マガジンのカバー画像

ビジネスの話

34
ビジネスについての考えや想い、神崎のビジネスについての話をストックしていきます。
運営しているクリエイター

#神崎裕介

スタイリストがインテリア業界のセミナーで話したこと

いよいよ僕が登壇する番!と立ち上がろうとした瞬間、スタッフの方が言いました「先に大塚久美…

スタイリストが見る、欧米ファストファッションが不振な理由

先週末、こんなニュースがありました。Yahoo!ニュースにも載っていたので目にした方も多いと思…

現役バイヤーが考える、売れるもの売れないもの。

「洋服が売れない時代」 そんなことが業界ではずっと言われています。実際好調というところは…

みんな「決め手」を求めている

先日は、群馬県を拠点に住宅店舗のデザイン・施工を行っている翼創建さまにて、ビジネスファッ…

「ファッションのエビデンス」について考える

パリから帰国してネットニュースなどを総ざらいしているのですが、ネットでのエビデンスについ…

SNS時代に必要な「SNI」という考え方

八王子では史上最大の瞬間最大風速を記録したという台風の名前はチャーミーでした。ぜんぜん愛…

次世代の”売り方”を考える。

風邪からは立ち直りましたが、まだ空咳が続いています。相当腹筋してるはずなのでせめてちょっとは痩せてくれ。成功したら咳腹筋ダイエット本出したい。   そんな風邪に倒れる前、オールアップした仕事はインテリアショップの空間をスタイリングするというステキな内容でした。 プレス発表会にも参加させて頂きました。どうポーズ取っていいか分からずなんとなく手を組んでみたの図。一応左から2人目ですよ。   元々「大人の女性のドレスルーム」というテーマと著名なインテリアコーディネーター(荒井