見出し画像

メッセージを届けたい相手に合わせたフォーマット選びのコツ

情報発信をしているみなさまへ。目的は売上アップのためですか、それとも採用強化のためでしょうか。

どんな目的のときにでも通用する、情報発信の効果を倍増させる、2つのポイントを紹介します。

ポイント①あなたが届けたい情報の受け手は、普段どんなアプリを使っていると想像しますか?

ポイント②その受け手のITリテラシーの高さは、どのくらいだと推測しますか?

画像1

情報を届けたい対象者のイメージは固まりましたか。ここで、情報のフォーマットは、大きく4つに分類されます。

- 動画
- 音声
- 文字
- 画像

受け手のレベルによって、普段から触れているフォーマットは異なるでしょう。誰に情報を届けたいのかに合わせて、情報発信する場所(プラットフォーム)と、フォーマットを考えるコトが大切です。

もう一度聞きます。

『あなたのメッセージは、誰に届けたいのですか?』

意識高めのヒトへなら、文字や音声が届きやすいでしょう。テキストを問題なく読む習慣がありそうですし、また通勤時や運動時のスキマ時間に、ながら音声として聞くでしょう。

一方で、リテラシー甘めなヒトが対象なら、画像と動画をメインにするといいかもです。テキストは読まないけれど画像を見る習慣はある。そしてながら音声ではなく、ダラダラと動画を観る時間もある。そんな対象ですね。

まとめ

ある程度の粒度でオーディエンスを考えると、およそ上記の枠に収まります。メッセージを届けたい相手にあわせて、情報の発信方法を考えてみてみませんか?

画像2

わたしは、各種媒体で、このような情報発信をしています。よかったらコチラよりお好きな媒体をフォローください。⇒ 情報発信先の一覧です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?