マガジンのカバー画像

ゆるりhandmadeな暮らし

32
オシャレでも本格的でもない暮らしの中のハンドメイドの様子を綴ります。必要なものは自分で作ってみよう、でも作りすぎず、凝りすぎず、足るを知って。
運営しているクリエイター

#ローソクストーブ

「ローソクストーブ」過去作リメイク〜ゆるりhandmadeな暮らし#14

前回に続き、またもや過去のひらめきを再燃させてます❣️ ちょっと前にローソクストーブに興味を持って自作してみた記事を書きました。カップを乗せる台は窯用のツクを使用してたのですが、その部分と中の穴無し小カップをたくさん作ってます。 というのも、何年か前に、カフェに出張でお邪魔して、ひらたまの器でケーキセットを楽しんでもらうイベント的なものを展開し、その時のカップ&ソーサーが20近くありまして。段ボールに入れてクローゼットの奥に閉まい込んでたのですが、なにか違う形であの器たち

廃油キャンドル作り(ゆるりhandmadenな暮らし#10)

ローソクストーブ愛用中です(#9参照)。毎日火を灯すとティキャンドルがあっという間になくなって、何かいいアイディアはないものかと探っていた時に見つけたのが、廃油キャンドル❣️別に廃油でなくて新品の油でもいいのですが、そこは、循環する暮らしを目標にしてるので、かすかなコロッケ臭も良しとして廃油一択デス。 それでは、作ってみましょう〜😊 使用済み油は石けんにしてたので、処理して捨てるための粉末を新たに購入。紙コップも。タコ糸は家にありました。廃油以外の材料はこんなところ。

ローソクストーブ ゆるりhandmadeな暮らし#9

昨年、いやそもそも自分で作った陶器を初めて不燃ごみに出した日から、うっすら感じてたけれど、「ものをじゃんじゃん作りすぎると地球を汚してしまってるのではないか…」という思いが強くなり、一旦作陶をストップしました。モノづくりは楽しく素敵なことであるという気持ちに変わりはないのですが、自分の中にパッションがないいまま作ってそれを処分する、という流れに嫌気がさしたのです。 そしてあれをやってみようかこれならどうかと模索して新たな材料が増えてまたげんなりして、もう使わないと見切りをつ