マガジンのカバー画像

ゆるりhandmadeな暮らし

31
オシャレでも本格的でもない暮らしの中のハンドメイドの様子を綴ります。必要なものは自分で作ってみよう、でも作りすぎず、凝りすぎず、足るを知って。
運営しているクリエイター

#犬のいる暮らし

祈りのクラフト瞑想 (ゆるりhandmadeな暮らし#23)

ロクロをひいていた時も感じてましたが、集中しつつも細かい設計図などに沿って進む必要のない(つまり左脳を使わないってことか?)手仕事は、ほぼ瞑想なんじゃなかろうか。そして昔の背守りじゃないけれど、やはりそこには何らかの祈りや愛が投影されるのではなかろうか。そんなふうに再確認しました。 ちょっと調子が下降気味のわんこさんの横でマクラメ編みをし始めたのは、なんとなく気持ちがソワソワしたから。我が家のわんこさん、気づけばシニアで、7月終わり頃から歩きたがらず、ごはんも食べはするけど

冬支度…わんこさんと一緒 (ゆるりhandmadeな暮らし#20)

今年はもう本格的な冬は来ないのかと油断していたら、いきなり冷え込んできましたね。リビングの隣部屋で作業してると玄関や洗面所からの冷気がすーっと…。重ね着してもごまかせない寒さです(;o;) 元々は和室だったこの部屋で、わたしとわんこさんは日中のけっこうな時間を過ごしています。畳のうえにリノリウムのカーペットを敷いているのは、陶芸製作が主な用途だったから。今は古くなった窯とロクロを手放し、半分はミシンと生協の通い箱の大群などを置く物置スペース、もう半分はギターやウクレレを置い