アレキサンドライト⭐︎アマノコトネ

私は1950年1月25日12時正午にこの世に生を受けました。それ以来他の人とはかなり違…

アレキサンドライト⭐︎アマノコトネ

私は1950年1月25日12時正午にこの世に生を受けました。それ以来他の人とはかなり違った人生を生きてきました。私とご一緒に人生を生き切りませんか?

マガジン

  • アレキサンドライト

    私はスピリチュアルと言われる部類には属さない人間である霊体と話せるのは当たり前であり5次元や多次元からの交信をキャッチすることも、人の心を読み取る読心術も心得ている。また、日常は スイッチを切って生活しているので、何の支障もない。 古希を迎えてやっと人前に出ても良い感じがしたので、このノートブログに着手してみた。 このブログの最初にアレキサンドライトと言うロシアの石の名前を持ってきたので少し書いてみよう。 私は普段はアマノコトネと言うペンネームを使っている。 続く... アレキサンドライト の話し

  • ポエム&とりあえず。

    心の赴くままに、書かせて下さい。❤️ 大いなるこの大地。 大いなる海原に。 満天の星輝き。 天空に祈り捧ぐ。 大いなるこの宇宙。 愛育み、愛と生きる。 未来の子 星(地球)に立ち 永き世の 夢路はるか。 「あなたは、この星(地球)を愛しますか?この青い星は宇宙の宝物 あなたの真心を育む、愛の証」

  • 古希の蝶

    アマノコトネです。毎日が楽しく歳を重ねています。 こんな人間の楽しみ方もあるんですよ。 ご一緒に楽しんで頂けると嬉しいです。 私と一緒に幽玄、夢幻の世界を楽しみましょう。 私は、私の尊敬する上と言う存在には嘘は付けません、 見える物は見えると言うし、見えない物はハッキリ見えないと言う人間です。

記事一覧

故三浦春馬君ありがとう。

ノートブログを書き始めて1303日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日は一日雨模様。 こんな天気でなくては、家から出ようとは思いませんよね。 お昼…

紫陽花には雨

ノートブログを書き始めて1302日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日もダイソーに行って気の効いたものが目に入りイケナイいけない。と思いつつも、1…

気持ちの良い朝

ノートブログを書き始めて10301日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 爽やかな朝です。 鳥の鳴き声が気持ち良く聞こえます。 4:44何だか懐かしい時間帯で…

大雨。大風。

ノートブログを書き始めて1300日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 若鮎の踊りアゲ。 どの様にして唐揚げしたのか不思議です。まるで稚鮎が泳いでいるよ…

愛でる。

ノートブログ書き始めて1299日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ここはシェラトン都ホテルの喫茶店です。友人と待ち合わせです。 女性ばかり、 近鉄電車…

頑張りました。

ノートブログ書き始めて1298日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 朝三時に起きてブログを書き、 四時には、事務所に出社しました。 なぜこんなに早く出…

関西講義への準備。

ノートブログ書き始めて1297日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ サア明日は関西地区の講義である。一日中1時間の休みしか無い。 午前中は初級コースの第…

人様々。

ノートブログ書き始めて1296日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日は日中温度30度でした。 夜窓を空けて寝ているのですが、 暑くて汗だくです。 長袖の…

今の銀行業務。

ノートブログ書き始めて1295日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日は故郷の小金井の「みずほ銀行」「住友銀行」に行くことになった。 窓口業務が変わ…

クレマチスの季節

ノートブログ書き始めて1294日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 季節が移り変わって居る 薔薇の花から、クレマチスそして 梅雨の時期がもうやって来た…

AIに頼り過ぎてはいけない。

ノートブログ書き始めて1293日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 昨日の話しの続きです。 午後3時ごろ、小金井市役所の 教育課から電話が有りました。 …

A Iの信用性

ノートブログ書き始めて1292日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日は日本の国文学者である 本居宣長の事を昨夜調べて AIに書かれた、本居宣長記念館を…

外は雨

ノートブログ書き始めて1292日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 昨夜は家に帰ったら 部屋が蒸し暑い為網戸にしてねました。 朝雨垂れの基礎正しい音で目…

