャパニーズウイスキーです。 上品なバニラの様な香りと甘さ、フルーティーな果実香、やわらかな余韻 小正醸造2代目小正嘉之

          嘉之助ダブルディスティラリー

          百年梅酒ウイスキー樽熟成

          「イチローズモルト」で有名な秩父蒸留所と、天満天神梅酒大会で日本一の称号をもつ「百年梅酒」の蔵元・明利酒類との夢のコラボで完成した逸品。 明利酒類「百年梅酒」は樹齢百年の梅を含む古木の中から、厳選した青梅を原料とした梅酒に熟成感ある深い味わいを持つ梅酒。 日本一となった天満天神梅酒大会2008では、「甘みと酸味のバランスが優れコクがある、梅酒らしい梅酒!」と高い評価を受け「天下御免」という称号を与えられました。 長年親交のある秩父蒸溜所から、秩父で熟成したウイスキー樽を

          百年梅酒ウイスキー樽熟成

          鏡洲GINGER (生姜焼酎)

          変わり種の生姜焼酎、『鏡洲GINGER』当店初入荷してきました。 宮崎県佐土原町産の生姜をメインに独特の清涼感ある香りと、淡い甘さ、切れのいい飲み心地が特徴的でまったく新しい焼酎です。 重量比で20%程の生姜を使用しておりロック、水割り、ソーダ割りがお勧めです。特にソーダ割りは、清涼感爽やかな生姜の香りとドライな喉越しがお楽しみ頂けます。 グラスに氷を多めに入れて1:2(焼酎:炭酸水)の炭酸割りで、爽やかな甘味を抑えたジンジャーエールのような味わいで揚げ物や中華料理、焼肉

          鏡洲GINGER (生姜焼酎)

          三郎丸蒸留所『スモーキーハイボール 』

          1952年にウイスキー製造をはじめてから、スモーキーな香りにこだわってきた三郎丸蒸留所。 着色料、レモン果汁、糖質いっさい不使用のウイスキーと炭酸のみで造った大人気『スモーキーハイボール缶』入荷しました。 普通のハイボールじゃ物足りない方!! クセが強い方が好きな通の方!! ピートが効いたスモーキーさが癖になる!! アルコール9%と高めの設定のため氷を入れてちょうど良い旨さ!! その三郎丸蒸留所が日本で初めて開発したスモーキーハイボール缶がさらに美味しくなりました。

          三郎丸蒸留所『スモーキーハイボール 』

          ボトル彫刻で特別な1本を創造

          新たに始めたサービス【オリジナルボトル彫刻】新しいデザインが 徐々に増えそれに伴い受注も増えております。 3月は別れの季節。退職祝いや栄転祝などお世話になったあの方へ特別な1本を送りませんか? きっと喜ばれます。!! 1本1本手作りですのでどうしてもお時間がかかりますので余裕をもってのご注文どうぞ宜しくお願いします。

          ボトル彫刻で特別な1本を創造

          シングルモルト津貫2024エディション

          バーボンバレルやシェリーカスクを主体に様々な樽で熟成した原酒をヴァッティングしたシングルモルトです。 限定48,200本。 ストレートではシェリーの要素と津貫の甘さが際立ち、加水することでバーボンの爽やかな要素が現れ、ストレート、水割り、ソーダでもそれぞれ多様な一面が出てきます。いろいろな飲み方で、津貫らしさがある甘みが楽しめる1本です。 どっしりくるドライフルーツやラムレーズンのような甘い香りと味わいがベースになりシェリー系の原酒が良い仕事をしてます。 スモーキーなウイス

          シングルモルト津貫2024エディション

          はるこい純米吟醸

          本日は久しぶりに晴れま☀がでて春びよりの宮崎です。 急に温かくなり気持ちがいい1日でした。 毎年大人気の日本酒が入荷してきました。 甘酸っぱくて濁っていてピンク色で発泡感もあり可愛らしい『はるこい 純米吟醸』 大人の濃厚いちごジュースのような味わいとピンクに色に濁っていたり、またちりちりする発泡感も飲む人を魅了しております。 アルコールは11度と低アルコールながらにごりの飲み応えとピンク色のインパクトといい一度飲んだらこれは忘れられない1本になると思います。 バレンタイン

          はるこい純米吟醸