マガジンのカバー画像

ほどよい食生活〜ごはん日記

11
体の声を聞きながら我慢せず無理をせず、今日もおいしくいただきます。
運営しているクリエイター

#日記

カレーうどんサウナ【ほどよい食生活〜ごはん日記#10】

毎日暑いですね。たまに就寝時のみエアコンつける汗たっぷりの夏を過ごしてます。ここまで猛暑…

hiratama
10か月前
6

今しかない!という感覚は、幼稚園児の母だった頃に似ている【ほどよい食生活〜ごはん…

コロナの全盛期に家族が在宅ワークやズーム授業になり、その流れでなのか、新入社員にもハイブ…

hiratama
1年前
9

体調の悪さが新たな挑戦に繋がることも…【ほどよい食生活〜ごはん日記#8】

花粉なのかなんなのか、とにかく飛んでる何かが体内で悪さして、頭がぼーっとして目が痒くて、…

hiratama
1年前
20

多数決って…それは幸せな解決法?【ほどよい食生活〜ごはん日記#7】

先日、珍しくひとりのお昼ごはんだったので、シーフードピザを作りました。焼いて冷凍してあっ…

hiratama
1年前
8

初!ソイミートを作って肉味噌【ほどよい食生活〜ごはん日記#6】

そんなにお肉を欲してないけれども(たまにすごく欲するよ)、じゃあタンパク質どうするのかとか…

hiratama
1年前
5

ドライトマトのスパゲッティを作りながら自由と制限に思いをめぐらす【ほどよい食生活…

作文を書く、とか、旅をする、とかそんな時に、“なんでもOKご自由に”っていうのと、“この…

hiratama
1年前
11

世話を焼くのは誰のため? (ほどよい食生活〜ごはん日記#4)

どちらかといえば、わたしは家族に対して「できることは自分でやってね」派だと思うのですが、なぜかたまに「お世話焼きさん」だと勘違いされることがあります。こどものために家族のためにいろいろしてあげていいお母さんね〜って。びっくり!実像とかなりかけ離れていますよ…。 多分、わたしがせっせと梅シロップ漬け込んだり味噌を仕込んだり、おやつのバナナブレッド焼いてたりしてたからなんでしょうね。でもそれは愛情というより、冷房ほとんど使わず夏を過ごす我が家では汗びっしょりの後の梅シロップが必

【追記アリ】目指せ南極料理人!アレンジしてさらにアレンジして最後までおいしく食べ…

だいぶ前の話になりますが、南極料理人って話題になったことありますよね。ロスなく食べ切るの…

hiratama
1年前
8

ちょうどいい量を食べたいタイミングで (ほどよい食生活〜ごはん日記#2)

わたしの晩ごはん、ここ最近は、支度をしながらちょこちょこ食べるスタイルです。お行儀悪いか…

hiratama
1年前
7

ほどよい食生活〜ごはん日記#1

トップの画像は最近買った本です。どんな本を買ったかで、今の自分の興味あることを確認したり…

hiratama
1年前
19