ファンタジー

ノートブログ書き始めて1291日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 子供を亡くして辛いから。 転生した。と思い込む母の姿があったと、本(マンガ)にした、…

思考と言う授業

ノートブログ書き始めて1290日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 高校三年生に「考える」と言う授業を受け持っている女性と話をした。 「嘘について、ど…

桜の木

ノートブログ書き始めて1289日目に成りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 小金井公園の江戸の建物を移築した一角に桜の森がある。 その桜の木の祠に妖精をみつけ…

故三浦春馬君ありがとう。

故三浦春馬君ありがとう。

ノートブログを書き始めて1303日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は一日雨模様。
こんな天気でなくては、家から出ようとは思いませんよね。
お昼迄、故三浦春馬君の魅力的な
笑顔に魅了された時間を過ごしました。

暫く呆然としてました。
何で此の人が死ななくてはならなかったのか。

心を落ち着けて。
ありがとう、生きて画面に映っていてくれて。
「ラストシンデレラ」を見て
彼を

もっとみる
紫陽花には雨

紫陽花には雨

ノートブログを書き始めて1302日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日もダイソーに行って気の効いたものが目に入りイケナイいけない。と思いつつも、100円、300円、500円。つい買ってしまいました。

しかし、確かに家の中、事務所の中が片付いて行くのは確かです。
余り外に買い物に出る事をコロナ以降控えていた人のサイフの紐を楽にする、倉庫買いのやり方は日本人にはマッチした様です。

もっとみる
気持ちの良い朝

気持ちの良い朝

ノートブログを書き始めて10301日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
爽やかな朝です。
鳥の鳴き声が気持ち良く聞こえます。
4:44何だか懐かしい時間帯です。
爽やかな朝日が五時に向かって差し込んで来ます。
キッチンマットを新しくしました。
それだけでも気分が変わります。

ただ、私の大切なメモ帳が消えました。
六月からの予定をしっかり書いたものが、みつかりません。
困りました。

もっとみる
大雨。大風。

大雨。大風。

ノートブログを書き始めて1300日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
若鮎の踊りアゲ。
どの様にして唐揚げしたのか不思議です。まるで稚鮎が泳いでいるようです。

しかし今日は、関西も横殴りの雨で昼まで待ったのですが、雨が降りやまず。新幹線の中だけ静かで、東京はもっと酷く。
傘一本強風に巻き上げられて、壊れました。
タクシー乗り場はタクシー🚖が来ません。
11時まで事務所で待って帰

もっとみる
愛でる。

愛でる。

ノートブログ書き始めて1299日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここはシェラトン都ホテルの喫茶店です。友人と待ち合わせです。
女性ばかり、
近鉄電車の上本町改札口で待ち合わせ。クーラーが効きすぎているので、席を移動しましたが、
本当のホテルの喫茶店は2階の広い豪華スペースでしたので、待ち合わせの友人に即されて移動しました。

此の場所に来る前に、
すごく良い事がありました。

もっとみる
頑張りました。

頑張りました。

ノートブログ書き始めて1298日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

朝三時に起きてブログを書き、
四時には、事務所に出社しました。

なぜこんなに早く出社したのかと言うと、雑務が沢山残っていたこと。
六月の予定確認が未だ出来ていなかっこと、
今日は六時前には、武蔵境駅を出発して7:00の新幹線に乗らなければならない事。と、メジロ押しでした。
関西に出かけるには、「月例会」の表題が

もっとみる
関西講義への準備。

関西講義への準備。

ノートブログ書き始めて1297日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サア明日は関西地区の講義である。一日中1時間の休みしか無い。
午前中は初級コースの第二回目になる。

徹底的にイメージトレーニングをやってもらう、つもりである。

次は月例会である、散々迷ったが、
関西ehcの管理者様達のご意見で、

「大切なのはコトネさんが今、一番みんなに話しておきたいことですよね。
それが、み

もっとみる
人様々。

人様々。

ノートブログ書き始めて1296日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は日中温度30度でした。
夜窓を空けて寝ているのですが、
暑くて汗だくです。
長袖のシャツを羽織って出かけましたが。
暑くて、下に着ていた半袖になりました。

明日も30度になるらしいです。
半袖ですよね。

それぞれ人は、違った環境に生まれ、育ち、違った思考を自分の中で、作り上げるのです。

他人を理解出来る、

もっとみる
今の銀行業務。

今の銀行業務。

ノートブログ書き始めて1295日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は故郷の小金井の「みずほ銀行」「住友銀行」に行くことになった。
窓口業務が変わって居るのに驚いた。お客様は皆タブレットを持たされる。
アナログしかわからない老人には男の行員が丁寧に相手をする。
ペーパーレスになっている。

その代わり、じっくり時間を取らなければならない。
近頃の銀行はパソコンをつかいこなせる世

もっとみる
クレマチスの季節

クレマチスの季節

ノートブログ書き始めて1294日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
季節が移り変わって居る

薔薇の花から、クレマチスそして
梅雨の時期がもうやって来た、

色が未だ無い紫陽花がそこ、ここに姿を見せ始めている。
自転車で無造作に通り過ぎてしまう
仕事場への道も、今週末には様々な色が期待出来る。

今夜は満月🌕だが、外は曇。
しかし、夜気が気持ち良い。
水晶達もプルプルしている。

もっとみる
AIに頼り過ぎてはいけない。

AIに頼り過ぎてはいけない。

ノートブログ書き始めて1293日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日の話しの続きです。

午後3時ごろ、小金井市役所の
教育課から電話が有りました。
ヤハリ、AIからの情報は事実無根だそうです。
又小金井本町四丁目の16番の住所には本居宣長記念館は存在しないそうです。

では、何でそんな情報が簡単に広がったのでしょうか?

此の質問を電話を掛けてくださった方にぶつけてみました。

もっとみる
A Iの信用性

A Iの信用性

ノートブログ書き始めて1292日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は日本の国文学者である
本居宣長の事を昨夜調べて
AIに書かれた、本居宣長記念館を東京都武蔵小金井本町4丁目16-23と言う住所に、朝から出かけた。
私の生まれ故郷で有る、東京都武蔵小金井にかの有名な江戸時代の
国文学者の記念館が有ると言う、AIの調べに、ワクワクしながら出かけたのだ。

小金井本町には大きな敷

もっとみる
外は雨

外は雨

ノートブログ書き始めて1292日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨夜は家に帰ったら
部屋が蒸し暑い為網戸にしてねました。
朝雨垂れの基礎正しい音で目が覚めました。
そろそろ梅雨の時期が到来して、きたのですかね?

ヒヤリとした物が欲しく成りますね。

こんなタピオカ専門店があると、友人が教えてくれました。
何人も若い人達が並んでいました、
タピオカは30分が限度だそうです。

もっとみる
ファンタジー

ファンタジー

ノートブログ書き始めて1291日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
子供を亡くして辛いから。
転生した。と思い込む母の姿があったと、本(マンガ)にした、作家が居たそうだ。
あくまでも、ファンタジーの世界である。
現実からの逃避の場所。
異世界。

人間って自分を自分で追い込むし、
気持ちの整理がつかないと、
悪い方向しか考え無いところがあるし、つくづく弱いな。と思えます。

死んで

もっとみる
思考と言う授業

思考と言う授業

ノートブログ書き始めて1290日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
高校三年生に「考える」と言う授業を受け持っている女性と話をした。

「嘘について、どう思うか?」
「嘘はついても良い。」と言う答えにクラス全員が良い、と言う反応だった。と彼女は驚いていた。
今の子供達の反応だ。
嘘もついて良いし、何も考えて居ないとしか思え無い。あのままでは
法に触れる事もやりかねない。

「自分に

もっとみる
桜の木

桜の木

ノートブログ書き始めて1289日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
小金井公園の江戸の建物を移築した一角に桜の森がある。
その桜の木の祠に妖精をみつけた。
妖精は木が、200年と言う年を取ると現れる。素敵な出会いであった。
古いその木には祠があり、その上におられました。
祠は休憩場所の方を向いていたので、
見つけました。

今日は朝から雨、午後から暑い位の晴天。
カラス達が低く飛び

もっとみる